• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炙りサーモンのブログ一覧

2021年08月18日 イイね!

はじめてのれんたかぁ~

はじめてのれんたかぁ~月曜日はお出かけしてきました
丸川ちゃんも不要不急かどうかは自己判断とのことなのでやっぱり命の洗濯はストレス社会に暮らす中間管理職には必要だよね、コロナで死ぬかストレスで死ぬかだし。7月には従兄弟もワクチン射ったら10日で急死してしまったしやれるときにやろうと都合よく判断し福島県は会津若松の東山温泉に向かいました(写真はもっと前に出掛けたときの)

ガースーも同じことしか言わないし百合子のパネル芸にも見飽きたので自粛せず福島をめざします

ただし東北道から磐越自動車道へ入るとgear box checked点灯、6速からの変速ができなくなりました😫
6速でも思ったより走れたので五百川PAまで走ります。
停める直前さすがに6速は苦しいようでニュートラルに自動で切り替わりました👩‍🎤
しっかしブレラちゃんいつもボクが自粛しないで出かけようとするとセンサー壊して阻止しようとしてくるな…

死~ん…

何度かエンジンかけ直してもバッテリー外してもダメ🙅
こんなときのために買っておいたBluetoothのOBD2に挿す故障診断機は206ccくんに積みっぱなしで忘れるという痛恨のミス😭
もう諦めて保険のレッカーたのも

契約した保険内容だとレンタカー特約には入ってなかったので当日のタクシー代とレッカー代などしか出ないとのことでした🤦(…2日目にホテルあたりで壊れてくれれば良かったのに)

今年4~5回目位のレッカー移動です🐻
すっかり手配も慣れましたね😃
移動後1度につきいくらかかったのかネチネチお手紙で保険会社が教えてくれるんですが保険屋さんへ払ってる保険料の3倍以上の金額をすでに使ってるのでそろそろ怒られないか心配になってきました😐直ったらまたショップからうちの前まで運ばせたろ

危ない所では止まらない点を褒めるべきなのかそもそも壊れるなと怒るべきか…🤔
こうならないようにセレ整備したのにセンサーの方を壊してくるとかほんとやってくれますこのポンコツ

電話して数分後レッカーのお兄さんが到着、親切にタクシーも調べて呼んでくれたのでタクシー移動で会津若松のトヨタレンタカーへ。
レッカーのお兄さんありがとうございました👩‍🔧


うちのかーちゃんも数年前にシエンタ買ったけどボクトヨタって教習所のコンフォートしか運転したことないんすよね



直美のヴィッツでした
(直美じゃないか!のCMは大好きです)



特にコメントの浮かばないスタイリング。
目立たなすぎてどこに停めたのかすら忘れそうです🗿
漢のテッチンホイールがワイルド


タコメーターなし
主婦や一般人はタコメーターなんかあってもみねぇんだよ!というトヨタの徹底したコストカットを感じます🐷

スマートキーとかいうやつで持ったままブレーキ踏んでスタートボタンを押すとエンジンがかかります
ちょっと踏んだだけでグッと加速、ちょっと踏んだだけで一気に止まります
ブレラちゃんのスロコンを赤いのに設定したとき並みに過敏に反応します
アクセルもブレーキもコントロールなんか必要ねぇんだON or OFFだ!というトヨタ様のドライバーに対しての余計なことをはするなという強い意思を感じます

停車中に左右にハンドルを切ると遊びがすごいですw
しかもすっげー軽い🧚いくらでも切れるなこれ!

インテリア

マニュアルエアコンとかバルケッタくん以来!
10数年ぶりにマニュアルエアコンとか使いましたが温度の細かい設定とかできないんだなコレ
マイナスイオンとかデュアルエアコンもなしです
インパネデザイン?こんなのついてりゃいいんだよあるだけいいだろ感がナビ、エアコン、ハザードスイッチからビンビン伝わってきます。


フロントシート

座ると20分以内に背中などが痛くなります😨
ブレラちゃんと比較しててここが一番辛かった😕
今朝お尻拭いたら血がすごかったのはこの拷問椅子のせいですかね?(痔)

運転するとトヨタ乗ってる人って何でシートにしっかり座らないで真ん中に顔持ってきて運転してるのかがよくわかりました
顔真ん中にするとちょうどいい感じ
Aピラーが邪魔かな


リアシート

座ってないけどどうみても長く座ったら泣きが出そうな見た目
荷物おいたりする分にはいいんじゃない?


足元


とっても広いです
206ccくんのリアシートの様に足を切断しないでも楽に座れそうだし天井も高くブレラちゃんのリアシートの様に首をななめにせずとも普通に座れそうです。
駅のホームによくあるかた~い椅子くらいには快適そうです



乗ってみて

アクセル踏むと走ります
坂道も唸りながら登ります
温泉の山道もすいすい登りますがたまに辛そうな音がします。
でも走っててもくるまからとくになにも情報が伝わってきません。
奴隷に感情など不要。
文句をたれる暇があるならさっさと登れというトヨタからの無慈悲なメッセージでしょうか(個人の感想です)

小さい割になんだか車幅もコンパクトに感じないです
飛ばさなかったのでとくに足などふにゃふにゃ感は感じませんでした
そもそも飛ばす気にもなれません😐

バックの時にはピーピーとなんか音がします。
あとエアコンの中からも機械的な変な音がします。
地味にうるさいです



鶴ヶ城にて




お茶を飲み荒れた心を落ち着けます。
嫌なところばかり指摘するのは良くないです。
否定ばかりはよくない。
広い心をもてばきっとヴィッツのいいところもみえてくるはずです…

・車高が高くぐちゃぐちゃ砂利道のオフロード駐車場も気にせずガンガン突っ込める
・浮気とかするひとは悪いことしてても没個性的なスタイリングで特定されにくそう
・燃費がすごいいい(今回ガソリン代150円もかからなかった。あんまり乗らなかっただけ?それでも20キロは走ったと思うけど…)
・見た目がアレなのでわざわざ洗車などしなくても大して気にならない
・ウィンカーレバーとか丈夫そうな感触
・停めてある車にニヤニヤしたり所有欲や愛車といった感情を持たずにすむので無駄金が出ずにリーズナブル

毎日乗るような人には燃費もいいし、トヨタのため壊れなさそうで安心、デザインも目立つのが嫌いな日本人にはうってつけなんじゃないですか?(ハナホジ)

ガソリンも漏れないし高速で止まったりしないし確実に目的地に連れていってくれそう
レンタカーとかお買い物、子供の送迎とかにはいいんじゃないすか?
これ乗ったらガンガン貯金貯まっていいんじゃないですかね
でもエンジンかけてもはぁ…行くか…っていうマイナスな感情しか湧かないので必要ない人は買わない方が貯まるね🦀
今回レンタカーのヴィッツに乗ってみてうちのポンコツのボロクソブレラちゃんがボクとはいかに相性が良いのかが再確認できました🤗(でも壊れんな)

でも10数年前にもしバルケッタくんを買わずに今回のヴィッツに似てるマーチなどを買って堅実なカーライフを過ごした場合今とどんな違いがあったのだろうか…



会津若松駅の赤べこ
歌うスイッチが故障してるけどすごくかわいい


おけつ

Posted at 2021/08/18 21:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月06日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!5月6日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
エキマニ交換とか···?(覚えてない)

■この1年でこんな整備をしました!
エンジンオイル、クラッチオイル交換くらい?

■愛車のイイね!数(2018年05月06日時点)
432イイね!

■これからいじりたいところは・・・
地球にもっと優しい感じにします。私、エコ大好きですから。(大嘘)

■愛車に一言
この6年間、お互いに良くも悪くもかわったところが多々あったけれどもこれからもよろしくね( ^ω^ )

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/05/06 21:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月05日 イイね!

ホモと行く秩父ツーリング

ホモと行く秩父ツーリング昨日は夏休みをとった変態エリーゼ乗りとお出掛けしてきました

さいたま朝8時頃出て高速にのり、鶴ヶ島に9時ちょっと過ぎに到着、ここからは下道で秩父とかいう埼玉の僻地へ向かいます。

降りてすぐの左折するところを直進(1ミス)
その後の左折するべきところを直進(2ミス)
後ろからしばらくパトカー
秩父入口からずっと前にご老人の軽自動車

なんだかんだで待ち合わせの10時ギリギリに間に合いました!



えったん!きぃちゃん!久しぶり~!!
あ、とりっぴニキも久しぶり!(去年舐めろニキのめったんがぶっ壊れたとき飲みにいって以来約1年ぶり)

ブレラちゃんおりたらサムぅい!!誰ださいたま27℃って言ったやつは(八つ当たり)

長袖着ようかな、でも27℃っていうし秩父なんてそんな寒くないやろwって思ってた過去の自分をビンタしたいw
とりっぴニキはちゃっかりインナーも長袖だそうです(脱がせてないよ)

1時間半位?仕事とか次の車どうするとか色々話して喉乾いたのでソフトクリーム食べに行きました

ブレラちゃん「コイツら仕事めんどくさいって話と維持費とかの金の話が半分くらいじゃない?」

えったん「なかなか私生活ではまわりに話しにくいことだからしかたないね(諦め)」

(無視)

ソフトクリームをペロペロしてたら破裂してベトベトになりながらもさらに山奥の三なんとか神社とやらに向かうことになりました(詳しくはとりっぴニキのとこで)




クッソ狭い山道を登ります。
※えったんが先ですが、別に取り締まりやブラインドコーナーから対向車が来たときわかるように先に行かせたわけではありません

510円を払って駐車場とめて舗装された参道を上ります。





途中山ガールもいましたよ!

※理想









※現実



ガチ登山装備の山ガール達の鬼気迫る参拝に若干引きつつもおみくじひいて、恋みくじ覗いて、お昼に蕎麦食べました。

とりっぴニキは串にさしたタマタマに茶色い汚い色のものをぬって炙ったものと蕎麦でした。
そういえば蕎麦湯出なかったなぁ( =^ω^)

ポンポンがいっぱいになったので寒いしそろそろ下山しようと駐車場へ戻ると、

???「あら!カッコいいクルマね!」

と、登山のご年配のご夫婦に話しかけられました。
※とりっぴニキのシニアに話しかけられる率は異常

その後道の駅ちちぶでは同性が好きな人がよく好む色のエンブレムに変更された野生のインプにはさまれつつも、


夕飯にお酒と岩魚の押し寿司、職場に餡ころ餅を買って、




7時頃無事帰宅。お疲れ様でした!

くまモンおじさん「今朝ブドウ買ってきてくれるって約束したのに···」

それは許してクレメンス(´;ω;`)


Posted at 2017/09/05 22:21:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月02日 イイね!

お家を買っちゃったのよ(衝動買い)

お家を買っちゃったのよ(衝動買い)
まぁブレラちゃんはスペースに入れたらドアあかなかったのでまたどっかの月極なんですけどね(´;ω;`)今15000の駐車場が9500位で借りられるから別にいいけど(^^ゞ
おかしいなぁ~2月の頭位まで買うつもりも欲しくも無かったはずなんだけど(´・_・`)
でも2月にフルリノベーション完了した物件がかなりお安く買えたので良かったです(同じ駅の駅前の土地より安かった)

月々の支払いもかなり安いのでさっさと支払って賃貸にしてもいいかもしれないです
今住んでるエッチな街から10キロも離れてない埼玉の田舎なのでそんなに不便でもないですし
しかし駅から15分…今5分なので3倍歩くのか^^;
それにしても206㏄くんやフィアット500くらいしか入んない車庫じゃあしょうがないね!バイクを買おうか(ゲス顔)

ということでまだ引っ越してもいませんがちっちゃいバイクをそのうち欲しいなぁ…ということで候補をヽ(^o^)丿

YZF-R15


ニンジャ250SL


メガリ250r

CBRはダサ…好みじゃないので除外しました…
このあたりの健全なバイクをそのうち予算余ったら買っちゃおっかな~って思ってたんですが、最近ジクサー150SFが気になってしょうがない…装備もパワーもショボいのに…

ここまではダッサwwwって思ってたハズなのに…


あら…


カッコいい(失禁)


oh…(死亡)


どれにするかはまだ考え中ですが、こうして考えてるときが一番楽しいですね(○´∀`○)

しかし引っ越しの手続きや家の契約、家具購入だの火災保険だの面倒くさいなぁ…
6月はブレラちゃん車検だしバイク費用残ってるのかしら(´・ω・`)
Posted at 2016/04/02 09:00:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブレラ | 日記
2015年07月31日 イイね!

釣りに行ったり奥日光行ったりしました

釣りに行ったり奥日光行ったりしましたここ最近はすっかり管理釣り場にはまってしまい、週一で通っています。

最初はボウズで買って行った氷を無駄にしましたが、最近はなんとか安定して釣果をあげられるようになってきました。






サクラマスさんの卵も美味しかったです。腹の中がパンパンだぜ!








たくさん釣れるようになってくると楽しいですねww(ボウズで帰ったときは半泣きでしたが・・・)



大きいのも釣れるようになってきたし大きい魚籠に買い換えようかしら・・・



大きいのは自分で食べて残りは職場の方に食べてもらいました




ブレラちゃん『おい、まてぃ(江戸っ子)お前7月ほとんど朝霞までくらいしか運転してないよなぁ?』

くまモンちゃん『そうだよ(便乗)』

ボク『い、いや・・・そんなこと~ないっすよ・・・?(小声)』

ブレラちゃん『くまモンちゃんがカンカンでいらっしゃる、日光に連れて行ってさしあげろ』



ブレラちゃんのご機嫌を損ねるとセンサーエラーの嫌がらせやトランクの蓋壊したりされるので代休だった昨日は日光方面にお出かけしてきました


初めてのブレラちゃんのリアシートに緊張した顔つきのくまモンちゃん


道中高速には故障車がたくさんとまってました(道の真ん中にクッソでかいタイヤ転がってた)


いろは坂のぼって立木観音のとこにとめて中禅寺湖お散歩してお昼食べました







食後は少し水遊びすることになりました。適度に冷たくて気持ちよかったです。


ツンツン

ボク『アフンwwなんだこの魚!?』

足元にたくさん魚が寄ってきてツンツンされました・・・懐きすぎやろ(驚愕)





戻ってきたらブレラちゃんがケイマンくんと一緒になってました。


最初人いないから適当にとめたら大型バスぎりぎりにとめてあったしぴったりとめないでよかった・・・


次は竜頭の滝行ったら駐車場とめられずにあきらめて湯ノ湖方面に向かったら途端に大雨でまったく前が見えないので戦場ヶ原で雨宿りし、止んでからは戦場ヶ原ちょっと見た後湯ノ湖へ。




最近は釣堀ばっかりだけど久しぶりに湖で釣りしたいなぁ・・・




温泉の流れ出るところにはたくさんの鯉が群れていました。


背中出したりプカプカしたりこいつら野生の癖に緊張感なさすぎるんじゃないですかねぇ・・・


くまモンちゃん『疲れた、籠をもてぃ!!』


湯滝をみてお散歩した後少し雨が降り、さっきまで砂浜で釣りしてた人がいなくなってるな~と思ったら旅行のガキンチョが湖に石投げまくってて釣りにならないから移動したようですね・・・

子供声かけただけで通報される時代だからね、しかたないね(諦め)
そういえば去年だか釣り来たときも観光客が話しかけてきたり、ガキの投石で集中できないからくんのやめたんだったなぁ・・・次釣りするときはボート乗ろう。

その後三時半頃には出発し、帰り道何度もゲリラ豪雨にあいましたがなんとか水没せずに川口まで帰ってこれました。
エアクリ水没しないか毎回ドッキドキするなぁ~なんでこんな低いとこについてんのよ・・・(フォグランプの高さくらい)


お出かけにご満悦のくまモンちゃん

駐車場とめて降りたらアッツイ!なんだこの湿気!?(驚愕)
やっぱり避暑地の気候とは全然ちがうんだなぁ・・・
駐車場の後ろのドブ川が増水した上に、カモの水死体がある横を親子のカモが泳いでいるのをみたらなんだかあぁ・・・帰ってきちゃったなぁ・・・と思いました。

その後ご飯食べに行って、朝早かったので八時半から朝まで約十時間も寝てしまいました。
よく寝て前日は適度に歩いて、きれいな空気も吸ったのでなんだか体も軽く感じました^^


パジャマに着替えた

今回は300キロチョイ走ってブレラちゃんの自己申告では大体リッター12キロくらいでした。
がんばればそこそこはいい燃費だせるじゃない!
エアコンガンガンにつけてだからいいほうじゃないですかね?
Posted at 2015/07/31 23:19:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブレラ | 日記

プロフィール

「@ヤジキン 坂道で60キロ出なくて壊れてんのかと思うほど進みませんがリッター17とか体験したことのないほどの低燃費です🤗」
何シテル?   08/01 19:22
正直タイヤが四つ付いて音が大きければなんでもいいような気がしてます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アルファロメオ アルファブレラ ブレラちゃん (アルファロメオ アルファブレラ)
206ccが優等生過ぎてつい買ってしまった一台。 走って気持ちよく、眺めてはうっとりでき ...
プジョー 206CC (カブリオレ) 206CCくん (プジョー 206CC (カブリオレ))
故障知らずの気持ちいいクルマです(経年劣化を除く) ATも絶好調!一度もエラーでたこと無 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
臭くてうるさいバイクで高校生のときは 乗るのが難しかった
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
デッカい単車で燃料計が便利でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation