
今月ももう少しで終わりなんですねぇ~
忘れないうちに記録しておかなきゃ(使命感)
10月10日トマトの日は埼玉スタジアムで夜akiさんと遊んできました

(全然写真撮らなかったので第二回那須ミーのときの・・・)
2人でオレカのセンターパイプのストリートとレーシングの比較をしてきました
レーシングは音すっごい・・・うちのブレラちゃんと同じエンジンだと思えないくらいの音でした(笑)
まさに爆音って感じでしたwwwでもこの音の中眠れる方がいるとは・・・
ストリートの音は静か・・・うん!快適で音楽も聴けてちょうどいいと言えばちょうどいいけどなんか悔しいwww
仕事が終わった後の集合だったので3時間ちょいでしたが楽しくお話ができました。
ありがとうございました^^
10月14日・・・台風後のため車では出掛けなかったのでお散歩してきました

ブレラちゃんも無事でした。でも台風前よりきれいな気がする・・・?
今年は猫君のウンチも駐車場にないし、ガキンチョの真夏日にボディに輪ゴム攻撃もなくてよかったです・・・(さくらんぼの種は窓から吐かれたようでルーフにのってましたけどww)
去年2回ウンチ踏んだときに比べればマシですね(ポジティブ)
とにかくお散歩出発!
駐車場から17号にでて橋渡って、土手に沿って歩いていきます・・・
板橋に入ってから赤羽方面に向かい歩き、工場、ゴルフ場、運送会社の横を歩き続けます・・・
たくさん歩いて岩淵水門に着きました
さらに歩くともうひとつの水門へ!(名前知らない)
その後・・・

こんなところに釣堀があるのか!(歓喜)と近づいてみるとゴルフ場でした・・・
釣竿じゃなくてゴルフクラブだったのか・・・(落胆)
なんだかんだで次の橋へ!

鹿浜橋!こ↑こ↓で反対側に渡りました。
風つよすぎぃ!!(向い風)毛根後退するくらいの強風でした・・・

遠くに見えるのがスカイツリーです(大嘘)
三時間半連続でお散歩して足が痛くなりましたが快晴の中のお散歩は気持ちよかったです(小学生並の感想)
10月20日・・・
紅葉の時期にオープンカーに乗らないと後で後悔不可避なので206ccくんとお出かけしてきました
206ccくんはブレラちゃんのようにシートヒーターがないのでこんなものを買ってみました

シガーソケットのシートヒーター(500円)
夏に買ったので500円で買えましたwww
6時に宇都宮を出て奥日光へ!
湯の湖は紅葉してました
湯の湖の遊歩道1週してきました
夫婦かな?^^
ぼっち・・・?とりっぴ~(仮名)と名付けよう
湯滝(上から)

オープンカーらしく下から(中禅寺湖の鳥居)
金精峠ものぼって飴の在庫を確認してきました(♂♀ともに5個ありました)
戦場ヶ原の売店は平日なのにすごい混んでました・・・
戦場ヶ原の道路もマナー悪い人の駐車で混んでましたがww
全体的にマナーの悪い人がカーブの真ん中や、道路の真ん中にまで停車していたので気をつけないとオカマ掘りそうです・・・
その後206ccくんもオイル交換時期なのでショップによって来週してねって話をしてきました
家出したライオンくんも306くん世代のものなのでなかなか見つからないのでショップに1匹だけ取り残されていた黒ライオンくんをつけてもらいました
も~青ライオンくん皆殺しにして他の色にしちゃおっかな~
今回約10ヶ月で5000キロ走ってる206ccくんはエアクリがややボロくなってました・・・(約4年使用)
でも今年はスタッドレスも新調するからまだ待ってもらおう・・・
あ、1日シートヒーター使った感想は強だとケツが焼けるくらい熱く、弱だと効かないバルケッタくんのエアコンのようでした・・・新品の癖にスイッチから錆みたいな茶色いのがみえるような・・・?
まあないよりは、いいか・・・
11月のイタフラも行きたいなぁ・・・仕事休めないかなぁ・・・
部下くん『えっ?、休むんですか?ふ~ん・・・この忙しいのに・・・?』
休みとれたらいきますぅぅぅ・・・
Posted at 2014/10/25 21:45:37 | |
トラックバック(0) |
206cc | 日記