
ここ最近はすっかり管理釣り場にはまってしまい、週一で通っています。
最初はボウズで買って行った氷を無駄にしましたが、最近はなんとか安定して釣果をあげられるようになってきました。
サクラマスさんの卵も美味しかったです。腹の中がパンパンだぜ!
たくさん釣れるようになってくると楽しいですねww(ボウズで帰ったときは半泣きでしたが・・・)
大きいのも釣れるようになってきたし大きい魚籠に買い換えようかしら・・・
大きいのは自分で食べて残りは職場の方に食べてもらいました
ブレラちゃん『おい、まてぃ(江戸っ子)お前7月ほとんど朝霞までくらいしか運転してないよなぁ?』
くまモンちゃん『そうだよ(便乗)』
ボク『い、いや・・・そんなこと~ないっすよ・・・?(小声)』
ブレラちゃん『くまモンちゃんがカンカンでいらっしゃる、日光に連れて行ってさしあげろ』
ブレラちゃんのご機嫌を損ねるとセンサーエラーの嫌がらせやトランクの蓋壊したりされるので代休だった昨日は日光方面にお出かけしてきました

初めてのブレラちゃんのリアシートに緊張した顔つきのくまモンちゃん
道中高速には故障車がたくさんとまってました(道の真ん中にクッソでかいタイヤ転がってた)
いろは坂のぼって立木観音のとこにとめて中禅寺湖お散歩してお昼食べました

食後は少し水遊びすることになりました。適度に冷たくて気持ちよかったです。

ツンツン
ボク『アフンwwなんだこの魚!?』
足元にたくさん魚が寄ってきてツンツンされました・・・懐きすぎやろ(驚愕)
戻ってきたらブレラちゃんがケイマンくんと一緒になってました。
最初人いないから適当にとめたら大型バスぎりぎりにとめてあったしぴったりとめないでよかった・・・
次は竜頭の滝行ったら駐車場とめられずにあきらめて湯ノ湖方面に向かったら途端に大雨でまったく前が見えないので戦場ヶ原で雨宿りし、止んでからは戦場ヶ原ちょっと見た後湯ノ湖へ。
最近は釣堀ばっかりだけど久しぶりに湖で釣りしたいなぁ・・・
温泉の流れ出るところにはたくさんの鯉が群れていました。

背中出したりプカプカしたりこいつら野生の癖に緊張感なさすぎるんじゃないですかねぇ・・・
くまモンちゃん『疲れた、籠をもてぃ!!』
湯滝をみてお散歩した後少し雨が降り、さっきまで砂浜で釣りしてた人がいなくなってるな~と思ったら旅行のガキンチョが湖に石投げまくってて釣りにならないから移動したようですね・・・
子供声かけただけで通報される時代だからね、しかたないね(諦め)
そういえば去年だか釣り来たときも観光客が話しかけてきたり、ガキの投石で集中できないからくんのやめたんだったなぁ・・・次釣りするときはボート乗ろう。
その後三時半頃には出発し、帰り道何度もゲリラ豪雨にあいましたがなんとか水没せずに川口まで帰ってこれました。
エアクリ水没しないか毎回ドッキドキするなぁ~なんでこんな低いとこについてんのよ・・・(フォグランプの高さくらい)

お出かけにご満悦のくまモンちゃん
駐車場とめて降りたらアッツイ!なんだこの湿気!?(驚愕)
やっぱり避暑地の気候とは全然ちがうんだなぁ・・・
駐車場の後ろのドブ川が増水した上に、カモの水死体がある横を親子のカモが泳いでいるのをみたらなんだかあぁ・・・帰ってきちゃったなぁ・・・と思いました。
その後ご飯食べに行って、朝早かったので八時半から朝まで約十時間も寝てしまいました。
よく寝て前日は適度に歩いて、きれいな空気も吸ったのでなんだか体も軽く感じました^^

パジャマに着替えた
今回は300キロチョイ走ってブレラちゃんの自己申告では大体リッター12キロくらいでした。
がんばればそこそこはいい燃費だせるじゃない!
エアコンガンガンにつけてだからいいほうじゃないですかね?
Posted at 2015/07/31 23:19:37 | |
トラックバック(0) |
ブレラ | 日記