• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炙りサーモンのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

こんどこそ金精峠へ!

こんどこそ金精峠へ!月曜日、先週まさかの閉鎖中だった金精峠へ行ってきました。


とりあえずいつもどおり、小汚くなった赤い汚物を洗って出発!

世間はゴールデンウィークらしいですね。バイクだらけでした。
ボク?社畜なので休みはいつもと一緒です(涙)

いろは坂に行く前に、うぅ~、トイレトイレとトイレに向かうと黄色いフェラーリが止まってました。
でも頑固そうなおじさんだったから話しかけたりはしませんでした(コミュ症)

ちょっとだけ沢に下りて先週買ったデジカメ君の性能を試してみました。



ブレラちゃん『根流しすっぺ』




・・・うん! 性能以前にセンスが無い。はっきりわかんだね。


・・・気を取り直していろは坂に行きましょう。

ボクいろは坂ののぼり嫌いなんですよね。夏はキャッツアイあるしブレラちゃんだと横幅もきついし。
安全運転で行きましょ!!

アドレス125 2人乗りおじさん『ホラホラホラホラ(迫真)』

ボク『おじさん子供乗せてかっこつけたいのはわかるけど煽るのやめちくり~(挑発)』

抜かれました・・・(震え声)

ブレラちゃん『えぇ・・・?さすがにのぼりで二人乗りの125ccに抜かれるのは・・・』

まあ、ボク安全運転だし多少は・・・ね?・・・ね??

でもその後いきなりカーブの先でガチムチ親父たちが工事してたから飛ばさないでよかった・・・

明智平も駐車場はたくさん車が止まってました。
オープンカーのツーリングの人もいて、ロードスターやS2000とかニュービートルのカブリオレとかミニのオープンもいたゾ!

ボクもプジョー君で来ればよかったと思いましたが気温はとっても低かったのでやっぱりイイです。
遠慮します。(屋根開けて乗っててもあったかいけど他人の視線が冷たいから)


鳥居のあたりは先週ほど雪ないっすねえ・・・・

戦場ヶ原抜けて金精峠へ。

あ^~この道大好き!クネクネしてて楽しいし、街中みたいに他人の視線も無いし!!
山頂の安っぽいトンネルも大好き!マフラー音がすっごい響くわ~^^

ボク&ブレラちゃん『Foooooo!!!キモチィーっ!!!』


ファ!?




トンネルを抜けた先は、雪国でした・・・

やべぇよ・・・やべぇよ・・・

雪の壁に挟まれながら売店の駐車場へ。

お饅頭をお土産に買いました。
3台の色違いのカプチーノのおじさんたちが駐車場でお互いに見せっこ(意味深)してました。
あれは・・・ホモですかね?(偏見)仲良く3人で連ケツして沼田方面に向かっていきました。
子供みたいに目を輝かせてお互いに車見合ってて微笑ましかった・・・

おじさんたち(仲良し)がいなくなったので写真も撮ってみました。






はぇ^すっごいおおきい・・・確か去年も夏ぐらいまで溶けなかったような・・・

サムゥイ!!こんなとこ下界の格好でいつまでもいたら風邪ひいちゃうよヤバイヤバイ・・・

じゃけん戦場ヶ原まで戻りましょうね~

湯ノ湖辺りでさっきのオープンカーやメガーヌRS、カプチーノとすれ違いました。
この日カプチーノすっげぇ多かったゾ・・・
絶対変態(褒め言葉)だと思う。
あ、1人で金精峠向かってたメガーヌ君は絶対ボクと同類だと思うんですけど(名推理)
峠下ってるときに3台も前の車に道譲ってもらっちゃった・・・
アリガトナス!!

やっぱ顔怖いんですねぇ・・・


うん、怖い(確信)
戦場ヶ原の駐車場はスポーツカー結構いました。いつもこのくらいいればいいのになぁ。

中禅寺湖辺りに戻り、なんか変態いないか立木観音の方探してみました。

あ、いたwww駐車場にwww



ダッジのでっかいエンジン積んだピックアップトラックが・・・ブレラちゃん絶対ちぎられるわぁ・・・

写真も撮ってみたけどぉ・・・???


ブレラちゃん『ん・・・ダメみたいですね・・・』


もう写真飽きた。こんなの誰かにとらせればいいんだよ!!


しっかしブレンボキャりパーホント気持ちよく走れるわぁ~!
ブレーキすんごい効くし、フィーリングもいいし、ガックンしないし。

今までは一般通過軽おばさんにファっ!?てなってたのが割り込まれても、『そんくらいで?』ってぐらいに余裕ができました。3.2乗りはこんなに楽してたんすねぇ~

キーキー走り始めはうるさいけど・・・

うるさいのが気になったので帰りにお世話になってるショップによったら、
同じ時期にキャりパー交換したとあるロメオさんが。
159君を見たことは何度もありましたがオーナーさんにお会いしたのは初めてでした。
みんなで166ブレーキええぞ!ってお話をしました。
ただ、やはり同じようにブレーキがキーキー泣くので何かしたそうな・・・
きっと後ほどレビューして頂けるでしょう!(キラーパス)

それにしても159君のカーボンリップスポイラーカッコええなぁ・・・・
うちのブレラちゃんと違ってボンネットの傷もあんまりないし・・・

ブレラちゃん『まずうちさぁ・・・欲しいもんあんだけど・・・買ってくんない?』

ボク『え?こないだ旅行連れてったし、タイヤ買ってあげたでしょう!いい加減にしなさい!』

ブレラちゃん『あれ~?いいのかなぁ~?そんなこといっちゃってぇ・・・私知ってるんですよぉ・・・・
         この間の旅行の宿泊費・・・相方にほとんど出してもらったってこと・・・
         しかもお土産まで買って貰ってぇ・・・これってヒモですよねぇ・・・?(ねっとり)』

ボク『あ^~ 秘密にしてたことばらすのやめちくり~許してください!なんでもしますから!!』

ブレラちゃん『ん?今なんでもするって言ったよね???それじゃぁセンターパイプ買うんだよ。
        あくしろよ。レーシング用なんか買わないように。ストリート用ね!』

ボク『6月車検で厳しいんですがそれは・・・シールじゃだめっすか?』

ブレラちゃん『あ、気が利くねぇ・・・シールも買って、センターパイプも買うんだよ!
         オレカのやつで我慢してやるから早く注文してもらってね!!』

ボク『預金口座壊れちゃ~う・・・(泣)』


うん!かっこいい!!(自己満足)
誰だぁ・・・?今、安っぽいって言ったやつはぁ・・・?(安かったけど・・・600円くらいwww)

その日は帰ってきてからコ↑レ↓食べました。



あなた好み(意味深)の男前。コレ作ったの絶対ホモか腐女子でしょ・・・

朝自分の息が臭くて目が覚めるとか最悪の目覚めだったゾ・・・



佐野ラーメンアイスとかも作り始めたし・・・栃木県の精神状態おかしいよ・・・

佐野SAと戦場ヶ原の売店で売ってるから、是非お試しください(ステマ)

ウォェ・・・

Posted at 2014/04/29 20:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブレラ | 日記
2014年04月27日 イイね!

ヤバい(確信)

ヤバい(確信)さっき佐野のサービスエリアでレモン牛乳買ったときに何気なくアイスコーナー覗いたら…




アイスクリーム?…卵かな?




ファッ!?佐野ラーメンやん!  

え?アイスなの?
佐野市民頭おかしい…(問題発言)


きっもち悪いわぁ…
ラーメンをアイスにするとか頭おかしいんちゃう?


パクっ…


うん!おいしい!!(お世辞)やっぱり佐野君のアイスを…最高やな!!(ステマ)

なんかモンブラン食べてる感じ…





※グロ注意





うん!ネタで買ったけど次は普通にケーキ、買おう!!




こんな食べ物もどきなんかどうでもいいんですけど
明日どうしようかな…
金精峠いくか、尻祭りの残り香(意味深)を嗅ぎに筑波いってくるか、霞ヶ浦で釣りするか、遠出せずにショップいってブレラちゃんのパーツ頼むか、適当に走りにいくか…
どうすっかなぁー俺もなぁ…

とりあえず洗車、しよう!!

  

Posted at 2014/04/27 22:40:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブレラ | グルメ/料理
2014年04月23日 イイね!

もうやだぁぁぁぁ(雨雲)

今週のお休みは雨でした。
でかけっかな~どうすっかな~と思いましたがせっかくのお休みを家で引きこもると
夕方4時くらいに何やってんだ俺は・・・と暗い気持ちになるのでお出かけしました。

雨が降ってるなら雲より上に行けば良いじゃない!

ということで高速乗って奥日光の金精峠に向かいました。

が、冬季封鎖中でした・・・(震え声)

しょうがないので湯ノ湖の駐車場へ。



まーだ雪残ってんのかよ!5月から釣り解禁なんですけど大丈夫なの?

大雨で降りられないから戦場ヶ原のお土産屋さんへ。



さすがに雨降ってるから人がいない;

日光ビールと那須ワイン(赤)をお土産に購入。

おばちゃんと話したら、しいたけ茶とお菓子いただきました。

唐辛子入りで体がポカポカあったまるぅ^

え?おかわり?そんなに飲んだらトイレ行きたくなっちゃうからもういいよヤバイヤバイ・・・


駐車場でステップワゴンの姉ちゃんがいきなり歩道の段差に突っ込んでたけどアレ見えないとか
私には理解に苦しむね(ペチペチペチ)

栃木のモナコをくだり、高速に乗らないで下道で帰りました。

あら^まだ桜さいてるじゃない^^きれ~い


ボク『雨最悪だったな~早く帰ってビール飲まなきゃ(使命感)』

ん?


宇都宮雨やんでるじゃないか!出かける方向についてきてたの!?

雨雲君『逃げる場所なんてどこにも無いんだよ^^』

火曜日!

ウオェ!! 二日酔いで気持ちわるい・・・
でも晴れてるから洗車しよう・・・


ちょっと~ケツにカサ刺さってんよ~困りますよダディ・・・


あ~きったない!もー先週も洗ったのに(憤怒)



ブレラちゃん良いケツしてんねぇ!!(ニッコリ)  洗車・・・完了です・・・

ブレラちゃん『あ、おい待てぃ(江戸っ子)肝心なところ洗い忘れてるぞ』

え・・・?

ブレラちゃん『何とぼけてんだよ。ココ洗えよ』



絶望的に汚い・・・やっぱJTSはカスが溜まるんですねぇ~

ピカール君で擦ってオワリっ!



うん!きもちいい!!やっぱりピカール君の仕事ぶりは最高やな!!

・・・あれ?



錆びてるじゃないか・・・やめたくなりますよ~レムス~新品で買って2年くらいで錆びるとか・・・
プジョーのスーパースプリントだって錆びてないのに・・・
すげぇ錆びてきてる、はっきりわかんだね。

ブレラちゃん『おまえさ、先週海で錆びるって言ったのに聞かなかったよな?』

あ・・・そっかぁ・・・(納得)

このまま錆びで駄目にしてスーパースプリント買おう!!

ナンバーからなんかたれてる・・・なんだこれは・・・たまげたなぁ・・・(ゴムでした)



そういえば今日デジカメ買ったんですよ。これでまともな写真とれそう!!(撮れるとは言ってない)


防水&防塵!これで料理も美味しそうに撮れるゾ!(先週の料理が美味しそうにみえなかった・・・)


Posted at 2014/04/23 00:20:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブレラ | 日記
2014年04月15日 イイね!

温泉行ってきました

温泉行ってきました今週のお休みは鴨川の温泉に行ってきました。

1日目

2週間前に洗ったきりのブレラちゃんはすでに汚物の塊になっていたので、
GSで洗車をお願いしてきれいになりました。

ガソリンOK、洗車OK、ルート検索!

ナビくん『このルートでオナシャス!!』

ボク『埼玉南部から行くからアクアライン通るでしょ^^』

湾岸線へ

ボク『ホント ○ねよ!この糞ナビ!!』

1時間後
ボク『ファ!?晴れるって言ってたのに大雨じゃないか・・・洗車したのに1時間で汚れたわぁ・・・』

もう悔しくなったので千葉最南端へ。

雨強すぎぃ!!降りられないゾ・・・

その後なんとか小雨になり道の駅ちくら潮風大国に到着!

夕飯食べられなくなっちゃうから軽く食べますよ~

あれ?なに?ホテルのランチよりこの海鮮丼高いんですけど???
道の駅のクセに高級路線なワケ??

握りと海老汁で軽く済ませて北の鴨川方面へ。

途中道の駅ローズマリー公園によりました。(ローズマリー見なかったけど)

14:30頃旅館 海辺の宿 恵比寿に到着!(予約のときは到着15:30て言っちゃいました;)

チェックインして部屋でくつろいでたらお外が晴れたのでお散歩に行きました。


海を見るとテンションがあがりますねぇ!!(海無県民並感)

砂浜で遊んで靴がじゃりじゃりしたのでお風呂へ。
貸切風呂いいっすね~ウグイス?がずっと鳴いててそれを聴きながら夕日をみて、温泉。
ストレス性腸炎も一発で治りそう!


夕飯は今回伊勢海老・あわび・サザエのプランで頼んだんで一番楽しみだったんですよ

※写真で見ると微妙に見えますが他にも料理あって刺身も良かったですよ!
  スマホカメラで適当に撮ってるんで(言い訳)







うん、おいしい!やっぱり伊勢海老くんの刺身を・・・最高やな!

あわびくんもおいしそうやな・・・



おじさんはねぇ、君みたいな美味しそうな食材が苦しむ姿を見るのが大好きなんだよ!!
熱いかい?生きてる証拠だよ!(本当に生きてて皿から脱走しました)

ホタテ君も見てないでこっち来て。



あぁ^~いいっすね~利き酒セット3種いっちゃいますか?いっちゃいましょうよ!!

満腹になったのでまたしてもお散歩へ。南房総は星空がきれいですね。
夜釣りしてる人がたくさんいました。メバルかな?

歯磨いて布団でゴロゴロしてたらいつの間にか寝てました・・・

2日目

朝日をちょっと見た後は朝風呂へ・・・
誰もいない貸切ですごく気持ちよかった(小並感)
ボクたち以外誰もお客さんいなかったんですけど地方の平日はこんなもんなんですかね?(心配)

風呂上りにはコーヒー牛乳を買って飲みました。
うん!おいしい!(2回目)
朝ごはんに鯵と湯豆腐ぜったいでるぜ(笑)って言ってたら鯵は出たけど
まさかの冷奴。いろんな旅館行ったけど朝キミに会うのは初めてだよ。
普通においしくてボリュームがあったです。

正直1人1万3千円~で、伊勢海老・あわび・サザエのついたプランだったから不安も
ありましたが舟盛りまでついてたし満足できました。
建物は古めでしたが、どこか懐かしいような温泉らしい旅館で、
店員さんもゆるくてリラックスできました。またいきたいです。
絶対行く(揺るがぬ決意)

チェックアウト後はお隣の太美フラワー磯釣りセンターへ。

ブレラちゃんは海辺の駐車場でお留守番です。






ブレラちゃん『錆びる!錆びる!! 』

入場券買って入場!!









あら^たくさんお花さいてるじゃな~い^^きれ~い!いい香りするわぁ^~

一通り見た後は海の釣堀へ。

私ですね、鯉釣りとか釣堀は大好きなんですよ^^
まぁ、海釣り数年ぶりだけど多少はね?

スタート

お!引いてるゾ!!←アワセッ  あれ?釣れないなぁ・・・

よ~く水の中見てみる・・・

餌取り名人のカワハギ大先輩ばっかりじゃないか!!もうゆるせるぞ!おいっ!!

相方『釣れたぁ~』

へ?なんで釣り初めてくらいの人がカワハギ釣り上げてんの?? 君、太公望かなにか??

意地でなんとか1匹大きい鯛をゲット!!(針外す時噛まれました;;)

これで引き分けやで・・・

相方『また釣れたわぁ~^^』

えぇ・・・?またカワハギ(メタボ)???なんでその斜めに曲がった
返しも付いてない針で釣れんの!?

約1時間半位で釣れたのはこの三匹でした。
釣れたのボクらと先に来てたアベック(死語)のお兄ちゃんの鯛だけで先に来てたおじさんたちは
ボウズだったから大分良い釣果でした!!

1番釣れたの私たちねぇ^^~って言われたときは勝負する気すらない人に
負けたと分かり軽く凹みました(泣)
手もオキアミ臭いし・・・
ブレラちゃんもブレーキがキーキーうるさいしろくなことないわ!!

帰りは木更津のアウトレットよって寿司食べて帰りました。

ナビくん『今度はこのルートで!!大丈夫だって~安心しろよ~』

ほんとぉ?


今度は新宿・池袋方面に迂回したじゃないか!!
そっちは嫌でも明日仕事で行くんだからそこだけはやめてください!!

ブレラちゃん『負けたwww 針曲がった竿の初心者にwww』
ナビくん『バーカwww バーカwww』


くやしいのぅ・・・くやしいのぅ・・・苦汁を飲み干し、勝利を味わいたい・・・




※今回の走行距離と燃費はこんな感じでした
Posted at 2014/04/15 21:32:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブレラ | 日記
2014年04月11日 イイね!

昔の思い出

ボクは駅から五分の比較的にぎやかな場所に住んでいます
近所にはいくつかコインパーキングがあるのですが、
ある薄暗いコインパーキングに1台のMTのレガシィの青年が駐車をしようとしていました。

初心者マークではなさそうなんですが見た感じあまり運転が慣れていないようで、
バックで入れようとしているところに両側からボクとおじさんが来て待っていたので
焦ってしまったのか、一気に下がって車の右ミラーを柱にぶつけて折っていました。

ボクとおじさんはそのまま通り過ぎてきてしまいましたが、
その青年はこのご時勢に古めのMTのレガシィをわざわざ乗ってるんだから
きっと車に興味があってその車を選んだんだろうなぁ~と思い、
自分がS14シルビアを初めて買って乗り始めた頃を思い出しました。

確か岩槻で買って、前日はなかなか眠れなかったこと、納車されてから横浜までは
父が運転して母と3人でマンションに向かい、
近所のすし屋で夕食をとり、2人が帰った後に夜中初めて1人でドライブしたこと、
ライトのつけ方さえ忘れていたこと(馬鹿)、
帰ってきた後に段差でバンパーぶつけたこと、
バックするときの動き方もよくわかってなくて、左右にハンドルをフルに切って動かしていたことや、
エンストしたり、道路に飛び出したり、坂道で下がってきたり、
コンビニでバンパーの下もガリガリにしたり、立体駐車場で左後ろもこすったし、
駐車場の輪留めの石を後輪で弾き飛ばしたり、街中を飛ばしてまわったり、

最終的には滑って人のうちの塀とマーチと外壁を破壊したりと、ろくなことをしてこなかったなぁ・・・(ホントすいませんでした)

その後バルケッタに乗るようになってからは飛ばすことだけがスポーツカーじゃないということを
学ばせてもらい、無事故無違反で今に至ります。

スピードを出さなくても楽しいという発見はずっとシルビアを乗っていたら発見できなかったでしょう。
もちろんシルビアもQ'sでしたが、貧乏学生なりに1年半の間手をかけて大切にしていました。

ただ、乗っている頃はいつでもとばさなきゃいけない!と謎の心理で焦ってばかりで気が休まりませんでした。

これは年齢によるものだったのかはわかりませんが、最近は黄色はしっかり止まるし、無理に飛ばさないし、道も譲るようになり、落ち着いた運転スタイルに変わりました。(おっさんになっただけ?)


今日の青年を見ていると過去の自分と重なって、ぶつけた後は運転が嫌になったりするかもしれないけれど、練習してめげずに運転とカーライフを楽しんで欲しい、もっともっと乗ってあげて欲しい。と同じくらいの年式のシルビアを潰したおっさんは思いました。


買って1ヶ月以内にオートバックスの柱にバックでぶつけて左ミラーとドアを壊したボクに比べれば
全然軽症ですから・・・。


あ、最近は昔ほどは酷くはないですからね!ホント免許とって空白の2年間後にペーパーで乗り始めた頃の話ですよ!!




Posted at 2014/04/11 20:19:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ヤジキン 坂道で60キロ出なくて壊れてんのかと思うほど進みませんがリッター17とか体験したことのないほどの低燃費です🤗」
何シテル?   08/01 19:22
正直タイヤが四つ付いて音が大きければなんでもいいような気がしてます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アルファロメオ アルファブレラ ブレラちゃん (アルファロメオ アルファブレラ)
206ccが優等生過ぎてつい買ってしまった一台。 走って気持ちよく、眺めてはうっとりでき ...
プジョー 206CC (カブリオレ) 206CCくん (プジョー 206CC (カブリオレ))
故障知らずの気持ちいいクルマです(経年劣化を除く) ATも絶好調!一度もエラーでたこと無 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
臭くてうるさいバイクで高校生のときは 乗るのが難しかった
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
デッカい単車で燃料計が便利でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation