• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
..
イイね!
2007年01月08日

鉄羽根集会(・∀・)

鉄羽根集会(・∀・) 本日あご正宗所有のFDにようやくGTウイングが装着されたので記念に一枚カシャッ!

話を聞くと取り付けに関してかなり苦労したようで

○ある程度正確(?)に採寸を取る。この時なんとボディーに直接マジックで書くというハイクオリティな事をしでかす(゜∀゜;

○ボディーへの穴あけを順調に済ませたあと取り付けの段階で羽根側のビス穴が舐めてしまい断念。てやんでい。

○幸い羽根側には2パターン取り付け穴があるので、今度は広いほうの羽根側ビス穴にあわせてボディーに穴を開ける。(通常は8個の穴で済むはずがこの時点で開けた穴数は16個!)

○やはり採寸が甘かったか所為か5ミリほどズレが発生。そこでドリルで穴を無理やり横に広げる。本人談「ここまで来たら怖いモンなんてねーぜ!」

○取り付け完了!お疲れ様でした(・∀・)

という感じです。


・・・、やっぱり何事も土台を固めてきちんと作業しないと後々しわ寄せが来るって事ですネ~(^д^;

ブログ一覧 | 集会 | クルマ
Posted at 2007/01/08 21:27:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平穏な週末
バーバンさん

第千百九十九巻 上州路信濃路漫遊記 ...
バツマル下関さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

武蔵野ガレージセールへ 2025 ...
五十路ボーダーさん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2007年1月8日 21:59
今晩は~

鉄はね~♪
自分のカローラもトランクには
10数個の穴があいてます(爆
鉄羽根と純正スポ用です!
自分も適当に穴あけて、その後苦労しました。
懐かしいです♪
コメントへの返答
2007年1月9日 22:38
ども(・∀・)

僕も以前のカローラのデビルウイング取り付けは結構苦労しましたネ~(^д^;

正確に合わせてしまえばなんて事ないのですがやはり人間。ズレは発生します(-∀-)
2007年1月8日 23:17
ぶっつけ本番。

…グッジョブw

羽…変えたいな。。。
コメントへの返答
2007年1月9日 22:39
羽根変えるんですか~?

でわらすこさんの使ってたデビルウイングはミノもん号に移植っとw
2007年1月8日 23:25
羽キタ━━( ´∀`)゚∀゚)*゚ー゚)・ω・) ゚Д゚)´ー‘)・∀・) ̄ー ̄)・A・)´Д`)━━━!!!
ってコレ・・・
けんさんと同じ羽じゃないかな??w
コメントへの返答
2007年1月9日 22:40
おそらく同じものだと思われますw

現在もヤフオクで同じモノが山のように売ってるのでまだまだ付けてる人はいそうですネ~(^д^)
2007年1月8日 23:45
友の32の時も凄かったです。
何気に中心をみてマジックでかたどりボルトオン!!
早かった気がする・・・。
コメントへの返答
2007年1月9日 22:41
さらにアバウトな取り付けをしていらっしゃる方もいるようですネ(^д^)

とりあえず自己満足の世界なので付いていれば良いという方向で!(-∀-;
2007年1月9日 0:10
GTウイングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

しかも俺のと同じ( ^ω^)

サイドのボルトが違うけど
あご正宗さんの方がスパルタンで(・∀・)イイ!!

ボルトだけ替えようかなぁ~w
コメントへの返答
2007年1月9日 22:42
やっぱりけんさんと同じモノでしたか!w

ノーマルビスだと錆びてしまうので、ステン製のモノに交換してあったと思います(・∀・)

青メッキボルト装着きぼんw

プロフィール

いろんな趣味を1台のクルマに詰め込んだ結果、こうなりました\(^ο^)/ 変な目でみられる事も増えましたが後悔はしていません(-∀-)☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

正宗’s ブログ! 
カテゴリ:車関係
2006/07/26 23:09:38
 

愛車一覧

ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
ご覧の通りの仕様です(-∀-) 中身としてはB16Aと96インテRミッションに載せ替えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
本気でスポコン仕様として製作していったAE101カローラGTです。 この車で泣かされた ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation