• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
..

ミノもんのブログ一覧

2006年11月28日 イイね!

今日のポップコーン

今日のポップコーン今日のポップコーンはこれ!
値段こそ安いヤツですが、いつぞやの筑波で食べた鬼マズコーンと比べると半端なく美味しく感じます(^д^)

それにしても最近のポップコーンは楽になりましたネ~♪
一昔前ならガスコンロで鍋みたいな容器に日をかけながらシャカシャカ振り続けてようやく完成するのに、今となってはレンジで2分で完成!

時代は進化したなぁ~(-∀-)


Posted at 2006/11/28 23:27:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年11月27日 イイね!

リアツィーター落ちる。

リアツィーター落ちる。昨夜街中を走っている最中、なんだか音が足りないなぁ~と思いルームミラーで後方を確認すると
見事にリアツィーターの片側が落下してました((ノ∀`) アチャー

ふむ。
円状の物体を支えるのにマジックテープだけでは力不足だったらしい(^д^;
リアボードはわた状素材なので両面テープは問題外。
固定するにも専用のステーは無いのでどうしたものか。。。

形状からすると汎用のメーターステーが使えそうですがサイズ合うかなぁ~(-_-)

まだまだ完璧という言葉は遠いようです(´-`)
Posted at 2006/11/28 13:18:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夜ドラ | クルマ
2006年11月25日 イイね!

This is ライブサウンド!

This is ライブサウンド!ついにリアにもホーンツィーターが付きましたヨ~♪

今まではほぼ前からしか音が聞こえませんでしたが、こいつを装着したことによりますます臨場感が上がりました(゜∀゜)

一応リアスピーカーも社外の物が付いていましたが、やはりフロントにあるモノと比べるとパワー不足!

前々からやってみたかった4wayツィーター環境ができたので大満足です♪

だが~。

今度は逆にリアから出すぎになってしまったので、フェーダーでフロントよりにしたのは内緒です(^д^;


Posted at 2006/11/25 22:26:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車造り | クルマ
2006年11月24日 イイね!

仲間の車紹介で~す(・∀・)

仲間の車紹介で~す(・∀・)愛車紹介の欄に地元の友人のマシンをアップしてみました。
最近通勤用のセカンドカーを入手したようなので、車高及び外見の制限が無くなったので今後急激に変化していきそうなので楽しみです(゜∀゜)

今後地元仲間の車両を随時愛車紹介にアップしていこうと思います♪
Posted at 2006/11/24 21:12:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラいじり | クルマ
2006年11月23日 イイね!

勤労感謝の日=DIYの日

勤労感謝の日=DIYの日本日は仕事が休みだったので、久しぶりに一日車いじりに没頭しました。

とは言っても今月はミノもんシビックに投資できるお金はノーマネーでフィニッシュなので、メインはロドリゲス氏の180SXです。

最初は車高調整及び軽い部品交換で終わらせる予定だったのですが、リアの調整が終わりフロントに移った時にロドがごそごそと物置をあさり始め、出てきたのが
R32タイプMのブレーキキャリパー&ステンメッシュホース!

かれこれこいつは2年ほど前に購入したモノ。まだ所持していたとは(-∀-)ヤルナ!

んで、何故に今出したかというとR32用がポン付けできるかどうか分からない上に試着する時間が無かっただけだそうで(-∀-;
そこで今回フロントがジャッキアップされているのでついでに付くか試してみよ~ってな感じです♪

早速純正のキャリパーのブラケットごとはずし、32の固定キャリパーを付けてみるとボルト穴はまさにドンピシャ!!(゜∀゜)

ちなみに左が純正、右が32用です。
スカイライン用デカス!(^д^)
対向4ポットは伊達ではありません。。。

他に問題があるとすればバックプレートが若干当たる程度なので、これはサンダーで削ればOKっぽい!

思い立ったが吉日♪
「軽い部品交換」だったはずなのに急遽キャリパーを交換する事になりました(^д^)

まずは足りない部品及び工具の調達。これには結構時間を食ってしまい作業を始めたのは4時半あたり。

兄さん。。。もう辺りは真っ暗だヨ(^д^;
どうしてか僕のグループは夜に作業するのが好きな人が多いみたいです(-_-)

作業灯の力を借りて順調にキャリパーを装着開始。
ですが六時近い時間に庭先でサンダーを使ってバックプレートを切っている姿。
はたから見たら異様すぎる。。。(-_-)

そんなこんなで無事に装着が完了♪

だが!

順調に終わるはずが無いのが吉川クオリティ(゜∀゜)
全ての装着が完了し、エア抜きを終えた後左のホースからブレーキフルードが漏れている事が発覚!

あ~だこ~だ言っているウチに完全に緩めて、締めなおしたら漏れが止まってくれました(^д^;
なんだったんだろ?

取り付けが終わったあと、軽く試乗に行ってきたのですが当たりが出ていない所為か分かりませんがそんなに制動力は変わっていないような・・・

まあ今後しばらく乗ってみてからが勝負ですネ~(^д^)



時が過ぎ、夜九時過ぎに今度はもっくんスカイラインの燃料ポンプの交換が始まりました(・∀・)

じつはこの車、すでにGTRポンプが付いているのですがもっくんの独自ルートで仕入れたレース用(?)の強化燃料ポンプに変更するみたいです。
まったくこのお方はいつも恐ろしい事ばかり考えますネ(-∀-;

もちろん海外製なのでマニュアルは全て英語!
とは言ってもほとんど同じなのでさくさく作業が進んで行ってました(゜д゜)オォ

極めつけは燃料ポンプの電源をバッ直にて接続。
抜かりはなしですヨ!

エンジンをかけてみると、あれっ?
予想とは裏腹にずいぶん静かなモーター音でいらっしゃる(-∀-)

これならRポンプの方が「ニィーーー」って音が聞こえてカッコよかったような気が。。。
まあもっくんは性能重視なのでこの点は特に気にしないそうです。

カッコよすぎる(^д^)

ですがやっぱり無事に終わらないのが吉川クオ(rya

スタンドで燃料を満タンに入れたら
ガソリンが漏れまくってしまいました(^д^;

時間も時間なのでこれは後日直すそうです。

いや~、今日は充実した一日でございました(-∀-)

Posted at 2006/11/24 02:07:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車造り | クルマ

プロフィール

いろんな趣味を1台のクルマに詰め込んだ結果、こうなりました\(^ο^)/ 変な目でみられる事も増えましたが後悔はしていません(-∀-)☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    12 3 4
56 7 89 10 11
12 13 14 1516 1718
1920 2122 23 24 25
26 27 282930  

リンク・クリップ

正宗’s ブログ! 
カテゴリ:車関係
2006/07/26 23:09:38
 

愛車一覧

ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
ご覧の通りの仕様です(-∀-) 中身としてはB16Aと96インテRミッションに載せ替えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
本気でスポコン仕様として製作していったAE101カローラGTです。 この車で泣かされた ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation