• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
..

ミノもんのブログ一覧

2006年11月21日 イイね!

アンプ二基がけ完了!(-∀-)b

アンプ二基がけ完了!(-∀-)b以前落札したアルパインのアンプを、本日ようやく取り付けが完了し晴れてウーハー用アンプの二基がけに成功しました♪

アンプ自体はおとといあたりに届いていたのですが、肝心の配線類が近場には置いてなかったので秋葉原のオーディオ屋にて大電流対応の極太スピーカーケーブルを入手(・∀・)

他にも小物がたくさん置いてありましたが、真空管?コンデンサ?さっぱりわかりません(-_-;
こんなの単品で売ってても、通な人しか買わなそうなモノばかり売ってます。さすが秋葉原(-∀-)

表通りには平日でしたが噂のメイドさんがチラシ配りをしている光景も見てきました(^д^)モエッ

そうこうしているうちに地元に戻る頃には日が暮れてしまったので、いつも通り作業は闇の中で行なうことに。。。
接続している最中ブリッジ接続の方法やアンプ側の設定に戸惑いましたが、なんとか作業が完了!

はやる気持ちを抑え、いざオーディオのスイッチをON!
うむ!アンプのインジケーターランプの起動確認。動作は正常!
その後、曲の低音が入った瞬間

「どぉぉん!」

キタコレ!!!(゜∀゜)

今まで以上の半端ない重低音が発生!
しかも歯切れがイイ(゜∀゜)

ツィーターの音質とマッチしていてかなり良い感じの音です。
理想のオーディオ環境にまた一歩近づきました♪
Posted at 2006/11/21 23:20:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車造り | クルマ
2006年11月19日 イイね!

ウエストゲーター装着できず。。。

ウエストゲーター装着できず。。。昨日の晩にロドリゲス氏の所有する180SXに、ナイトペイジャーというメーカーのウエストゲーターを取り付ける事になったので手伝うことにしました。

このパーツですが、純正タービンでウエストゲートサウンドを出せるという音目的パーツです(^д^)
写真の左が純正品、右がウエストゲーター。

見て分かるとおり、排圧逃がしの菅を大気解放にして例の爆音を発生させるという原理。なるほど(^д^)

それにしてもこのメーカー、ずいぶん面白い事を考えますネ~!
確かにこれなら爆音が出せますが、普通は企画段階でダメになりそうな部品を堂々と売ってしまうのがすごい(-∀-;

取り付けたらどんな音が出るか物凄い楽しみだったので、作業のノリノリで行なっていったのですがこういった作業はハプニングが付き物!

ウエストゲーターとフロントパイプのフランジ穴が合わない・・・

フロントパイプのブッシュ類を緩めても、取り付けは不可能な程ずれちゃってます(-_-)

なんだヨ~、ちゃんとPS13&RPS13用の部品を買ったのに~!
いろいろ情報収集をしていると13SRと14SRはフロントパイプの形状が若干違うとの噂が浮上。
出品者め!まさか14エンジンに換装でもしてあったのか!?(゜д゜)

落札してからかなりの日数が立つので、返品もできなそうな感じです。

結局今回は取り付けを断念。。。(-_-)
次回14用のフロントパイプでも買ってきてリベンジしてみようと思います(^д^)
Posted at 2006/11/19 22:26:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車造り | クルマ
2006年11月17日 イイね!

カッパーミックス良いネ~♪

カッパーミックス良いネ~♪さてさて
本日、もっくんのスカイラインのクラッチ交換が終了したので試乗がてら夜ドラに行ってきました。

今回装着したのがかの有名なNISMOカッパーミックスセット&RGの軽量のフライホイールだそうです。

この2点の部品をなんと自宅の車庫で交換してしまうのがもっくんクオリティ!(^д^)

こんな部品DIYでやるモノではないと思うのは僕だけではないはず(-∀-;


そんなこんなで乗ってきた訳ですが、発進などを見ているとほぼ純正と変わらないフィーリング。

しかも強化クラッチが入っているとは思えないペダルの軽さ!!
軽いとは言ってもしっかり動力伝達は純正以上に伝わっているっぽいです♪


これなら普段NISMOパーツなんて全然チェックしていない僕の耳にも入る訳ですネ~(^д^)
想像以上に良い商品だと思います!(・∀・)

あとはフライホイールの軽量化もかなり効いてました(^д^)
エンブレなどが物凄いスムーズにかかるので、あたかも別の車のような錯覚におちいりますネ~(-∀-;

しかもやたら高回転が伸びるようになったので、
排気音が鬼のようなサウンドに激変!(゜∀゜)
VTECかよっ!!っていう程の甲高い高音に。。。(-_-)

さっそくインナーサイレンサーを装着していた今日この頃でした~♪
Posted at 2006/11/17 23:38:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夜ドラ | クルマ
2006年11月15日 イイね!

これってキューブの加速じゃないヨ・・・

これってキューブの加速じゃないヨ・・・前々から予定していたのですが、FD3S乗りのお茶氏がセカンドカーの買い替えを完了して昨日納車されました。

今回納車されたのはZ11のキューブ。




だがっ!




今までFDを乗っていて、すでにセカンドカーとして軽自動車を持っていたお茶氏がただのキューブを買ってくる訳もなく・・・、
納車されたのは


インパルコンプリートのZ11キューブ!!


しかもその中の最上級クラスであるコンプレッサーバージョンと来たもんだ!


そうです。
スーパーチャージャーというシロモノが付いちゃってます(゜∀゜)


さっそくこの車の加速を体験しましたが、こんなのキューブじゃないってっ!(゜д゜)

明らかにミノもん号より速いんですけど~(-_-)

いや、ゼロヒャクなら確実に32GT-Rより速かった!


僕の周りは恐ろしい車ばかり買ってくる人が多いようです(-∀-;
Posted at 2006/11/15 22:32:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 集会 | クルマ
2006年11月14日 イイね!

今月号のOPTION2にて。

今月号のOPTION2にて。こんな付録がまじってました!

その名も「スポーツ触媒装着車」&「保安基準適合車」ステッカー!(゜∀゜)

僕はこういうパロディー系のステッカーがかなり好きなので、普段はオプ2は買っていないのですが今月号だけは買ってしまいました(^д^;

当然スポーツ触媒なんて装着してないし、保安基準も満たしているか不明ですが貼る予定です(-∀-)
Posted at 2006/11/14 22:59:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

いろんな趣味を1台のクルマに詰め込んだ結果、こうなりました\(^ο^)/ 変な目でみられる事も増えましたが後悔はしていません(-∀-)☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    12 3 4
56 7 89 10 11
12 13 14 1516 1718
1920 2122 23 24 25
26 27 282930  

リンク・クリップ

正宗’s ブログ! 
カテゴリ:車関係
2006/07/26 23:09:38
 

愛車一覧

ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
ご覧の通りの仕様です(-∀-) 中身としてはB16Aと96インテRミッションに載せ替えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
本気でスポコン仕様として製作していったAE101カローラGTです。 この車で泣かされた ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation