ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ミノもん]
..
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ミノもんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2007年08月06日
何ヶ月前に買ったんだか(-_-)
クローゼット内を整理していたら数ヶ月前にドンキホーテで買ったストロボ付きネオンが出てきました(^д^)
せっかくあるものなので装着しないと非常に勿体無いので早速取付け準備の開始!
もちろん車外に取り付ける予定なので防水加工から(-∀-)
ここ最近気付いたのですが前から見るとフロントエアロ周辺の青さが微妙に足りないので、ナンバー裏に隠すようにして取付けようかな~♪
あとはMAX4000ストロボを点灯させる状況じゃない(ミーティング中の場所移動)時のサブ目的としてネオンストロボを使えばバッチリですな(^ο^)
Posted at 2007/08/06 22:04:29 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
車造り
| クルマ
2007年08月04日
暑い、と言うか熱い!
梅雨も明けてここ数日で急激に気温が上昇してきました(^д^)
そうなると昼間クルマに乗る人は一番大変な時期だと思います。
なんといっても炎天下の中の車内に乗り込むとき!
もう車内のいたる所(特に金属)が触れないほど熱くなってます(^д^;
ミノもん号はAT車なのでDレンジにさえ入れてしまえば走れるから楽ですが、大抵のみんカラユーザーはマニュアルが主流のはず。。。
このときばかりはATで良かったと思います(-∀-;
Posted at 2007/08/04 22:37:36 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
日常
| クルマ
2007年08月02日
今週のモニター賞。
これは去年のオートサロンにて出展されていたワゴンRなのですが、見てわかるとおりモニターが半端じゃない数装着されてます(-∀-;
あっちを見てもモニター!こっちを見てもモニター!どこから見ても必ず視界にモニターが入るほど所狭しと。。。
しかも流している映像もそれぞれ5パターンほどあるらしく、どうやって流しているのかがさっぱりわかりません(-_-)
単純にDVDプレーヤーを5個載せてるのかな?としか思いつかない素人全開の意見を述べてみますが絶対に違うでしょう(^д^;
う~む、まだまだ知らない事が沢山ありますな(-∀-)
Posted at 2007/08/02 22:33:34 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
ひとり言
| クルマ
2007年07月31日
パ~ツレビュ~UP。
ようやくミノもん号のメインエアロパーツのパーツレビューのUP作業が終わりました。
思えばエアロ類は最初から装着されていたパーツだったので、なんとなく後から装着していったモノを優先的に上げていったら結局最後の方になってしまいました(^д^;
このMIXエアロも前オーナーさんが手がけてて非常にバランスの良い組み合わせなのですが、最近フロントエアロをウェーバーのV2バージョンにしてみたいな~っという願望もあったりなかったり(-∀-)
こういうクルマに乗っていると色々と物欲が付きませんな(-_-)
Posted at 2007/07/31 23:10:24 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
みんカラいじり
| クルマ
2007年07月28日
S13シルビア、180SX乗りの方ご協力願います(^д^;
愛車紹介にも載せているロドリゲス君の180SXがちょっとばかり困った事になってしまったので、少しでも良いので情報をいただけたら幸いです(^д^;
以下症状など掲載。
平成5年式ターボ、5MT
市販I/Gスイッチ&プッシュスタータセットが付いていてエンジン始動はプッシュスターターでもキーシリンダーでもONに出来る状態でした。
先日バッテリー上がりのため交換済み。
○症状
■キーオフ時
純正メーター付属の時計作動しない。
集中ドアロック作動しない。
ハザード作動しない。
ライト、リトラクタブル作動しない。
予想・・・常時電源が来ていない?
■キーI/Gオン時
上記に加えパワーウィンドウ作動しない。
警告灯の一斉点灯して消えるハズが一斉点灯しない。しかし燃料ポンプは作動するのでエンジンはかかる。
■エンジン始動時
フツーにかかっているがタコメーター表示は0rpm。
アクセルをちょいと吹かすと(2000rpmくらいめざして)タコメーターがビクッと動きだす。
上記の症状は全て改善されるが↓
■エンジンオフ時
数秒後にメーター付属の時計がフェードアウト気味に消えて、上記の症状が再発する。
再び常時電源死亡。
バッテリー端子、ヒューズ類は点検済み
エンジンルーム内のヒューズのEGI CONT (10A標準ブレードヒューズ)が切れていたが交換済み。
ロド君もかなりクルマの知識を持っているのですがさっぱりだそうです(-∀-)
どなたかこれと同じような症状になった人いませんかネ~?
Posted at 2007/07/28 21:17:08 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
情報求ム
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
ミノもん
[
埼玉県
]
いろんな趣味を1台のクルマに詰め込んだ結果、こうなりました\(^ο^)/ 変な目でみられる事も増えましたが後悔はしていません(-∀-)☆
35
フォロー
35
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
ミノもんの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
集会 ( 44 )
日常 ( 84 )
みんカラいじり ( 11 )
車造り ( 78 )
夜ドラ ( 14 )
ひとり言 ( 31 )
車検 ( 5 )
みんカラオフ会 ( 21 )
クリスマススペシャル ( 4 )
ヤフオク ( 1 )
食!!! ( 5 )
盗難情報 ( 3 )
雑記 ( 2 )
バトルギア ( 1 )
情報求ム ( 2 )
リンク・クリップ
正宗’s ブログ!
カテゴリ:車関係
2006/07/26 23:09:38
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ シビッククーペ
ご覧の通りの仕様です(-∀-) 中身としてはB16Aと96インテRミッションに載せ替えて ...
トヨタ カローラ
本気でスポコン仕様として製作していったAE101カローラGTです。 この車で泣かされた ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation