• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月06日

走行中のウォッシャー使用について、俺個人の意見を。

走行中のウォッシャー使用について、俺個人の意見を。 梅宮アンナ氏の「走行中にウォッシャー使うのは迷惑」的な投稿が波紋?を呼んでいますが、ここで俺個人の意見を適当に書き綴ります。



まずこの投稿に対する俺の意見ですが、梅宮さんの言ってることは全面的に理解出来るし自分も全く同じ意見の人間です。

なので走行中にウォッシャーを使用して後ろに飛沫を掛けるという行為は個人的には超絶迷惑な行為だと思っています。

しかし天気や路面状況にもよりますよね、雨上がりの水たまり・雪国であれば雪が融けかけてきた時の汚い路面等による前車のタイヤからの水・泥飛沫ではさすがに視界不良になるので走行中でもすぐさまにウォッシャー液を使用します。

後は信号待ちや一時停止で運悪く鳥の糞を喰らったりなど…カラスはずる賢いですからね(笑)

自分はちょっと汚れたけど運転には支障が無いな、程度の汚れであれば絶対に信号待ちでウォッシャーを使用し後続車に極力迷惑が掛からないようにしています。

そうでもない状況、連日の晴れで路面も完全にドライの状況で視界不良になるほどフロントガラスも汚れていない場合は後続車に飛沫が掛かるのにわざわざ走行中にウォッシャーを使う必要があるのだろうか?

たぶん梅宮さんはこのことを言いたかったのではないか?と予想しています。

前述のような晴れの日で路面もドライな状況で走行中の前車がウォッシャーを使用し自分の車のフロントガラスに掛かったような経験は極僅かですがあります。(皆さんもあるかと思います)

ここで何とも思わないか・イラっとするかは、そもそものドライバーの性格や車に対する想い等によって違うと思いますが…

俺は「なんで晴れててフロントガラスが汚れるような状況じゃないのに走行中にウォッシャー使ってんの?後ろの車汚したいの?常にガラスくらい走行前に綺麗にしとけよ馬鹿なの?」と思ってしまう人間です。

そもそも車間距離取っていれば前のウォッシャーなんて掛からないだろ、という意見が梅宮さん投稿のものには沢山コメントされていました。

その通りではある、適正車間距離であれば飛沫が掛かっても走行風によって一瞬で乾く程度の量しか掛からないから問題は無い。



論点がズレてしまうが、このコメントした奴らは常日頃から完璧に適正車間距離を保ちながら運転している人なのだろうか?



JAFのページで適正車間距離について調べてみました。

皆さんこの車間距離を免許を取って運転し始めた頃から守っていますか?

一般道でも60キロ以上出すのが当たり前な世の中です、速度違反同様守ってる人なんて皆無でしょう。(もちろん完璧に守ってる人もいるでしょう)

自分も守っているとは言い切れません。



話を戻しまして…

走行中のウォッシャーは全く持って法律違反でも無いですし、世間一般的な迷惑行為という訳ではありません。

しかしながら迷惑だと思う人がいるのは事実。

最初にも書きましたが視界不良になるくらいフロントガラスが汚れたのなら躊躇なく走行中でもウォッシャーは使ってください。

そうでもない晴れの日&絶対にフロントガラスが汚れる状況じゃない(前車無しで路面も完全ドライ)&視界不良になるほど汚れてないって時は走行中にウォッシャーを使うのを控えて欲しい。

上記に関してだけですが、後続車に飛沫飛ばして迷惑を掛けてでも今すぐ綺麗にしたいですか?っていう。

ドライバー不適合者な奴が後続車両ドライバーだったら煽り運転をされる可能性も0ではありません。

煽り運転なんて無視すればいいという人もいますが、実際車を無理やり止められて暴行を受けて亡くなったという人もいます。

ここまで読んで「何言ってんだコイツ」と思う人が大半だと思います。

こういうモラルやマナーに関しては言い出したらキリが無いですし、言い争いに発展したらただの個人の思想の押し付け合いという子供のケンカのような事態になるのでここまでにしておきます。

良かったら皆さんの意見をお聞かせください。

批判的なコメントでも大歓迎、人として未熟な自分にとっては勉強になりますので。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/06 22:48:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2021年12月7日 0:31
私も走行中は使用しませんね😅
後続車への飛沫も去ることながら、汚れが伸びて余計に汚くなる気がして使いませんね💦
コメントへの返答
2021年12月7日 0:44
走行中にウォッシャーつかうと風で結構飛び散るので長い間出しっぱなしにしないと綺麗に汚れを落とせませんからね…
あとルーフとかもびしゃびしゃに汚れるので使いたくないんですよね(^_^;)
2021年12月7日 0:39
そういう事する車って、大体軽ハイトワゴン車の輩だよ❗️
車間空けてたって、ハイトワゴンやSUVからならウォッシャー液かかりますよ💢
セダンならかかるよ結構❗️
そういう輩は、こちらがどうのって、言えないと思うんだけど。
ろくな運転してないんで、早めに追い越しするのみです私はね!


コメントへの返答
2021年12月7日 0:48
周りを見ていない、正しくは見ようとしないドライバーがよくしてますよね。
仰っている輩やおばさんとか…
迷惑なくらいの低速走行する自称安全運転ドライバーと同じく、そういう奴はとっとと追い越すのが吉ですね( ̄▽ ̄;)
2021年12月7日 5:39
おはようございます
僕はウォッシャー液をめったに使わないのでなんとも言えませんが、何度か散らされた事があります。西日とか当たると真っ白くなって見えなくなるから仕方ない行為だとは思いますが、散らされた方は良い気持ちはしないです💦💦
どちらが正解ってのは分かりませんが、出来れば周りに配慮した方が良いと思います。
コメントへの返答
2021年12月7日 12:15
自分はウォッシャー使わなくても良いくらいには常にフロントガラスは綺麗に拭いているので、天気の良い日の走行中にウォッシャーを使うことは全くと言って良いほど無いです。
走行中のウォッシャーはガラスだけでなくボディにも付着するんですよね、それが積み重なると頑固なシミになりますからね…
ブログにも書いたような「今使う必要ある?」みたいな状況で使うのはどうかと思いますね、自分が良ければ周りが苦しもうと知らん顔みたいな人なんだろうなと勝手に思ってます(笑)
2021年12月8日 8:21
おはようございます。

クルマをきれいにしているのに汚されるのも嫌だというのも気持ちは分かります。
しかし、状況によりウィンドウォッシャーを使う事は違反ではあませんし、マナー違反でも無いと思います。
個人的に注意しているのは、使用する前に歩行者や自転車、バイクが近くに居ないかは確認して状況によっては使用を控えています。

車間距離に関しては、走行中、停止中(ある程度車間距離は保持)も必要ですし、雪道でも車間距離を確保しない人もいるので気をつけましょう。☃️
コメントへの返答
2021年12月8日 13:39
仰る通りです。
フロントガラスは常に綺麗にしておかないといけませんからね、汚くなったら躊躇なくウォッシャーは使っても良いと思いますというより使うべきですね。
車以外にも配慮をしているのは見習わなければいけない所です…
車間距離は近い人が大半ですよね、停止中だからといってベッタリくっついてくる変な奴もいますし…
雪道でも夏場と同じ車間距離の奴もいるのでこっちが気を付けていてもカマ掘られるのでどうしようもないですね(-_-;)

プロフィール

「リアワイパーはあったら便利だけど無くても困らない。
みたいなこというとTwitterだと「後方確認しないんですか!?!?」とかめんどくさい奴らに絡まれるけど、目視は当たり前のようにするし撥水処理もして常日頃から窓ガラス拭いてればワイパー使わなくても後方の視認出来るから(笑)」
何シテル?   08/18 16:47
無言フォロー大歓迎!!! 《車歴》 2台目…マーチニスモS(現在) 1台目…E11ノート後期型(8年2ヶ月) 現在マーチニスモSに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 17:28:09
ラゲッジルームデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 17:00:53
フェンダー内加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 14:43:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
初マニュアル車。
日産 ノート キャンパスノートちゃん (日産 ノート)
※下回りに穴が開き数十万くらいの修理をしないと車検が通らないと言われたので降りる事に…( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation