• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイル@MARCH野郎のブログ一覧

2016年06月16日 イイね!

あのREIZさんのプレゼント企画やで!

この記事は、総額16万円!!! プレゼント企画♪♪♪について書いています。





Q1.当たって欲しい商品

・3.5Dカーボンシート ブラック 2m


Q2.一番よく利用するショッピングサイト

・Yahoo!ショッピング


Q3.こんなの扱って欲しいな~と思う商品

・CREEのXB-DチップのようなLEDを使用した80Wのバルブ。
H8・11・16、S25はあるみたいなので他の規格のバルブでもXB-Dの80Wバルブを出して欲しいです!




ボンネットサイズを調べたところ130×95cmくらいだったので、これを機にボンネットにカーボンシートを貼ってみたいな~と。


1mを2つみたいなのでリアハッチにも貼ることが出来そう…


余りは内装に貼りまくって…


妄想を実現させるためにも、REIZさんどうかお願いします!!!!
Posted at 2016/06/16 13:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月13日 イイね!

車に乗る資格無し!

この記事は、青インプオーナーがバカッターで前方車両を煽って横転させたことを自慢し大炎上中・・・・(呆について書いています。





煽って横転させてそのままスルーした上にツイッターで自慢とかクズじゃないですかやだー


自動車専門学校通ってるやつがこんなことするなんて…


更に車好きのイメージダウンするし自動車専門学校に通ってる学生やこいつが乗っている青インプのイメージもダウンします…


若さゆえの怖いもの知らず…実際に痛い目に合わないとこういうクズは本当に悪いことをしたと実感しないからね。


即退学・修理代全額負担・危険運転による処罰等、受けてしまえ。





しかし横転させられたパジェロオーナー、ツイッターで犯人見付けても咎めていませんね。


関わりたくないからこういう対応なのか…すごく良い人なのか…


そして横転したパジェロを起き上がらせてくれた、通りすがりのドライバー。


神ですわ…(´;ω;`)


パジェロオーナーさんは大きな怪我をしてないようで、それが何よりです…





最後に。


煽られても無視しましょう。


特に峠や高速等、事故ったら大惨事ですからね。


煽りに乗る人も居ると思いますが場所考えて下さいね。


とか言う自分も煽られたらブレーキちょんちょんや越されないようにセンターに寄ったりしてしまいがちです…反省します。


まだ峠で煽られた事は無いですが実際煽られたらどうしましょ、素直に譲りましょ。


コンパクトカーじゃ敵いっこ無いし。


一言で言えばDQN、絡まれても(降りてきて窓コンコン・前に割り込んで蛇行等)完全無視しましょう!


そんなときのためにドラレコを付けましょう!
Posted at 2016/06/13 14:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月05日 イイね!

休みの度に…車をちょす!

休みの度に…車をちょす!「ちょす」ってのは秋田で言う「弄る」みたいな意味です。


休みの度に、車弄りしてますアイルです。


本日のメインイベントは洗車、何時ものようにソナックスシャンプーからのワックスinシャンプー。


フロントガラスに付いた頑固な水垢、そいつをYHで買ってきたウロコ取りで磨き落とします!








ワイパーの作動範囲外に水垢が付いていたので、そこだけをウロコ取りで磨いて同じ場所をガラコでコーティング。


このウロコ取り、フロント・リアガラス用なのですが研磨タイプでしてコーティングも一緒に落としてしまうのです…


サイドガラス用というのもあり液剤でウロコ取りするみたいですが、フロント・リアに使えるかどうか…


何はともあれ気になっていた水垢も取れ洗車も出来たので大満足です!(´ω`)





それと洗車の前にプチ弄りをしていました。





ルームミラーの黒い点々、正直こんなんじゃ日射しは防げないと思うのですが…


なのでクリアスモークの板をカットしてみました!


ルームミラーの配線カバーで挟み、ガラスの縁の黒いところに両面テープで固定しましたので落ちたりズレたりすることは無いでしょう!





車内弄りはもう1つ!


スマホホルダーと小物入れに蓄光シールを貼ってみました。


ちょっと前に見掛けた記事(みんカラでは無いです)で蓄光シールを使って室内を未来的にしてみた。みたいな記事を見てそれに触発されてやってみました(笑)


ボタンとかに貼るのもいいかもしれないですね!





そしてそして…


マフラーアースも取り付けました!








リア駆動系に繋がるホース類を固定するステーのボルトに繋げました。


うまく静電気が逃げてくれますかね。


排気系の各接続部分に繋げると良いみたいですが、実際はどうなのでしょうかね…


マフラーアースについて調べてみたところ、2~3本繋げればターボ車だと体感出来るくらい変わるみたいですがNAだと違いが分からないみたいです。


こういったパーツは実際コンピューターで記録取らないと違いなんて分からないですよね(^_^;)


1本しか繋げてないので、自己満パーツということで(笑)










…洗車の後ってタオルやスポンジ洗って乾かして、面倒ですよね(; ̄ー ̄A
Posted at 2016/06/05 21:29:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月29日 イイね!

無心で黙々と…

無心で黙々と…今日は沢山の事をやりました…(; ̄ー ̄A


まず、整備手帳にも上げましたがヘッドライトコーティングです。


磨きは簡単に済ませましたが結構綺麗になりました(^_^)








恒例の取締対策としてマフラーにサイレンサーを付けて、マフラーをピカールで磨きましたらピカピカに!








塗装したリヤテールランプフィニッシャーを貼り付けます!


まだ塗料が完全乾燥してなかったみたくて、両面テープを圧着するためにフィニッシャーを押したら指紋が付きました(^_^;)


やっぱダイヤワイトの塗料は乾燥に時間が掛かるな…


それと貼り付け位置がバラバラです、ネットで画像探して何となくで位置決めしたので( ̄▽ ̄;)


しかしこのリヤテールランプフィニッシャー、付けてることがレアなのに更にクロームメッキ風塗装となったら激レアじゃないですか!


☆5キャラですよ(ソシャゲ感)




お次は、何故かすごい汚れるホイールの洗浄。


どうやらタイヤの艶だし剤がポロポロと剥がれて?きていて、それのせいで汚なくなってしまったようです。





同じホイール洗浄剤を使ったのですが、付属の棒クリーナーだと洗いにくいので鬼人手を使いました(^_^;)





使用後は部屋の窓の取っ手に引っ掻けて乾かします(笑)





では最後にランプ・イルミの弄りを…





去年からなんですが、ハンダで繋がっている所が切れかけていて此処を指で押したりすると点かなくなるんですよね…


ライダーグリルにも使ったテープLEDをリピート購入しようかしら(´ω`)


で、本題ですがライトのイメチェンを行いました。





ポジションをイエロー、フォグONで点灯するRGBテープLEDの色をグリーンにしてみました(^o^)


目立つわぁ~(^o^)





他にちょこちょことプチ弄りを夕飯までやってましたとさ…
Posted at 2016/05/29 20:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月20日 イイね!

地上高測る君。

地上高測る君。タイトルが激ダサネームな件。


良い名前募集!(露骨なコメ稼ぎ)










ホームセンターの金具・木材売り場を彷徨くのが趣味になりつつあるアイルです。


今日も仕事帰りにホームセンターをブラブラ、そういえば地上高を測るようなもの欲しいor無いなら自作しようと思っていたので色々物色しトップ画像の木材を購入!


5cm角と4cm角の木ブロックと金具、ビスは手持ちのものです。


まずビス止めする箇所の穴開けをしていたのですが、この木が硬いったらなんの(^_^;)


とりまこんなんで良いだろってくらい穴開けをして、金具をビス止めします。





が。





捻切れました…


想像以上に木が硬くて途中で回らなくなり無理矢理回したらポキッと、2本も(笑)


これを教訓に他のところは深い穴を開けてからビス止めをしたら無事に付けられました(^_^;)








見た目なんかどうだって良いのです!


9cm測る事が出来れば良いんです!ムムム





組み終わってから測ると9cmと数mm(笑)


これが入らなければ保安基準不適合の不正改造車です!


しかし自分の行きつけのディーラーでは地上高10cm無いとダメなので後で10cmのも作る予定です。


じゃあ今回10cm高になるように作ればよかったって?


今後悔してるよ!!!!











硬い木のせいでドライバーを回していた掌の皮がペロリンチョ。


Posted at 2016/05/20 22:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ドアミラートリムの固定用にちょっとナッター買ってきた、出来てよかったコメリパワー!」
何シテル?   09/05 14:17
無言フォロー大歓迎!!! 《車歴》 2台目…マーチニスモS(現在) 1台目…E11ノート後期型(8年2ヶ月) 現在マーチニスモSに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 17:28:09
ラゲッジルームデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 17:00:53
フェンダー内加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 14:43:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
初マニュアル車。
日産 ノート キャンパスノートちゃん (日産 ノート)
※下回りに穴が開き数十万くらいの修理をしないと車検が通らないと言われたので降りる事に…( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation