• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイル@MARCH野郎のブログ一覧

2017年02月15日 イイね!

がんばルンバ○≡

がんばルンバ○≡カレーライスを盛るときに、ご飯の上にカレーを掛けるのは許せない。


アイルです!





いや、食うときにご飯とカレー混ざるやん。





そりゃねw


ただ綺麗にご飯とカレーを半月状に盛りたいというか…分かる人いるかな?(笑)










そういえば昨日はバレンタインでしたね。


今年も(職場の“お姉さま”方から)チョコを貰いました!


(名前)くん、と職場の皆から呼ばれてるんです(笑)


一番年下ですし、準社の方々はみんな奥様です。


その中でも一番若い方の字がとてつもなく可愛い、JKかと思うくらい(笑)





バレンタインの翌日である本日、給料日だーーー!


ゲーセンだぁーー!!(ダメ人間の鑑)





ヨハネ様は10クレ、艦コレの誰だか分からないキャラは6クレ、コアラのマーチは15クレ。


コアラのマーチに関しては明らかに赤字ですw





その後はホームセンター巡り、ホーマックで真空タンブラーと接着剤剥がしを買いました。





これでドアバイザーの両面テープ跡が取れると良いけど…(-_-;)


真空タンブラーは現在使っている昔ゲーセンで取った真空タンブラーの表面の塗装?がペリペリと剥がれてきたので新しいのを買いました。





サイズが違うので普通のスプーンは埋まります(笑)










さて、話は変わって…


よく見かける何故免許を持っているのか不思議に思うドライバー達。


①車線管理(車幅間隔)ガバガバドライバー。
…キープレフトしてないというのは当たり前、片側2車線の左側走行してるのにキープライト(逆の右側走行でキープレフト)。
というか車線をタイヤ幅分くらいはみ出しててギリギリ追い越せないというキチ○イドライバーも。
高齢者マーク付けてたら「仕方無いか…」と割り切れますが、健常者だった場合はイラついてしまいますね(-_-;)
こういうのは近づかないのが一番。


②ところ構わず爆走ドライバー。
…俺やん。いやいや、飛ばすのは山道と高速だけです(笑)
たとえばセンターラインが無いけどすれ違えるくらいの幅の道路(住宅地など)って制限30キロくらいじゃないですか?
そんな道路を50くらいで飛ばしていくドライバーが多いこと(^_^;)
飛ばすのは勝手ですがせめてすれ違うときくらいはしっかりと減速、子ども轢いたりすんなよ?
こういうのは社有車の軽とかが多い気がします。


③ウインカー出せや。
…車通りの多さに限らず、ウインカー出さずに車線変更をするドライバーは沢山いますね。
ただ今日は群を抜いてすごいドライバーを見掛けました。
①で書いた車線管理ガバガバなドライバー、片側2車線左を走行しているそいつは少し右車線にはみ出して走行、そこからゆーーーーーっくりと右車線にズレながら走行しいつの間にか右車線に車線変更()をしてました。
間隔的には500mに渡り車線変更したことになります。
即刻免許の返納をお願いします。





この3つ、どう思います?


賛否両論あると思います。


これより酷いドライバーに遭遇した方はいるでしょうけど、上記3種のドライバーは腐るほどいます。


嫌な車社会ですね~。
Posted at 2017/02/15 16:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車用の除湿剤とやらが発売したみたい、CARDRY90ってやつなんだがググっても検索ヒットしない(笑)
レスポンスの記事は見付かるのに購入ページは一体どこにあるんだ…w」
何シテル?   08/05 16:59
無言フォロー大歓迎!!! 《車歴》 2台目…マーチニスモS(現在) 1台目…E11ノート後期型(8年2ヶ月) 現在マーチニスモSに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    1234
5 67891011
121314 15161718
19 20212223 2425
262728    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 17:28:09
ラゲッジルームデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 17:00:53
フェンダー内加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 14:43:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
初マニュアル車。
日産 ノート キャンパスノートちゃん (日産 ノート)
※下回りに穴が開き数十万くらいの修理をしないと車検が通らないと言われたので降りる事に…( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation