• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイル@MARCH野郎のブログ一覧

2017年02月24日 イイね!

千年パズル…?(・・;)

千年パズル…?(・・;)トプ画の状態でプライズ景品に埋もれているのを自室で発掘しましたwww


そういえば作り掛けだったな~( ̄▽ ̄;)


2年前だったかに先輩と遊びに遠出してなんかあってそのお詫びとして何が良い?って聞かれて、「じゃああそこで見付けたラブライブのパズルなんでもいいよ!」と言ったら買ってきてくれたものだったような…


もう記憶が曖昧おじさん(笑)


1000ピースパズル作るのは中学生の頃の金色のガッシュのパズル作って以来だよ~


とりあえず外から作って分かりやすい背景や髪を完成させて終わったんだよな(笑)


制服の部分がほぼ一色だから分からなくて…


でもピースの形で分かるところから地道に埋めてって完成したのが今日の夜中の3時w





そこからのりを塗って寝たのが4時過ぎ?





のりはパズルの中心に向かって塗っていくのがセオリー。


半日以上乾かして額縁にはめたら完成です(^_^;)





やっと完成したよ先輩www


なんかパズル熱に火が付いちゃった!



かよちんオンリーかaquaのメンバーのパズル買おうかな。





小さいやつで(^_^;)
Posted at 2017/02/24 22:27:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月20日 イイね!

YellowEyes2017年会合!!

YellowEyes2017年会合!!今年もやって参りましたイエローアイズの会合。


去年はフォグを付けてなかったのでヘッドライトを黄色くしていきましたがイエローアイズのルール?として車検に通る仕様というのがあるので白ヘッドライトに戻し色々パーツを集めて後付けフォグを黄色くして行きました(^_^;)


ヘッドライト以外にも白くしないとアウトな部分多数ですけどね(笑)





天気が不安で、会合当日の18日から天気が悪くなる予報でしたので心配してましたがそこまでてはなかったです。


行きは107号線の山道を通りましたが少し雪が残っている状態だったのですが、山を抜けて両脇が田んぼの広い道路に出たら風雪でホワイトアウト…


しかし会場についたら風はほとんど吹いてなかったですが降雪量が増えてきました(笑)


それとですね。


天気と一緒に不安だったのが、参加人数…


掲示板に書き込んだのは自分だけでしたし、去年参加した方々の投稿を見てもイエローアイズの会合に関するものは無し。


もしや今年は中止か!?と思っていましたがそんなことは無かった!


各々連絡を取り合っていたみたいです(^_^;)


そしてなんとか5台集まりました!!











黄色いライトじゃなくても大歓迎!!


黄色すぎるのはちょっと勘弁(俺やん)


今年初参加のアッキさん、白のレヴォーグSTI初めて見ましたがエアロがかっこよすぎますw


何よりテールが外車風のテールでイカしてました!





しかし改めて見てみると汎用フォグのレンズが青いので黄色と純正色の中間みたいな色ですね…


それと、やっぱデイライト眩しいみたいです(笑)


一応調光ユニット噛ませてスモールONで減光させるようにしようかな?


あまりにも眩しすぎるとDラーでアウトになるかもしれないですし( ̄▽ ̄;)





駄弁ってた時に各所で話題になってましたが、夏場にもイエローアイズでオフ会してみたいですね!


ノートちゃん、夏仕様はもっと目立ちますよ(笑)





それでは、お疲れ様でした(*´∇`*)
Posted at 2017/02/20 01:51:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月15日 イイね!

がんばルンバ○≡

がんばルンバ○≡カレーライスを盛るときに、ご飯の上にカレーを掛けるのは許せない。


アイルです!





いや、食うときにご飯とカレー混ざるやん。





そりゃねw


ただ綺麗にご飯とカレーを半月状に盛りたいというか…分かる人いるかな?(笑)










そういえば昨日はバレンタインでしたね。


今年も(職場の“お姉さま”方から)チョコを貰いました!


(名前)くん、と職場の皆から呼ばれてるんです(笑)


一番年下ですし、準社の方々はみんな奥様です。


その中でも一番若い方の字がとてつもなく可愛い、JKかと思うくらい(笑)





バレンタインの翌日である本日、給料日だーーー!


ゲーセンだぁーー!!(ダメ人間の鑑)





ヨハネ様は10クレ、艦コレの誰だか分からないキャラは6クレ、コアラのマーチは15クレ。


コアラのマーチに関しては明らかに赤字ですw





その後はホームセンター巡り、ホーマックで真空タンブラーと接着剤剥がしを買いました。





これでドアバイザーの両面テープ跡が取れると良いけど…(-_-;)


真空タンブラーは現在使っている昔ゲーセンで取った真空タンブラーの表面の塗装?がペリペリと剥がれてきたので新しいのを買いました。





サイズが違うので普通のスプーンは埋まります(笑)










さて、話は変わって…


よく見かける何故免許を持っているのか不思議に思うドライバー達。


①車線管理(車幅間隔)ガバガバドライバー。
…キープレフトしてないというのは当たり前、片側2車線の左側走行してるのにキープライト(逆の右側走行でキープレフト)。
というか車線をタイヤ幅分くらいはみ出しててギリギリ追い越せないというキチ○イドライバーも。
高齢者マーク付けてたら「仕方無いか…」と割り切れますが、健常者だった場合はイラついてしまいますね(-_-;)
こういうのは近づかないのが一番。


②ところ構わず爆走ドライバー。
…俺やん。いやいや、飛ばすのは山道と高速だけです(笑)
たとえばセンターラインが無いけどすれ違えるくらいの幅の道路(住宅地など)って制限30キロくらいじゃないですか?
そんな道路を50くらいで飛ばしていくドライバーが多いこと(^_^;)
飛ばすのは勝手ですがせめてすれ違うときくらいはしっかりと減速、子ども轢いたりすんなよ?
こういうのは社有車の軽とかが多い気がします。


③ウインカー出せや。
…車通りの多さに限らず、ウインカー出さずに車線変更をするドライバーは沢山いますね。
ただ今日は群を抜いてすごいドライバーを見掛けました。
①で書いた車線管理ガバガバなドライバー、片側2車線左を走行しているそいつは少し右車線にはみ出して走行、そこからゆーーーーーっくりと右車線にズレながら走行しいつの間にか右車線に車線変更()をしてました。
間隔的には500mに渡り車線変更したことになります。
即刻免許の返納をお願いします。





この3つ、どう思います?


賛否両論あると思います。


これより酷いドライバーに遭遇した方はいるでしょうけど、上記3種のドライバーは腐るほどいます。


嫌な車社会ですね~。
Posted at 2017/02/15 16:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月06日 イイね!

バレンタインプレゼント企画♪

この記事は、REIZ TRADING バレンタインプレゼント企画♪♪♪について書いています。





バレンタインねぇ…


本命って何ですか?(笑)


中学生の頃、母から一度だけバレンタインにチョコ貰ったことありますけど。


それ以来女性から俺個人宛にチョコ貰ったことありませーん(笑)





愛を下さい~ウォウウォウ
Posted at 2017/02/06 14:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月01日 イイね!

ハピクロ プレゼント企画♪

この記事は、ハピクロ💛LOVE×2💛バレンタインプレゼント企画!!について書いています。





相変わらず太っ腹なプレゼント企画を実施しますね…!!


初めてハピクロさんのプレゼントに応募しますが…お願いしますね(。-∀-)


無難にブラックカーボン使いたいです!
Posted at 2017/02/01 14:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インナーパネルを塞いだ所、配線出てる回りだけ制振シート浮いてきちゃったな…
少しカットして密着させて更に上から大きめに隙間を埋めるように制振シート貼らないとな。」
何シテル?   08/02 11:48
無言フォロー大歓迎!!! 《車歴》 2台目…マーチニスモS(現在) 1台目…E11ノート後期型(8年2ヶ月) 現在マーチニスモSに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    1234
5 67891011
121314 15161718
19 20212223 2425
262728    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 17:28:09
ラゲッジルームデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 17:00:53
フェンダー内加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 14:43:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
初マニュアル車。
日産 ノート キャンパスノートちゃん (日産 ノート)
※下回りに穴が開き数十万くらいの修理をしないと車検が通らないと言われたので降りる事に…( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation