• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイル@MARCH野郎のブログ一覧

2016年05月13日 イイね!

ハミタイの定義とは…

ワイトレでもっとタイヤを外側に出したい!!


と思いワイトレを検索してみたらドレスアップ用でも2輪で4000円、KYOEIなどの競技用だと1万は余裕で超えるし…


こりゃ当分諦め(笑)





それよりも気になるのが「ハミタイ」。


一体車のどこの部分からタイヤ又はホイールのどの部分がはみ出ていたらダメなのか。


そしてキャンバーが掛かっていた場合のハミタイ測定箇所?はどこなのか。


Google先生に聴いてみましたがいまいち理解出来ず(笑)


単純に車の一番横に出ている所からタイヤ又はホイールの一番外側部分がはみ出ていたらダメなのでしょうか?


それとも測定箇所が指定されていてホイールのリムだとかフェンダーだとか決められているのでしょうか?





あ、今は仕事の休憩中に書いてるので画像等無しです(^_^;)


帰宅したらイラスト追加してまた記事更新するかもしれないですm(_ _)m





話を戻して…


保安基準て複雑で曖昧だぁ(そんな話だっけ?)


とりあえずというかなんと言うかまぁ…


ハミタイとかに詳しい方がこのブログを見てくださいましたらコメントお願いしますm(_ _)m


無知な私にご教授を。
Posted at 2016/05/13 16:29:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年05月13日 イイね!

パルスターサンシェード

この記事は、モニター募集!!(サンシェード)について書いています。





ドラレコの動体検知ON設定にしてるからサンシェードって使ったことないんですよね…


ドラレコに被らないようにサンシェードを設置すれば良いだけの話ですが(^_^;)


自分はメタリックサンシェード スタンダードですかね!


昼過ぎからガンガン直射日光当たるのですが平気で50℃以上まで車内温度が上がります…


電装品壊したくないし芳香剤の蒸発も防ぎたい(; ̄ー ̄A


パルスターさん、お願いしますm(_ _)m
Posted at 2016/05/13 03:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月05日 イイね!

フォグの結露…

フォグの結露…コーキングが甘かったのか運転席側フォグが物凄い結露してます。


早速外して再コーキング!





怪しいと思われる箇所はとことんコーキングしました。


触ってもネチャネチャしない程度まで乾燥するまでの間、フォグランプのバルブ取り付け穴にドライヤーの温風を送りっぱなしにして結露で付いた水分を蒸発させます。


乾燥まで結構時間掛かったのでその間にエアバルブキャップの交換をしました(^o^)/





右が元から付いていたので左が新しいのです!


ロゴもですがキャップ内側のパッキン等の形状も変わっていましたが問題なく装着できました。


新しいエアバルブキャップを取り付ける際は内側のパッキンがキチンとハメられているかの確認をしましょう。


隣でセレナの磨き作業をしてたおっ父とイカリング談義をしていたらコーキングも乾き結露の水分も蒸発したようなので諸々を元に戻して作業終了!


また結露したなら原因はバルブのパッキンだろうな。


ま、その時はその時で考えればいっか。





先日、車載工具箱を新調したのですが…





ラゲッジトレイを外さなきゃ蓋を開けられないっていうね( ̄▽ ̄;)


トルクレンチの邪魔さがハンパないっす(笑)














































片付けしてるときによく分からん虫が飛来!


昼間っからお盛んだこと///
Posted at 2016/05/05 18:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年04月26日 イイね!

スーパーフラッシュ当選と到着のお知らせ!!

スーパーフラッシュ当選と到着のお知らせ!!モリグリーンスーパーフラッシュのモニターキャンペーンに当選しました!


久しぶりのモニター、ありがとうございますm(_ _)m




いやしかし、わざわざクリアファイルにお手紙を入れてくれるなんて…


ものすごい気遣いです!(; ゚ ロ゚)





レビューは5月中旬くらいまで掲載ということでタイヤスロープを入手しだい(自作かアストロ)オイル交換しますので暫しお待ちを( ̄▽ ̄;)
Posted at 2016/04/26 14:21:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月26日 イイね!

プチセルフ点検・整備。

プチセルフ点検・整備。最近天気良すぎですね。


ルームランプも3発点かなくなっちゃったじゃないですか(因果関係0)。





どうも、車を運転してるときは顔が豹変するアイルです( ・ω・)ノ


作業した当日から不点灯になっていたイカリングその他イルミ、何日か色々と通電確認や配線の繋ぎ変えなどを行った結果原因を特定しました。


それはスイッチ・リレー間の配線です!


断線した可能性が高いのでこの配線を交換します。





バゴォーンとエアコンスイッチパネルとグローブボックスを外し配線を外します。


なんとこの配線、ギボシ延長を3ヶ所も行っていました(笑)


過去の俺はアホでした(゜∀。)


ということで1本の配線を通してリレーとスイッチに繋げて点灯!





無事点きました(; ̄ー ̄A


使用した配線(0.5sq)の使用可能電流がオーバーしたのかと思い全てのイルミのアンペア数を測りましたが全く問題ありませんでした。


やはり無駄なギボシ延長でしょう…


こんなことをするアホは俺くらいですが、皆さん気を付けましょう!w





他の気になるところもチェック!!





小石が飛んだのか爪を引っ掻けたのか、剥がれてました。


てかこのラバースプレーは耐久度が約3ヶ月くらいだったような?


軽く1年以上は剥がれずに保っていますよ?(笑)


しかし赤色なので色褪せは否めない( ̄▽ ̄;)


いずれ剥がして普通の塗料で塗りましょ!(^_^)





グローブボックスを外した際に気付いたので発煙筒の期限も一応確認。





期限が1年切っとるやん!


見といてよかった~(〃´o`)=3


こういう時+確認しておこう精神が無い限り気付きませんよね(笑)


皆さんも確認なされては?
Posted at 2016/04/26 11:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドアミラートリムの固定用にちょっとナッター買ってきた、出来てよかったコメリパワー!」
何シテル?   09/05 14:17
無言フォロー大歓迎!!! 《車歴》 2台目…マーチニスモS(現在) 1台目…E11ノート後期型(8年2ヶ月) 現在マーチニスモSに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 17:28:09
ラゲッジルームデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 17:00:53
フェンダー内加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 14:43:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
初マニュアル車。
日産 ノート キャンパスノートちゃん (日産 ノート)
※下回りに穴が開き数十万くらいの修理をしないと車検が通らないと言われたので降りる事に…( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation