• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイル@MARCH野郎のブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

ちょいサゲからの超アゲ的な?

ちょいサゲからの超アゲ的な?いつもの1日。


真夜中にフラッと秋田市の万SAI堂へ。





右上の榛名は友達へのお土産として保管しました。


全部未開封・箱に大きな傷等無いのですが…1,250円( ω-、)


プライズ景品はネットで売った方が良いですね…最近ので未開封・美品でもない限り“高価買い取り”なんてしてもらえないですよ(; ̄ー ̄A


帰ってきてふて寝して昼からゲーム売りに行きましたら…





大興奮なお値段にwww


ゲーム売って1万超えたの初めてでこの明細見せられたとき




「おっ!?」





と思わず言ってしまいました(笑)


貯金するという思考に至らなかった俺はショッピングをしに行き、色々買ってしまいました。





初めてのレーダー探知機、安いので良いだろうと思いソーラータイプで小型のものを購入。





これで安心して遠出出来ます( ̄▽ ̄;)










※今更ですが、ここから2次元要素を含む内容になりますのでご注意。




















































ショッピングで余った分を~











スクフェスに注ぎ込みwww


だって昨日からやってるキャンペーンで日替わりで1日だけ指定キャラだけが出る特待生勧誘(ガチャ)やってるんですもん!


本日23日はかよちんということで迷わず課金し11連勧誘3回回しました!





そしたらURかよちん当たったぜ~!!www


ようやくかよちんのUR当たりました。・゚・(ノ∀`)・゚・。


もう、満足…欲を言えばピュア属性が貧弱なのでピュアのUR当たって欲しかったんだけどね(笑)


そしてここで予想外の出来事、以前先輩からかよちんグッズをあげるよ。と言われ画像も見せられていたのですが半透明の袋に入った状態でどのイラストか分からなかったのですが先程受け取って確認してみたら…





なんとURかよちんと同じイラスト!!


これは運命と言わざるを得ない!!


まだまだスクフェスは続けますし、ラブライバー・かよちん推しとして生きていきます。


ラブライバーキモいとか言う人いますけど、わざわざ誹謗中傷をネットで言うあなたの方がキモいですよ?


そういう人はガン無視の方向で。





最後に、最近力を入れ始めた頭文字D8。


チューニングもスペック5まで進み残り3つチューンすればEXスペックへ進みます。


しかし外見ノーマルだと全国対戦でカッコ悪いかなと思いウイングだけ装着しました!





無限の低めのウイングです!


S2000はライトチューンが似合うんじゃないかな?とS2000を好きになったときから思っていましたので、あまり派手じゃないエアロを装着する予定です(´ω`)


ホンダLOVE!S2000LOVE!


…ホント、いつS2000乗れるんだろ?(笑)
Posted at 2016/03/23 23:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月16日 イイね!

ノートちゃん、D:MODEへ完全移行!

ノートちゃん、D:MODEへ完全移行!こにゃにゃちはー(ブログ書いてるの夜ですが)


昨日山走ってる時に偶然右のナンバー灯が消えかけてるのを見付けたアイルです( *・ω・)ノ


山走った後と車弄りした後は必ず灯火類(イルミも含む)のチェックをしているのですが、それが活きました!


ということで本日はナンバー灯の交換とディーラー仕様戻しをしていました(^_^;)








ナンバー灯には現在ポジションに使っているのと同じIPFのバルブを入れました


ケルビン数・バルブ形状や造りが同じですが、これの倍の値段のバルブがIPFから売られていましたがナンバー灯にそこまで金は掛けられないのでスルーしました( ̄▽ ̄;)


ナンバー灯を交換し終わったら次はディーラー仕様戻しの作業を!





後ろの余計な物(笑)を取り外しまして、後はフロント回りのイルミを点灯しないようにギボシを抜きデイライトはスモールONで消えるようにリレーを繋ぎ直してお仕舞い!


これで文句は言われないでしょう…派手になりましたねとは言われるかもしれないですが(笑)


ついでに先日空になったウォッシャー液を補充。





ようやくレインXを使える時が来ました…!!


これ買ったのいつだったかな…(; ̄ー ̄A


そんなに寒くならないだろうと思い、水とレインXを1:1の割合で投入。


ガラココーティングにレインX、どうなるのやら(笑)





暗くなったのでいつもの点灯式!





白くなりましたねナンバー灯、個人的には8000Kの青白いのが好きですね~


明るさは問題なし!よく見えます!


ナンバーで思い出しましたが、字光式ナンバーで文字が緑に光るのはよく見掛けますがたまに文字の縁が白く光るタイプのを見掛けます


オシャレですよね~(´ω`)


でも正直言うと…ナンバーを視認しづらいです(; ̄ー ̄A


それと、どうしても字光式ナンバーってヤンキーやDQNというイメージがあり中学生の頃から中々好きになれません…(字光式ナンバーを付けている方すみません><)





こんな文句で終わってしまいますが今後ともよろしくお願いします。


嫌いにならないで!!何でもするから!!































ん?
Posted at 2016/03/16 21:43:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月15日 イイね!

土曜は岩手で!

12日土曜日に岩手に住んでいる友人のとこへ遊びに行きました!


先輩に誘われたのですが、その先輩は先週も友人のとこへ別の先輩と一緒に午後から遊びに行ったようです…


週1岩手とか元気すぎるよこの人…(;゚Д゚)


で、その日は朝から岩手に向かい10時過ぎに到着して早速とある作業を…





友人のS15のバンパーの修理(笑)をしました。


前回先輩が行った時にダンボールとガムテで修理したそうなのでそのダンボールを剥がして、今回はPPプレートを使用。


端材を有効活用して小一時間で作業終了。





皆して「完璧じゃないか!www」と笑い合いましたw


確かユーラスエアロだったと思いますが途中でオリジナルな形状にしてしまいました(笑)


友人曰く、冬用バンパーだからこんなんでも良いやwとのこと。





その後は友人とその奥さん、先輩と自分の4人で15に乗り岩手散策。


有名なラーメン屋で昼食を済ませた後、アプガへ!





秋田市のより広く一階がバイク用品、二階が自動車用品売り場となってました。


SEIWAのカーボン調マルチガードがYH・ABより数十円安かったので迷わず購入。


他にも欲しいものが何点かありましたが6000円しか持ってなかったので諦め…


お次は某ダムへ、以前は分厚い氷が張っていたのですがこの日は少し解けて危なかったですが…





先輩は勇猛果敢に進んでいきましたw


落ちませんでしたけど、水面が見えるとこもあり危なかったと行ってました…


岸の氷は面白い形で感動…( ;∀;)





近くの小川を眺めていたらアライグマが現れました!





「ウオオォ!ツメタイヨーー!」





体が冷えたので夕食を取りに市内へ。


どこも混みまくりだったので時間潰しに萬屋という店へ…天国でしたw





かよちんグッズを買い漁り、その後夕食。


バイキング美味しかったです(´ω`)





そして10時過ぎくらいですかね、ゲーセンでイニDやってプライズ景品取ったりして遊びました。


その中になんと…!!





ロードスターが2種類も!!


しかしこのトミカタワー、中々動かず崩すことが出来ませんでした(;´Д⊂)


そんなこんなで帰宅。


先輩の快速MR2でナビの2時間30分掛かるというのを大幅に更新し1時間30分で秋田へ帰ってきましたw


下道であんなに飛ばせないよぉ((( ;゚Д゚)))


一応無事に帰宅した後は…





スプラトゥーンのフェスを…2時30分から6時前くらいまでやって「えいえん」まで上げて即布団へ、14時に起きてそのまま出勤しましたが超眠いし怠かったです(;´д`)


よくよく考えたら、12日の朝4時に起きて13日の6時に寝たのでだいたい26時間稼働してたことになりますね…


アホやん俺(笑)


でも楽しかったからOK!久しぶりに遊び疲れましたw
Posted at 2016/03/15 21:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月09日 イイね!

D:MODEに変形!

D:MODEに変形!ガンダムじゃないです(知ってらぁ)





どうも、おはこんにばんは。


アイルです ノ


花粉と虫の季節が近付いてまいりました…


今日のAM2時過ぎに洗車したのに昼過ぎには花粉がうっすらと…(;´д`)


洗車の帰りにはノートちゃんの黄色いライトに釣られて沢山の虫が万歳特攻を仕掛けてきましたorz


洗車魂に火が点くぜぇ!!





3月といえば自分はディーラーでの点検整備の時期ですので、ディーラー入庫可の仕様に戻そうかと。





今回変更したのは…

・ヘッドライトをREIZの3000kからIPFの6200kに。
・ポジションライトをランプペンで黄色く塗ったバルブからIPFの6700kに。
・ツインカラーウィンカーをポジションで黄色に点灯するものから白で点灯するものに。(ディーラー行くときにはウイポジの白が点かないようにする)
・サイドマーカーレンズをスモークレンズから純正レンズに。
・ルームランプを赤から白に。

この5つをやりました。


まだまだやらなきゃいけない箇所はあるのですが寒いのでまた後日~


そうそう、今日の作業中に人生初の出来事がありましてね。





ルームランプを変えて点灯するかのオンオフをカチカチとしていたらヒューズが切れたんですよ!w


平形タイプのヒューズが切れるのは初体験です///(管ヒューズは経験あり)





なのでイエローハットに行ってヒューズを買い駐車場で即交換、無事に全てのルームランプが点灯しました( ̄▽ ̄;)


管ヒューズだけでなく平形ヒューズもストックしておかないとな┐(´~`;)┌


ヒューズで思い出しましたが、11ノートのエンジンルーム内のヒューズボックスは2つあるのに今更気付きました(バッテリーの横にある白い箱がそれでした)





作業が終わった後は安定の散財へ…





GTRのラジコンは本来ずらして落とす配置だったのですが奇跡が起きて箱を持ち上げてそのまま穴へ落としてくれました(笑)


フィギュアは艦コレのたぶん敵キャラ…興味無いのに艦コレフィギュアを集める俺。


いやぁ地元のゲーセンが最近艦コレフィギュアをやたらと置くのでね、しかもクオリティ高いし可愛いキャラばっかりですから何となく欲しくなっちゃう(笑)


自分用PC買ったらやろうかしら?(´ω`)









一日中曇りな休日でしたが充実した一日になりました。


それと初心者マークの少年少女が増えてきましたね。


煽らず・幅寄せせず・無闇に追い越しをせず、温かく見守りましょう。


下手に絡んだら初心者ですので事故に巻き込まれるかもしれませんからね(; ̄ー ̄A


いつも通り安全運転で、ね!
Posted at 2016/03/09 17:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月17日 イイね!

Holtsクルマの激落ち君

この記事は、モニター募集!!(クルマの激落ち君)について書いています。





車内清掃は忘れがちで…


今回はタオルが入っているお手軽パックでお願いしまーす(^o^)


雨の日とかドア開けたら濡れるじゃないですか?


それ、毎回拭いちゃう人間なんで(笑)
Posted at 2016/02/17 23:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドアミラートリムの固定用にちょっとナッター買ってきた、出来てよかったコメリパワー!」
何シテル?   09/05 14:17
無言フォロー大歓迎!!! 《車歴》 2台目…マーチニスモS(現在) 1台目…E11ノート後期型(8年2ヶ月) 現在マーチニスモSに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 17:28:09
ラゲッジルームデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 17:00:53
フェンダー内加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 14:43:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
初マニュアル車。
日産 ノート キャンパスノートちゃん (日産 ノート)
※下回りに穴が開き数十万くらいの修理をしないと車検が通らないと言われたので降りる事に…( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation