
おはようございます(^-^)。
昨日も、基本、ルーチィーンな一日でした・・・🚗🛒
先ずは、ヒラメ號を起動して・・・🚗💨
「九州の匠」と「JZT143」さんのおかげで、カッチン病はすっかり完治しましたっ😆👍️。
暖気が終わり、娘も一緒に・・・
朝のルーチィーンへ・・・🚗💨🏠️
デジパネも絶好調でしたっ😆👍️。
そうして、一軒目・・・🚗🛒
二軒目・・・🚗🛒
三軒目・・・🚗🛒
四軒目・・・🚗🛒
五軒目と回り・・・🚗🛒
帰宅・・・🏠️🚗。
家ランチを挟み・・・🍚😋
昼はフリーになったので、息子と出掛けて来ました・・・🎶🚗💨🚗💨🎶。
っで、撮って・・・🤳🎶
撮られて・・・🤳🎶
向かった先は・・・🎶🚗💨🎶
はいっ😀。
一週前のデジャヴっ・・・😲!?。
っでも、ボディーカラーが違うっ・・・(; ゚ ロ゚)。
そうです😌☝️。
赤のセリカカムリの「H」さん・・・
予定どおりに、先週の火曜日に、スローの調子が悪い愛機を、ゴッドハンド「川染」さんの工場に入庫され・・・🔧🚗
ゴッドハンドの計らいで、2000SEを・・・
代車として借り、帰阪されていたのでしたぁ~\(^o^)/。
っで、「川染」さんの了解を得て、懲りずに「H」さんに無理言ってご足労頂きました🎵。
「H」さん、毎度毎度の無茶振りにお相手下さり、誠にありがとうございます・・・🙇。
そして更にぃ~😙
みんカラや個人LINEで繋がっていても、まだちゃんとお会い出来てなかった、20ソアラの「つ~か~」さんもお呼び立てしぃ~😌
前週より更にグレードアップした、ハチマルトヨタプチミーティング開催ぃ~\(^o^)/。
っでまた、画面向かって左から年式順に・・・😃。
昭和56年式ぃ~🎶
昭和58年式ぃ~🎶
ドアミラーになって、昭和59年式ぃ~🎶
そして、昭和ラストイヤーな昭和63年式ぃ~🎶
やっぱ、ソアラは、一際豪華ですねぇ~😆。
そして、コチラのサンルーフのバイザー・・・
純正ではないそうですが、往年の「ホリデーオート」誌で登場していたという、当時モンのレアパーツだそうなんです・・・👀❗️❗️。
昨日は、前週と打って変わってポカポカ陽気だったこともあり、談義に花が咲きました・・・😀。
そうして「H」さんがお帰りになられた後も・・・👋
今暫く「つ~か~」さんと談義させて頂いてたところ・・・😀
断捨離ついつでにと、このようなお宝を頂きましたぁ~\(^o^)/。
『あっ!、ありがとぉ~ございますぅ~😀。今、「つ~か~」さんからカタログの数々を頂きましたけどねっ・・・😃。いやぁ~、こんなんナンボあっても良いですからねぇ~😀』
(※byミルクボーイ(笑))
「つ~か~」さん、ホントに結構なモノを頂き、ありがとうございました🙇。
久々にカタログネタが出来ます🎵。
そうして、「つ~か~」さんもお帰りになり・・・👋
我々親子も帰ることに・・・🚗🚗。
そして、帰りは・・・
見たことがない、旧いっぽい外車に遭遇しつつ・・・👀
撮って・・・🤳🎶
撮られて・・・🤳🎶
更に、カッケェ~ライダーさんのツーケーを眺めながら・・・👀
いよいよ週明けに向けて1台態勢にするために隠れ家に・・・🎶🚗💨🚗💨🎶
ヒラメ號よ、週末までユックリしとってな🎵。
ってことで、カリーナ號で・・・🚗💨
帰宅し・・・🚗🏠️
夜のルーチィーンで〆たのでした・・・🚗🛒。
今週末も、充実の2日間でした・・・😀。
Posted at 2022/02/28 06:00:36 | |
トラックバック(0) | 日記