• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tukuwa64のブログ一覧

2018年09月20日 イイね!

久し振りの釣行

久し振りの釣行
7月始めから長く釣りはお休みしていましたが 秋の気配を感じて

今日は近くの堤防に出かけて、やっと待望の本マグロの幼魚を釣りました


ソウダガツオの回遊に混じって9月ごろから駿河湾で運のいい人が釣れます(^^♪

地元ではメジマグロやヨコワなどと呼ばれている。 (40㎝以上あるといいけど)

38㎝と小さいですがサッパリしたマグロの味は寿司屋さんのと変わりないよ
 
夜は 刺身で~す



あと中サバはシメサバで、小型マダイ、メジナなど2カ月余りのブランクを感じない

入れ食いを味わい又 行きたくなるね(^^)/

(仕掛けは カゴ釣りで 通常はオキアミをコマセと付けエサにしますが

サバとメジマグロはハマゴイワシを半分にして付けエサにします。)
Posted at 2018/09/20 11:32:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月03日 イイね!

夏の思い出

夏の思い出あ~暑い、熱い,厚い 夏も去って9月になりました

今日は雨模様でやっと過ごしやすい朝になりました

あの夏の思い出は

8月22日 箱根の芦ノ湖 湖畔で過ごす



翌日は台風20号接近前の   これは珍しい富士山のキノコ雲

Posted at 2018/09/03 08:17:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月06日 イイね!

いまでも元気なミニコンポ

いまでも元気なミニコンポ7月から猛暑は続いて8月になっても勢いは衰えず・・・

途中逆走台風12号で 一時 東風になり涼しくなったが・・・それも2,3日 
(;´Д`)

今年の猛暑は初めてなんで心も体も ズタズタ・・・釣りも暑くて行けない

そこで家にいることが多いので、15年前に買ったPanasonicのミニコンポを

最近は聴いている 当時FM放送でエアチェックして沢山MDに

60~90年代のRockを保存していたので 

それの編集と聴き直してみているが、リモコンの電源ボタンが使えないので

本体でONOFFするのが悩みだ~面倒、寝たままで聞きたいのに・・・それ以外の操作は問題なし



そこで地元のリサイクル店 HARD OFFで同じリモコンあるか探してみると、型番が違って自分のより

新しいのがあった、ボタンの位置が違うが、使えるかもしれない?ダメでも300円だからいいや!

帰って乾電池を入れてボタンを押すと・・・なんと電源入るじゃないか、やったね(笑)(^^♪



これで寝ながらでもミニコンポの操作が出来て 本当に良かった、まだまだ暑いけど頑張ろう!
Posted at 2018/08/06 20:24:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月09日 イイね!

初めての新東名

初めての新東名6月6日は梅雨入りで1日雨降り

7日は待ちに待った新東名に乗って 浜名湖に行く日です

開通当初からハスラーで一度は走ってみたいと願っていたが、事故などの不安で

家族から許可が下りない (;´Д`)

しかしやっと妻と同行で浜名湖温泉と劇団の公演があるよとエサを撒いて了承してもらった(^^♪

朝雨もやんで天気は回復 9時半に家をでて長泉沼津から新東名高速道 初デビュー

ハスラーのターボなんで何ら不安も消えて10時半静岡SAで休憩、11時出発

安全運転してと横でいうので余り飛ばさず 遅いトラックがいると追い越す程度で

11時半浜松SAで元気をつけるため ソースカツ丼で昼食と休憩、13時前の出発

いよいよ初体験 新東名浜松いなさJCTから東名三ケ日JCTまでの道もなんら不安なく

車も空いてて快適 東名にはいると やはり車の数が多いね

無事 浜松西インターで下車(2970円払う) 浜名湖ロイヤルホテルに13時半到着。

188Km、総走行距離20165Km


露天風呂も2.3人と空いててゆったりと旅の疲れをとり 夜は初めての中華料理を味わい

19時から劇団公演を見て 就寝。


ホテル12階からみた浜名湖の夕日



翌朝 ホテル周辺散策して朝食バイキング、相変わらず中国人がいました、ブラジルからの

団体客も

帰りは東名はやめて 初めて一般道の1号線から真っすぐな道150号線で御前崎海岸をまわって

焼津までいき そこから東名で沼津まで(1600円払う)行くコースで帰ってきました(^^)/



御前崎灯台

御前崎海岸




御前崎マリンパーク  とにかく遠州灘は風が強いようであちこちに風力発電所が多かったな~





帰路も186.5㎞ 総走行距離20352Km (燃費22.5㎞/L ) 往復 374.5㎞の旅でした(疲れたな~)

新東名の感想 ハスラーターボでも平坦では追い越しも平気ですが登り坂はちょっとアクセルふかし

てもきつかったな~ (;´Д`) それ以外は不満なし

普段の行いがいいのか梅雨の合間の天気良好サイコーだった(笑)

やっと静岡県の西部方面を走行出来ていい思い出になるね(^^♪


Posted at 2018/06/09 07:09:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月06日 イイね!

遂に イイね! ☆ 500 ☆

本日

むのみしさんが愛車ハスラーにイイね!で

☆☆☆ 500人達成 ☆☆☆ 


本当に 心優しい皆様のおかげです

ありがとうございました、ハスラーも喜んでいます^^

これからもよろしくお願いします。(^_-)-☆

Posted at 2018/04/06 14:27:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

tukuwa64です。よろしくお願いします。 2014.1月6日契約~ハスラーが来るの楽しみです 3月21日納車です(^^) 2020,6月2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

自作アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 15:33:34
アイドリングストップキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 15:28:42
樹脂部の白化を自分で解消! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 04:53:26

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年 2月20日契約 コロナで遅れてやっと6月25日納車 初代ハスラーから乗り換え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーXターボに乗っています。 2014年1月6日契約、13日シルバーからカーキーに ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
モビリオが発売する前から雑誌などみてこれしかないと買い 12年間故障も無いいい車でした、 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
シティターボの後続車 1991年6月1日 134万で新車 当時他に欲しい車なかった ラリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation