• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tukuwa64のブログ一覧

2016年12月02日 イイね!

枯葉よ~♬

枯葉よ~♬いよいよ12月になりました

師走と言って何かと忙しいというイメージがあるね

以前は12月というと ボーナス支給、忘年会、クリスマス、年末調整で税金が戻ってくるなど・・・

なんとなく浮足がたって落ち着かない年末だったな~懐かしいね 
(^_-)-☆

今は仕事から退いて当時を思い出します

季節は秋から冬になる前かな? 近所を散歩していたら枯葉が目に飛び込んで

思わずいいな~家に戻ってカメラ持って写しました

ここは春の桜もいいが秋の枯葉も心癒してくれそうです(^^♪


枯葉という歌を始めて聞いたのは15,6歳の時かな~ナット・キング・コールの日本語バージョン

思い出します、当時はまだFM放送なんてありませんAMラジオをよく聞いたな~🎵洋盤アワー

今はEric ClaptonのAutumn Leaves(枯葉)もいい感じです

忙しい仕事から離れてみると何でもない小学校のイチョウの並木もカメラに撮りたくなるのは

歳のせいでしょう (笑)

 ~窓辺に散りゆく並木の枯葉よ~🎵
Posted at 2016/12/02 06:13:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

田貫湖の紅葉

田貫湖の紅葉今 見頃の場所を探していたら富士宮の田貫湖がありました

そこで11月17日 11時から出発 約 1時間半で到着

目的地のホテルまでの道端に紅葉の木々が迎えてくれました(^^)/


晴れていたが 生憎 富士山には頂上が少し見えるだけで雲が多い

期待してた湖と紅葉と富士山の写真は撮れなくてガッカリ (ーー;)


せっかく来たので田貫湖の紅葉を楽しんできました (^^♪

自宅近くではまだまだ紅葉を見ることができないので・・・

コンビニで買った弁当が紅葉を見て食べるといっそう美味しくなるのは気のせいかな?


片道50㎞で秋晴れのドライブでした (^^♪
Posted at 2016/11/20 15:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

秋晴れの11月になりました

秋晴れの11月になりましたご無沙汰しております、久々のブログです

6日土曜日 元会社OB会がリバーサイドホテルでありました(どこかで聞いた名前?)

仕事やめてから仕事仲間との交流が途絶えているので年に一度の集まりが

嬉しいです、(^^♪

いつまでも元気な人、あの頃と変わらない顔、少し老けた顔など昔懐かしい時を

思い出しお酒を酌み交わすと元気がでてくるようです(^^)/

茂さんと職場の仲間や風祭さん山田さんなど・・・また元気で来年も会いましょう~ (^^♪ 


そして次の7日

日曜日はスズキアリーナ店のお客様感謝祭に去年に続いて行ってきました

目的は年に一度のオイル交換祭りで半額のオイル交換とフィルターの交換で4320円で済みます。


去年からの走行距離が3840Km、遠乗りは少ないので5000Km行きません (-_-メ)

それからスピードくじでTシャツが当たり 最高!

車検の2000円割引券もいただき (^^♪


ミカンのつかみ取り。ティッシューぺーパー1箱もらい 秋晴れのいい日だな~ (^_-)-☆

来年も元気に生きるぞ~ハハハ・・・ではまた会いましょう(^^♪







Posted at 2016/11/06 14:07:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月03日 イイね!

dynabookもらいました(^^

dynabookもらいました(^^9月22日 長崎の友人から2012年のノートPC送ってもらいました。

今後使うことがないというので・・・(ーー;)

dynabook T552/58FW UPUはi 7 メモリーは8GB HDD 750GB ブルーレイディスクドライブ・・・

OS Windows7からWindows10にアップグレードしてあります(^^♪

現状はWindows7のレッツノートS9 2010年製と6年も経っているけど。まだまだ使うつもりでしたが

自分のPCより遥かにグレードアップに感謝して何とか使いこなそうと毎日奮闘してました

Windows7に慣れた者には少し勝手が違いますね (-_-メ)

でもW10にしてよかったところもありますね

DVDをISOファイルにしてVLC media playerで再生はすぐできますが

m2tsファイルのISOの時はW7では仮想ドライブにして再生します

その時DAEMON Tools Liteのアプリを使用してた。

しかしW10ではISOファイルを右クリックでプログラムから開く→エクスプローラーで仮想ドライブが

できるので、Daemon Toolsはいらなくなったのはいいことだね (^◇^)

まだ慣れるには時間がかかりますが

一生大事に使わせて頂きます・・・晟ちゃん本当にありがとうございます (^^🎶


Posted at 2016/10/03 09:50:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月25日 イイね!

幻の「くろがね四起」が走る

幻の「くろがね四起」が走る今日はやっと晴れのいい天気です

御殿場で国産初の四輪駆動車で戦前旧陸軍が

中国大陸や東南アジアで活躍した 

「くろがね四起」 なるものが見たくて行ってきました。


サビついてボロボロだったのを修復、70年ぶりに復元させて完成。

関係者の皆さん大変御苦労さまです。

今日が一般お披露目会というので多くのTVや一般のカメラマンで

熱気あふれていました。走行もご披露です。

復元だけでなく自走できるのが凄いね

V型2気筒OHV強制空冷エンジン1400ccなんか音がトラクターみたい~

1936年に量産された、それから後にドイツ軍のキューベルワーゲンや
アメリカ陸軍のジープができたようで、世界で初の四駆だったけど
敗戦したので幻になった。(-_-メ)


1943年当時のウィリス ジープも走ります


1944年製のキューベルワーゲンも勿論 現役です

日本の技術力の高さをこれを機会に知りました、意外と小さいので偵察、連絡用で

積載量は少なめです。


敗戦して多くのくろがね四起はロシア軍やアメリカ軍に没収されたようだ。





Posted at 2016/09/25 15:18:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「W10に戻したら… http://cvw.jp/b/2129579/48613357/
何シテル?   08/22 08:52
tukuwa64です。よろしくお願いします。 2014.1月6日契約~ハスラーが来るの楽しみです 3月21日納車です(^^) 2020,6月2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 15:33:34
アイドリングストップキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 15:28:42
樹脂部の白化を自分で解消! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 04:53:26

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年 2月20日契約 コロナで遅れてやっと6月25日納車 初代ハスラーから乗り換え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーXターボに乗っています。 2014年1月6日契約、13日シルバーからカーキーに ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
モビリオが発売する前から雑誌などみてこれしかないと買い 12年間故障も無いいい車でした、 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
シティターボの後続車 1991年6月1日 134万で新車 当時他に欲しい車なかった ラリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation