• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tukuwa64のブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

ルームミラー替えてみたら

ルームミラー替えてみたら9月になりいくらか涼しくなりましたが

また台風16号が接近中です、(-_-メ) 今年は台風が多い感じだな~

純正ミラーに取り付けるミラーには3種類ありますね

平面鏡(純正ミラーの1.6倍)と曲面鏡(純正ミラーの3倍)と

平面鏡と曲面鏡の中間の緩曲面鏡というのがあります。

初めは距離感は自然だが見える範囲が狭い平面鏡を使っていましたが↓

2回ぐらいヒヤットしたことありました、

1回はルームミラーだけ見て車線変更しようとしたら自分の左後ろ横走行中の車がいて

危なくぶつかりそうになりました。ハスラーはCピラーの死角があるのでサイドミラー

も見ないとヤバいと思いました。(-_-メ)

2回は駐車場でルームミラー見てバックしようとしていたら、駐車案内人が

車の横にいたのを気がつかないでヒヤリとしました、

もっと広い範囲見えるミラーを探していて

平面鏡と曲面鏡のいいとこどりの緩曲面鏡なるものを買いましたが↓

もうすこし広く見えれば・・・ (-_-メ)



やはり曲面鏡のほうが広い範囲見えるのでこれに決定しました(^O^)/
これで後方確認して車線変更やバックによる死角がなくなれば

安全に運転できるかな~ (^^♪
Posted at 2016/09/19 16:47:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月30日 イイね!

作り直した サンシェード

作り直した サンシェード今日は岩手県に気まぐれ台風10号 初上陸するということで

地元の方は不安ですね大きな被害にならなければいいけど・・・

さて ハスラー用にサンシェードを毎日使っていたら・・・

リバーシブル(シルバー&マリンブルー)のマリンブルー側を外に使用していたが

2年過ぎて車の中にごみが落ちてくるではないか?・・・マリンブルーの色が

はがれ落ちるのが原因でした。使い過ぎだね(-_-メ)

そこで以前 近くで拾ったサンシェードがあったので、古いのからコピーを作ります

ハサミで切って黒い縁をつけて 針と糸で縫い上げます (-_-メ)

小さくすると黒い縁は当然 余るので短く切ります


作るのは2回目なんで作業は面倒だけど節約のため労力を惜しまずです・・・ (^^)

今後はシルバー側を外にして使います・・・これならブルーの色は剥がれないと思います  2年以上は持って欲しいな~ (^O^)/

Posted at 2016/08/30 18:32:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月25日 イイね!

猛暑でTV逝きました

猛暑でTV逝きました 暑中お見舞い申し上げます

最近 ブログのネタもないし 暑くてやる気もないです(T_T)/~~~

我が家の液晶TVは去年の8月にメイン基盤交換修理してから1年後に・・・

又 音声がときどき 小さくなり音量を大きくしないと聞こえなくなり始めました

やはり 修理しても別の所がダメになっていくようです(トホホ・・・)

なんとか騙しだまし使っていたら8月23日昼にTV見ていたら

突然画面が消えてリモコンでチャンネル切り替えも出来なく、点けることも出来ない?

TVが勝手に点いたり消えたりのパニックになりました・・・×△●○?


いよいよTVが「おい!もう逝きそうだから早く新しいの買ってこい」と言ってようでした


もう今回は覚悟決めていたので価格.Comで欲しいTV決めて、午後からノジマに

行ってリサイクルなど含めてネットより安かったのでソニー40型グラビアにしました。


9年前に14万で買ったのがいまでは7万ぐらいで買えます、薄くなって重量も半分の軽さ、消費電力も半分ですね

(^^)・・・我が家には4Kはいりません(^J^)


帰宅して夕方からシャープの液晶TV見ていたら・・・なんと!普段と同じように見せてくるじゃ~ないか

・・・ 昼間のパニックはいったい何だたんだろう?

猛暑のなかで・・夢か・・・幻か? ・・・真夏の怪奇現象?

24日にはシャープと暮らした9年弱の生活が終わり御苦労さまでした (^O^)/

Posted at 2016/08/25 06:13:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月19日 イイね!

7月19日をウォッチング

7月19日をウォッチング東海地方も梅雨明けて暑い暑いと (T_T)/~~~ぼやいてるGGの日誌。

最近リウマチも痛くないため 暇さえあればカマス釣りに行っているGG

今日は過去最高の10匹も釣れて大満足です、でも昨日は1匹とムラが多いのが釣りです、 (-_-メ) 

7月2日から初めて40匹も釣ってカマス釣りにハマったGG(^^)/

この釣りはカマスがいるか?いないかで決まります。勝負は朝の4時半から6時半まで
最近は生のハマゴイワシが採れないので魚市場に行ってハマゴイワシの干物を買ってきてこれをエサにして釣るね(^^)
GGには涼しいうちに家に帰れます (^J^)

それから朝食をとり、シャワーを浴びて、少し寝ます・・・カマスは意外と匂いがキツイので(-_-メ)

9時半には近隣の三島まで行ってリウマチの薬もらいに行くである。もちろんハスラーに乗って。。。。

なんで遠くまで行くのかと?これにはいろいろ訳があって時間がないから割愛します

ここは毎回 体温計と血圧を測ります今日は最高126でした。(^J^)

家にある腕で測る血圧計だと150近くになり 正確でなさそう(-_-メ)


帰りにダイソーによって買物。

ラジオペンチミニでカマスの歯をぬくってか?冗談です

カマスに針を飲まれたらこれでひっこ抜くであ~る (^O^)/ でも安いねこれで108円とは?

暑い夏の散歩に帽子じゃ~暑いからパ~ム帽子を買ったGGです


昼食は家で冷やし中華たべて・・・昼寝しようと窓を見たら

蝉が網戸にとまってなぜか覗いてる?・・・まだ鳴かないのでうるさくないけど・・・

これから家の周りで蝉の大合唱が始まるんだろうな~ 明日に備えて昼寝だ!

Posted at 2016/07/19 16:11:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月02日 イイね!

今が釣れごろカマス

今が釣れごろカマス最近釣りのいい情報がなかったのですが

近くの堤防でカマスの大きいのがルアーで釣れています。

昔はほとんど針にキビナゴ(当地では浜子イワシという)をつけて浮きで釣るのが定番でした。

ルアー釣りをやったことないので今日は24年ぶりに早朝から餌つりでやってみました
(他にエサではやってる人いない)
昔ながらの浮きが消しこまれてからカウント5ぐらいで合わせます(早合わせはダメ)

この合わせのタイミングの良し悪しであの強烈なカマスの引きを味わえる(^O^)/

6月~8月ごろまでがヤマトカマス(ミズカマス)の産卵期で30㎝から40㎝までのカマスが釣れるようです。

7月2日朝 初めてやったのに最大40㎝以下のカマス8本釣れてビックリしました(@_@;)


エサを半分でやるとムツの子がくるので、やはり大型カマスはエサ1匹つけがいいね(^^)

因みに今日はルアーではまったく釣れていませんでした。(--:

カマスは浜子イワシで入れ食いだったね(^^)

ミズカマスは干物が美味しいようなんで作ります。


明日からエサつけで狙う人多くなりそう・・・早くスーパーで浜子いわし買ってこよう
(^O^)/ ではバイバイ
Posted at 2016/07/02 09:25:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「W10に戻したら… http://cvw.jp/b/2129579/48613357/
何シテル?   08/22 08:52
tukuwa64です。よろしくお願いします。 2014.1月6日契約~ハスラーが来るの楽しみです 3月21日納車です(^^) 2020,6月2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 15:33:34
アイドリングストップキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 15:28:42
樹脂部の白化を自分で解消! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 04:53:26

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年 2月20日契約 コロナで遅れてやっと6月25日納車 初代ハスラーから乗り換え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーXターボに乗っています。 2014年1月6日契約、13日シルバーからカーキーに ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
モビリオが発売する前から雑誌などみてこれしかないと買い 12年間故障も無いいい車でした、 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
シティターボの後続車 1991年6月1日 134万で新車 当時他に欲しい車なかった ラリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation