• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tukuwa64のブログ一覧

2016年05月18日 イイね!

スズキさん  お前もか・・・ (-_-メ)

夕方のニュースで三菱自動車に続いて

スズキさんも国の規定と異なる方法で燃費不正測定していたようだ

2010年ごろから全車種していたと修ちゃんが報告

しかし国の規定方法で計測した結果 大きな誤差がないようで

カタログ燃費は変更しないと言っていたけど・・・

なんかやっぱりスズキさんだけは無いだろうと信じていたがガッカリしました(-_-メ)

私的には今の燃費で満足しているから いいにしよう (^O^)/
Posted at 2016/05/18 18:42:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月22日 イイね!

タイヤ交換しました(^^)

タイヤ交換しました(^^)あれから3日経ち今日オクで落札した商品が送ってきました

ダンロップ エナセーブ EC300+(165/60R 15 ) 純正タイヤの中古です残り溝5~6mm 2本で送料込で5千円です


さっそく行きつけのスタンドで1本だけ脱着作業1620円、廃タイヤ処分300円で1920円

30分ぐらいで完了しました。他のタイヤと色艶が同じで違和感なし



縁石で乗り上げて落ちたときのダメージが1ヶ月経って現れたという訳 (--;


これでタイヤが減るまで使います、あと1本は保管します。

みんカラの皆さんのアドバイスや心配していただいて・・・無事交換することが出来ました

本当にどうもありがとうございます (^O^)/ 

Posted at 2016/04/22 16:47:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月19日 イイね!

タイヤがやXい~

タイヤがやXい~朝 いつものガソリンスタンドで手洗い洗車して

タイヤも綺麗に洗ってから、この前ホイールに少し傷があるのを見つけたので

もう一度確認したらなんとタイヤにも傷が見つかりました。


実は1ヶ月前に銀行の駐車場に入ろうとした時

左リアタイヤが障害物に乗り越えて・・・ガタン~と音がしたのですぐ降りて確認した

その時はタイヤには大きなダメージがないと安心していました

それから何事もなく乗っていたけど1週間前にホイールに傷があるのを見つけ

タイヤも見たがなんでもない・・・それから今日になってやっとタイヤが膨れているのを

発見! ホイールの傷とタイヤの傷の位置がズレています

タイヤのダメージは時間が経ってから表れるようです。

これはやばいな~交換しないとバーストの危険あり (-_-メ)

リアタイヤ 1本だけ交換でいいのかな?

Posted at 2016/04/19 11:20:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月10日 イイね!

道を間違えて見つけた~“しだれ桜”

道を間違えて見つけた~“しだれ桜”9日土曜日に焼きそばで有名な富士宮に行ってきました

別に食べに行ったのではなく、国の特別天然記念物の

狩宿の”下馬(げば)桜” を見てきました (毎年行きます)

樹齢800年を越える日本最古級のヤマザクラです。昔はもっと大きかったようですが

台風などで木が弱くなって小さいようです↓

周りにもいい桜があったので・・・のどかな田舎の風景


やっと青空とのコラボ・・・桜にブルーが一番!

お祭りも開催されています・・・・わらじ作りの実演でした

大八車  (実物見たことないね、映画ではみたけど)

昔の脱穀機と消防のポンプのようです


昼前に暑くなったので帰路~、ナビの道を間違えて脇道にどんどん入り込んで

なんとか行くだろうと走っていたら、偶然しだれ桜見つけ裏道なんで後続車もこない

バックしてハスラーと一緒に写真に・・・めったにこんな近くで巡り合えるとは

もう感激しました、やっと見つけたので(^^)、個人の畑だから富士市でも

知る人ぞ知る ”しだれ桜” ではないでしょうか (^O^)/ 

ナビに登録したのでまた来年もこよう(^^♪


Posted at 2016/04/10 21:16:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月08日 イイね!

春の風物詩~シワメって何?

春の風物詩~シワメって何?桜も満開でいよいよ春到来!

昨夜の春の嵐で大荒れ・・・しかし今朝はなんと朝から晴れ渡り気分いいので

それじゃ~近くの千本浜に散歩とビニール袋もって5時半に行った

浜に着くともう1人先客が砂利の浜をビニール袋もって歩いていました

吾輩で2人目でさっそく探し始める、おおお~1年ぶりに見つけました?


これがコンブ科のシワメという海藻です(正式名アントクメ)西伊豆では春に収穫

桜の時期に海が大荒れすると海岸に流れ着いてくれます (^J^)

波が引いたときに急いで拾い集めて袋に入れながら歩きます・・・

あとから2人ぐらい老女も拾いに来ていましたね。

汗はかくは腹ぺこぺこ・・・6時半ごろ帰ってきたら2Kg少し採れたので、さっそく


シワメを湯通しすると鮮やかな緑に変わりまな板で細かく刻んでカツオ節と醤油を

入れてかき混ぜると粘りが出来てご飯の上にかけると これ最高に旨いのである、 

これであああ、今年も春がやってきたな~と体から実感した朝です。(^^)/

それからこのカニも採ったけど調べたらマンジュウカニの仲間でなかに有毒のものもあるようなので・・・食べるのは止しました (-_-メ)
Posted at 2016/04/08 10:41:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「W10に戻したら… http://cvw.jp/b/2129579/48613357/
何シテル?   08/22 08:52
tukuwa64です。よろしくお願いします。 2014.1月6日契約~ハスラーが来るの楽しみです 3月21日納車です(^^) 2020,6月2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 15:33:34
アイドリングストップキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 15:28:42
樹脂部の白化を自分で解消! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 04:53:26

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年 2月20日契約 コロナで遅れてやっと6月25日納車 初代ハスラーから乗り換え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーXターボに乗っています。 2014年1月6日契約、13日シルバーからカーキーに ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
モビリオが発売する前から雑誌などみてこれしかないと買い 12年間故障も無いいい車でした、 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
シティターボの後続車 1991年6月1日 134万で新車 当時他に欲しい車なかった ラリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation