• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tukuwa64のブログ一覧

2020年09月19日 イイね!

サポカー補助金がもらえる^^

サポカー補助金がもらえる^^今年の初めから

新型ハスラーが出て気になり

スタイルはカクカクでジムニーに似てるな~

前から見た感じでは旧車と変わらない、

どこが変わったのかは試乗してみないと…?

それほど違いは感じなかった足回りが進化してるぐらいだった、

今回初めてデニムブルーなる色があって購買意欲が次第に高まった

サポカー補助金がもらえる年代なんでこれも後押しになった(^O^)/

最後の新車はハスラーで終わろうと決めたのさ

9月11日にサポカー補助金交付決定通知のハガキが来て

7万円振り込まれたようです、(爺さん(^^♪)

しかし条件があって1年間は転売することができません(*'ω'*)
Posted at 2020/09/19 08:17:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月02日 イイね!

夏の終わりにやってくる奴は?

夏の終わりにやってくる奴は?夏の終わりにやってくる奴は 

メジマグロである(この地ではヨコワと言うね)釣れた時は

縞があるが時間が経つと消えていく(以前釣れた画像)


大間のクロマグロの幼魚と馬鹿にしては

いけません、堤防やテトラから格闘するのだから必死です

ソウダカツオやワカナゴよりパンチがあります

★今朝は5時から近くのテトラでスタート、なぜか 流木が多くやりにくい

カゴにオキアミを詰めて 遠投の繰り返し、6時過ぎにシラスがいるらしく

網を入れる漁船を避けながらコマセを沈めます、エサがずっと残ったまま


6時半ごろからやっとアタリ ワカナゴ(イナダの前)が入れ食いになり

7時10分まで4尾ぐらいリリースして、真鯛を狙っているのでタナは底


流れゆっくりになって7時20分すぎ 浮きが気持ち良く入り

ゆっくり合わせると ワカナゴより大きい引きでこっちに向かって

下に潜りなんとか徐々に浮いてきた、魚の姿が違うので


すぐメジマグロだとわかり、大事にタモ入れした(^O^)/ (37㎝です)

今季初めてなので血ぬきして終了…GO to Home、


夜に刺身と角煮たべよう~貧しいジジィはこうして食にありつくのである



★1年に一度は釣りたい魚なので これで目標達成したね(運がいいだけ)

これからまだ釣れると思うが 又釣れるかは神のみぞ知る(;´∀`)



Posted at 2020/09/02 11:23:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月31日 イイね!

代車がワゴンRです

1ケ月前
オイル漏れで洗浄してもらったが

ボンネットインシュレーターとファンベルトも

オイル飛散されているので28日に午前中に交換しますということで

代車が新型ワゴンRに乗りました


驚いたのはエンジンOnで運転席 前方ダッシュボード格納庫から

ヘッドアップディスプレイがニョキニョキと表れてデジタルで速度表示される

エンジンOFFで自動格納されます。初めて体験したね(^^♪

勿論 使わない時は格納されてるようです。

車はどんどん進化していきますね、将来は自動運転になるのかな~(*'ω'*)
Posted at 2020/08/31 20:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月27日 イイね!

夏の思い出

夏の思い出今年の夏は猛暑でコロナで遠出ができないなど色々ありました

ある日曜の朝 目的もなくドライブに出掛けた、友人の畑を通り抜けると

舗装道ながら細い道幅の山を登っていくと沢を工事しているとこまで来たら

それより先は全面通行止めの看板 車はここで止めて 歩いて先を見てきたら


道が崩てる様子なんで 林道を攻めるのはあきらめました、車に寄ると

蜂か虻が集まって車内に入るのも大変だった(^O^)/

流石 お盆過ぎてからいくらか猛暑から残暑になり 釣りを初めたら

20日に真鯛43㎝27㎝、黒鯛37㎝は放流、26日も真鯛38㎝27㎝、

今回も放流されたのは黒鯛39㎝2尾、ソウダカツオ、ワカナゴなどでした、

黒鯛はどうも不人気ですが大きくなって又来てくれ~(^^♪



Posted at 2020/08/27 09:24:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月04日 イイね!

ハスラー帰宅

ハスラー帰宅3日に無事オイルまみれ洗浄から綺麗きれいになり

帰宅しました、

一応見て油まみれから解放されましたが、

新車まだ1カ月で気分は晴れないので(´Д`)



せめて油が付着したボンネットインシュレーターとファンベルトは

交換してもらうことになりました。

ネットで調べてみると結構 オイルキャップ忘れて100㎞ぐらい走って

オイル異常ランプで気が付いたなど、日常あるようなので

皆さんも点検後はボンネットを開けて確認したほうがいいね(^^♪



Posted at 2020/08/04 20:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「W11 非対応古いPCが救える http://cvw.jp/b/2129579/48582286/
何シテル?   08/04 20:20
tukuwa64です。よろしくお願いします。 2014.1月6日契約~ハスラーが来るの楽しみです 3月21日納車です(^^) 2020,6月2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 15:33:34
アイドリングストップキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 15:28:42
樹脂部の白化を自分で解消! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 04:53:26

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年 2月20日契約 コロナで遅れてやっと6月25日納車 初代ハスラーから乗り換え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーXターボに乗っています。 2014年1月6日契約、13日シルバーからカーキーに ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
モビリオが発売する前から雑誌などみてこれしかないと買い 12年間故障も無いいい車でした、 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
シティターボの後続車 1991年6月1日 134万で新車 当時他に欲しい車なかった ラリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation