• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IWAのブログ一覧

2008年05月05日 イイね!

固形タイヤワックス購入(^^)

タイヤワックスを新調しました(^^)
今まで購入していたものは、風で飛散してボディーに付着したり、
ホイールにたれてしまうのが悩みの種でした。
そこで今回は、ソフト99の「タイヤブラックワックス」を購入。
昔から気になっていたのですが、手間がかかるので見送りしてました。
パッケージにも「光沢!!」とか「艶!!」などの殺し文句もないし・・
じゃあなんで買ったの!?って聞かれると「なんとなく・・」って感じです(笑)

タイヤへの施工は、とっても自然な艶で、時間と手間はかかりますが、特筆するようなものでもないです(爆)
固形なので、飛び散ったりしないのは気に入りましたけどね(^^)

実は、タイヤ以外の部分に施工すると、とっても使い勝手がいいんですよ。
タイヤワックスなのに、タイヤ以外がお勧めです(^^)

まずはここ

使い古しの歯ブラシで、擦り込むようにのばしていきます。
ココにワックス!?と思うかもしれませんが、白っぽくなっている人多いんですよ。
暫く乾かしたら、乾拭きをして磨き上げます。
そうするとこんな感じで仕上がります。
黒々としていて自然な色合いなので、まるで新車のような感じに仕上がります。

そのあとに洗車した時の画像ですが、ワイパーブレードにも施工しているので、
かなり撥水しています。

注意点は、ガラスに付着しないようにすることと、しっかり乾拭きをすることです。
手に付着するとなかなか取れないので、ゴム手袋などで対策をすることをお勧めします。
私は100円ショップの使い捨て手袋を使ってます(^^)
延びが良く使用量が少なくて済むので相当長く使えそうです(笑)

Posted at 2008/05/06 00:26:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2008年04月30日 イイね!

ブリスNEOの施工&ホイルの補修

ブリスNEOの施工&ホイルの補修まずは定番の「休日早朝洗車」をしました(笑)
気分が乗ってきたので、ブリスを施工しました。
が、殆んど乾いている状態での施工だったので、
数箇所に斑が発生・・・・
修正するのに更に施工を重ねました(^^;)

以前にガリッとやってしまったホイルですが、
アルミパテで補修したままにしていたら、パテが
変色して汚くなってきました(泣)
塗装するのを躊躇っていたのですが、そんなことも
言ってられないので、変色した部分を研磨して
クリアを塗装しました。
画像が整備手帳にアップしました。
とは言っても今回も手抜きです(笑)
それなりに目立たなくなったので今回はココまでです(^^)
実は色々と検討しているブツがあるので・・(爆)

Posted at 2008/04/30 06:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2008年04月24日 イイね!

この光沢、実は洗車してません(笑)

洗車した後の写真をアップすることはあっても、普段の写真をアップすること
ないなぁ~なんて考えていたので、出勤前に駐車場で撮ってみました。
朝からそんな暇なのって思われそうですが、早起きなのでちょっとだけ余裕はあります(笑)



この写真、実は汚れているんですよ・・・
汚れている様に見えないのは、ブリスの光沢のおかげなんですね(^^)
5メートルぐらい離れたら、汚れているかわからないのがブリスの凄いところ(^^)
近くで見たらこんなに汚れているんですよ



凄いですよね(^^)
費用対効果はばっちりです!!
Posted at 2008/04/24 00:33:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2008年04月22日 イイね!

写真のアップを忘れてました(^^;)

写真のアップを忘れてました(^^;)上の写真が、掃除する前で、中途半端に手が届く部分だけ洗っていることがバレバレです(爆)
右側のスポークに「ENKEI」の文字が・・・
下はコーティング後の画像ですが、今朝慌てて取ったので、肝心の綺麗にした部分が写ってません(^^;)
写真は駄目駄目ですが、とりあえず綺麗になってますよ(笑)
Posted at 2008/04/22 23:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2008年04月21日 イイね!

純正アルミは、エンケイ製だった!!

昨日はホイルを外して、普段手の届かない部分を洗車&コーティングしました。

外したホイルは、裏のリムまでしっかりと洗浄し、コーティングをしました。
ついでに、タイヤハウスの中も洗浄&コーティング(^^)
コレをやっておくと、今後の洗車がすっげー楽になるんだけど、非常に
体力を消耗します(^^;)
4本で2時間かかりました・・・
ココから普通の洗車がスタートです(笑)
とりあえずボディーは水洗いで本日は終了(笑)

アルミをひっくり返して洗っている時に発見したのですが、
スポークの裏に、「ENKEI」の文字が・・・
製造元はENKEIだったなんて、今更だけど初めて知りました。
今後から「アルミはどこのヤツ履いてるの?」って聞かれたら、
「一応『ENKEI』だけど、何か?」って答えよっかな(爆)
やっぱ恥ずかしいから「純正のアルミです」って答えよっと(^^;)
Posted at 2008/04/21 06:37:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「シーケンシャルウインカー オープニングモーション付き http://cvw.jp/b/212966/46225275/
何シテル?   07/04 14:59
アルシオーネから始まり、ずーと欲しかった水平対向エンジン。20年かかってやっと買いました。TOYOTA・NISSAN・HONDA・MAZDA・MITUBISHI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WINRUN R330 225/50ZR18 95W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 22:59:06
ノーブランド H11 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 19:50:08
★ オートリトラクタブルミラーキット取付 ★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 09:25:03

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
会社で使われずに眠っていたエリシオンを、格安で譲ってもらいました。 内装はかなり綺麗です ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ワゴンRからの乗り換えです。 国産メーカーで唯一買った事がなかったSUBARUです。 長 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation