• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IWAのブログ一覧

2009年03月27日 イイね!

ワイパーゴム、交換しました

ワイパーゴム、交換しました注文していたワイパーゴムがやっと入荷して届きました。

拭くだけで撥水コーティングのシリコンタイプを使うと、ビビりも少なくて良いと言われていますが、これはシリコン系の撥水コートを施工している場合の話。
確かにシリコン系の撥水コートは、非常に撥水が強いのですが、ワイパーを動作させた際の白曇りがあり、夜の霧雨等では、対向車のライトが反射して、かえって見辛い場合もあります。
そして最大の問題は、コーティングが取れかかってくると、油膜汚れがひどい状態と同じようになってしまい、非常に見辛い状態になってしまいます。しかも耐久性がフッ素系よりも劣っているので、自分としてはあまり好きになれません。

その点では、フッ素系は白曇りしないし、取れかかっていても油膜のようにならないので、ノンワイパー走行に拘らなければ、ベストは撥水コーティングだと思っています。
ところがシリコン系のワイパーゴムの場合、折角のフッ素系コーティングの被膜の上に、シリコンの被膜を形成してしまうので、白曇り等が発生してしまいます。
ワイパーゴムが古くなる(ワイパーで撥水処理しなくなる)と、ちょうど良くなってくるのですが、その頃には拭き取り斑も出始めてきます。
なので、ワイパーゴムはグラファイト系が一番好きです。

前回は羽付きブレードが欲しかったのでシリコートを使いましたが、今回からはグラファイトになるので、雨が楽しみです(笑)
でも洗車直後は勘弁して欲しいし、凄く悩みますけどね(^^ゞ
Posted at 2009/03/28 00:20:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプ | 日記
2009年03月09日 イイね!

ボンネットの傷です。

ボンネットの傷です。結局、日曜日も花粉を落とすのに洗車しました(笑)
その後にボンネットを携帯カメラでマクロ撮影しました。

写真は、小傷を確認しやすい様に、明るさを下げ、コントラストを上げることで、
傷を強調していますが、蛍光灯の下だと、写真以上に目立ちます。

問題なのは、写り込んでいる街灯の左斜め下当たりの真直ぐな傷です。
渦巻き状の傷より深く、ボンネット全体に縦横無尽に走っています(T_T)

とりあえず来週までの我慢です・・

Posted at 2009/03/09 07:00:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプ | 日記
2009年02月15日 イイね!

当選したコルゲートチューブを使ってみました

当選したコルゲートチューブを使ってみました懸賞でゲットしたので、早速使ってみました。
本当はボンネットの中の配線を少し綺麗にしたかったのですが、微妙に長さが足りなかったので、別途購入するとして(たぶんそのままのような・・・)ナビ関係(モニタ、GPS、ビーコンのケーブル)を束ねることにしました。

今まで本当に放置していたので、かなりすっきりしました(~~)
今日は時間が無かったので、とりあえず纏めただけですが、次回、もう少し工夫したいと思います。

何故時間が無かったと言うと、
6時から洗車&ワックス→7時半、コルゲートチューブ装着→帰宅して娘と朝食→9時半、シーパラダイスへ家族でお出かけ→17時半、一旦帰宅→タイヤワックスが無くなったので、補充する為にジェームス・トレッサ横浜店で記念品を貰いにお出かけ→そのままトレッサ横浜で夕飯→19時過ぎに帰宅して、そのままマンションの理事会に出席・・
大したことはしていないのに、多忙な一日でした(笑)
来週は臨時総会&避難訓練があるので、またまた多忙です・・・(T_T)
Posted at 2009/02/15 23:04:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプ | 日記
2009年02月14日 イイね!

デイライト 色味を変えました

デイライト 色味を変えましたお気に入りだったデイライトですが、片方に水が入ってしまい、なかなか乾かないまま、基盤とリフレクターに赤い錆が発生してました。
仕方なく分解して綺麗にし、防水し直そうとしたのですが、基盤の錆が思いのほか酷かったので、ライトのみ別で買って来ました。
もちろん、コントローラーはそのままで、点滅OKです(笑)
本来の目的からすればあっていると思うのですが、青のライトは目立つので、普段はちょっと恥ずかしいと思いつつ、妻からも不評だったので、今回は白にしました。
(目立ちたくてつけてたのでは・・・)

スモールのLEDとHIDの色味に負けて、デイライトが一番黄色っぽく見えるのが装着後に発覚した悩みです(笑)
Posted at 2009/02/14 08:49:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプ | 日記
2009年02月08日 イイね!

HIDのハイビームの威力(笑)

HIDのハイビームの威力(笑)早朝(深夜!?)から照射範囲や明るさ・色味等を確認したくて、車を走らせました。
比較は整備手帳にアップしましたので、暇だったら覗いてみてください(~~)

装着してみて思ったのは、とにかく明るい!!
ラリーでもやるの!?っていうぐらい、かなり先まで光が届くし、青白いはずなのに全然暗く感じない。

運転する方は良いかもしれませんが、もしコーナーとかで対向車が出てきたら、確実に目が眩むと思います(^^ゞ

田舎道を走る時は重宝しそうですが、普段は使うタイミングを慎重にしないと事故の元になりそうです。
明る過ぎて悩むとは思いませんでした(T_T)
Posted at 2009/02/08 07:27:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプ | 日記

プロフィール

「シーケンシャルウインカー オープニングモーション付き http://cvw.jp/b/212966/46225275/
何シテル?   07/04 14:59
アルシオーネから始まり、ずーと欲しかった水平対向エンジン。20年かかってやっと買いました。TOYOTA・NISSAN・HONDA・MAZDA・MITUBISHI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WINRUN R330 225/50ZR18 95W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 22:59:06
ノーブランド H11 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 19:50:08
★ オートリトラクタブルミラーキット取付 ★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 09:25:03

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
会社で使われずに眠っていたエリシオンを、格安で譲ってもらいました。 内装はかなり綺麗です ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ワゴンRからの乗り換えです。 国産メーカーで唯一買った事がなかったSUBARUです。 長 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation