• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IWAのブログ一覧

2009年02月07日 イイね!

ハイビーム HID化しました(~~)

ハイビーム HID化しました(~~)商品が月曜日に届いたので、週末までがとても長く感じました(笑)

空焼き10分も含めて作業時間は30分でした(^^ゞ
初めてHIDをDIYで装着しましたが、あまりにもあっけなくて物足りないのですが、失敗するよりは・・・ですよね(笑)

バラストの取り付け位置は暫定なので、しっかり決めてからアップします。
とりあえず、装着の様子を整備手帳にアップしました。

早く6,000kのバルブをゲットしないとね(^^ゞ
Posted at 2009/02/07 10:39:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプ | 日記
2009年02月06日 イイね!

H18年以降の車はロービームで光軸検査なの??

昨日のブログでは中途半端な情報をそのまま書いていたようで…m(__)m

色々調べていると、H18以降に発売された車は、ロービームで検査するらしい。
ダメ押しでディーラに電話したところ、最近はロービームで検査することは間違いないらしい!!
じゃあハイビームへのHIDは!?と聞いてみたところ、注意点は大きく二つあると教えてもらいました。
1.色が青く無いこと。これは、検査官が検査用紙のバインダーに挟んだ紙をヘッド  ライトにかざして、青くなければOKらしい。(Hi/Low共に)
  随分とアバウトなんだなぁ(笑)
2.明後日の方向を向いていないこと(大笑)
  極端にずれていない限り、ロービームで検査するので、検査官の顔でも
  直接照射しないOKらしい。本当かな(・・?

それから、光軸も大事だけど、光量で引っかかる人が意外に多いとも言ってました。
近くで見る分には十分に明るく見えるのですが、計測すると明るさが足りないことが多いらしいです。

そうなると、ハイビームがHIDでも車検通りそうな気がしてきたので、早速6,000kのバルブでも物色しようかと(笑)
その前に今あるバルブでハイビームの照射範囲を確認しないとね(~~)
Posted at 2009/02/06 01:13:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプ | 日記
2009年02月05日 イイね!

点灯確認しました

点灯確認しました落札した商品なので、一応点灯確認をしました。

結果、ばっちり点灯しました(~~)
心配していたパッシングも、点灯するけど70%ぐらいの
明るさといった感じでしょうか・・
眩しくない方が対向車には優しい!?

少しすると写真のような明るさになりました!!
かなり明るいですね(~~)
12,000kのバルブなので、かなり青く感じます。
6,000kのバルブの購入も検討しなくちゃ^_^;

そのまま空焼きしようとも思いましたが、時間も無かったので
今日はここまで(^。^)y-.。o○

次の課題は、
・バラストの取り付け位置
・防水加工
・光軸の調整!?

H18年以降の生産車両は、HID装着にはオートレベライザーの
装着義務があり、ついていないと車検通らないらしい・・
Hiビーム側にはオートレベライザーがないので、

結局「車検は通らない=ハロゲンに戻す」ことになりそう(T_T)

取り付け場所も、脱着しやすい場所にしないとね(^^ゞ
Posted at 2009/02/05 07:04:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプ | 日記
2009年02月02日 イイね!

HIDが届きました(~~)

HIDが届きました(~~)HIDのキットが届きました(~~)

説明書が英語なので良くわからないけど、まあ何とかなるでしょう(笑)
週末が楽しみです(~~)
Posted at 2009/02/02 23:45:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプ | 日記
2009年02月01日 イイね!

ポチっと逝きました(^^ゞ

とうとう禁断の領域に手を出すことになりました(笑)

今年に入ってからずっと、「HiビームのHID化」を検討してました。

しかしながら、なかなか踏み切れなかったのは、

・値段もそこそこする
・絶対必要なものじゃない。
・そもそもHiビームをHID化するとパッシング出来なくなるのでは!?
・車検通るかわからない。

この時点でHID化する意味が無いような気がしますが・・・(-。-)y-゜゜゜


じゃあ何故!?と言われると

・ライト類は出来るだけ明るいものにしたい。
・今までDIYでHIDを取り付けしたことが無い。

ただそれだけです(笑)

明るくしたいのはまともな理由かもしれませんが、整備士目指している
わけでもないのに、やったこと無いって理由で数万円の出費は痛いので、
オークションを物色し、やっと落札できました(~~)

作業は来週になると思いますが、今から楽しみです。
Posted at 2009/02/01 00:54:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプ | 日記

プロフィール

「シーケンシャルウインカー オープニングモーション付き http://cvw.jp/b/212966/46225275/
何シテル?   07/04 14:59
アルシオーネから始まり、ずーと欲しかった水平対向エンジン。20年かかってやっと買いました。TOYOTA・NISSAN・HONDA・MAZDA・MITUBISHI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WINRUN R330 225/50ZR18 95W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 22:59:06
ノーブランド H11 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 19:50:08
★ オートリトラクタブルミラーキット取付 ★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 09:25:03

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
会社で使われずに眠っていたエリシオンを、格安で譲ってもらいました。 内装はかなり綺麗です ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ワゴンRからの乗り換えです。 国産メーカーで唯一買った事がなかったSUBARUです。 長 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation