• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IWAのブログ一覧

2008年03月31日 イイね!

フロントガラスの撥水加工

最近ちょっと撥水が弱くなってきたので、再施工しました。
先週ルーフを磨いた時にコンパウンド飛ばしてしまったのもあるので、
久し振りにがっちり施工しました(笑)
そして午後はしっかり雨・・・
ばっちり撥水していましたが、洗車したボディは雨で汚れてしまいました(^^;)
ちょっと複雑な心境です(笑)
Posted at 2008/03/31 06:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプ | 日記
2008年03月25日 イイね!

フックス エンジンオイル 交換後300kmのインプレ

週末に家族で八景島まで出掛けた時のことです。
ガソリンを入れてから高速に乗りました。
横浜横須賀道路を走っていると、やけに風切音が気になって
「風強いのかな。それともキャリアかな?」なんて思っていたら
妻が一言、「車いじった??エンジン音がいつもより静かなんだけど・・」
なるほど!!エンジン音が静かになったから風切音が気になったのか!!
確かに本線合流の時も、加速してるのに静かだった気がする。
前方がクリアになったので、ちょっとだけフル加速してみたが
確かに静かになっているよ(笑)
一定速度での走行だと、エンジン音が聞こえないぐらい静かだ。
タイヤのロードノイズと風切音のほうが気になるぐらい。

フックス、恐るべし(^^)
走行を重ねると、どんどん静かになると言われていましたが、
後部座席でも違いがわかるほど差が出ると思っていませんでした。
どのくらい継続できるかが楽しみです。
Posted at 2008/03/25 06:39:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプ | 日記
2008年03月20日 イイね!

任意保険の会社を替えました!!

前に乗っていた車で、当て逃げ事故にあってしまい、車両保険を使ったのですが、
その時の対応があまりにも悪すぎたので、来週で満期を迎えるので
やっと別の会社に替える事が出来る様になりました(^^)

ネットで一斉見積もりをしたのですが、同じ条件で最大6万円の開きが・・
年間6万円違うって、どうなってるの??
一つ一つ内容を確認したけど、条件はほぼ同一だし・・・
リスク細分型など、保険の商品も色々とあるので、条件さえあえば、
こんなに金額に差が出るんですね。
ここまで違うとは思っていなかったので、かなりショックでした。
しかも今まで使っていた会社が一番高かったし・・・(怒)

今まで随分高い授業料(保険料)払っていたので、これからは
色々と勉強しなくてはと思う、今日この頃です(笑)
Posted at 2008/03/20 23:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプ | 日記
2008年03月13日 イイね!

フックス エンジンオイル 交換直後のインプレ

10年ぶりぐらいに、DIYでオイル交換しました(^^)
始めるまでは、久し振りなのでちょっとドキドキでした(笑)

オイルを受ける為のバットと注入時に使用する漏斗は、100ショップで手頃な大きさのものをチョイス。コレがなかなかぴったりの大きさでお勧めでした(笑)

早速車の下に潜って、ドレンを捜索。
10年以上経っていても、こんなところは昔のままでした。
まぁ、当たり前ですよね(爆)

さっさと抜き初めてそろそろ終わりかな!?というタイミングで新兵器登場!!

雑誌で「技ありの専門店」という特集に、オイル交換のプロショップが載っていて、下抜きで作業をするのですが、オイルを完全に抜く為に、注入口からブロアで風を送り込むらしいのです。
コレは使えそうと思い、エアータンクを用意しておいたので、早速お試し開始。
勢いが良すぎると、飛び散りそうだったので、「シュ、シュシュ、シューシュシュ」とオイルの抜け具合を確認しながら、エアーを送り込みました。
そうすると、ぽたぽたと滴っていたオイルが、俄然元気になって抜けていきます。
綺麗に抜けるし時間もかなり早くなるので、この技はかなり使えるかも!!
計ったわけじゃないけど、ぽたぽた状態から0.3リットル以上は抜けたんじゃないかと思います。
(後で抜いたオイルを缶に移したら、4リットル缶の口ギリギリまで入りました。)

交換して100kmしか走っていないオイルは、無茶苦茶綺麗でした(^^;)
カストロールなので、色は濃い目ですが、全然汚れていません。

いよいよフックスの登場です。
注入口に漏斗を挿してオイルを注ぎました。
色は薄い(普通のオイルと同じレベル)けど、かなりどろっとした感じ・・・
これで大丈夫かな??硬すぎないかな??
ゲージを見ながら継ぎ足したけど、結局4リットルが普通に飲み込まれていきました。

とりあえずエンジンを始動。でも特に変わった様子はなし。
普通にオイル交換しただけで、そんなに急には変化ないよね(^^;)
ちょっと回し気味で第3京浜に向かいました。
なんとなくエンジン音が小さくなったような気がします。

早速高速の本線に合流。
その際にアクセルをベタ踏みしましたが、はっきり体感できたことがひとつ。
固めのオイルとは言え、高回転までブンブン回りますね。
しかも高回転時に唸らない感じでした。

お店の人曰く、100km、1000kmとどんどん静かになっていくそうです。

1リッターが2,300前後のオイルはちょっと高いと思いますが
入れても後悔はしなさそうです。

1,000kmでもっと静かになるかは、楽しみにしておきたいと思います。
Posted at 2008/03/13 01:15:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプ | 日記
2008年03月02日 イイね!

オイルが届きました。

オイルが届きました。本日オイルが届きました(^^)

来週にでもドレンボルトのパッキンを買ってきてから
交換しようと思います。

ちょっと固めの10W-40のオイルですが、なかなかいいもの
らしいです。
値段も結構するようですし、早く試してみたいと思います。

最近はオイル交換の工賃も安くなったので、自分で交換することも
なかったのですが、来週は久し振りに潜りたいと思います(^^)

ちなみに今回のオイルは「フックスチタンユニックMC10W-40 」
というオイルです。

来週が楽しみだ~!!
Posted at 2008/03/02 21:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプ | 日記

プロフィール

「シーケンシャルウインカー オープニングモーション付き http://cvw.jp/b/212966/46225275/
何シテル?   07/04 14:59
アルシオーネから始まり、ずーと欲しかった水平対向エンジン。20年かかってやっと買いました。TOYOTA・NISSAN・HONDA・MAZDA・MITUBISHI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

WINRUN R330 225/50ZR18 95W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 22:59:06
ノーブランド H11 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 19:50:08
★ オートリトラクタブルミラーキット取付 ★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 09:25:03

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
会社で使われずに眠っていたエリシオンを、格安で譲ってもらいました。 内装はかなり綺麗です ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ワゴンRからの乗り換えです。 国産メーカーで唯一買った事がなかったSUBARUです。 長 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation