• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IWAのブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

純正キーレス専用セキュリティーの弱点(-。-)y-゜゜゜

純正キーレス専用セキュリティーの弱点(-。-)y-゜゜゜と言うか、出先だったら職務質問されちゃうかも・・・

仕事中に妻から電話がありました。
よほど急ぎじゃない限り仕事中に電話なんてしてこないので、慌てて電話に出ると、「車のカギがリモコンで開かない。直接カギで開けたら、セキュリティー鳴りまくって、どうして良いか分からない」だって・・・

とりあえずカギで開けて、隠してあるセキュリティー解除スイッチの操作方法を説明。
そして実際にカギを開けた瞬間から、受話機から強烈なサイレン音が・・・・

とりあえずその場を凌ぐことは出来たようですが、かなり恥ずかしかったと思います(^^ゞ

多分ですが、原因はバッテリー切れかと・・・

明日新品のバッテリーと交換してもダメだったら、ディーラーに相談してみますが、3年ですからね。

セキュリティーで、リモコンのバッテリー切れが、こんなに大事になるとは思ってもいなかったので、この際、自分のカギもバッテリー交換しておこうかな(^^ゞ

唯一良かったのは、セキュリティーがちゃんと機能していることが確認出来たことですかね(笑)
Posted at 2009/07/31 00:46:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプ | 日記
2009年07月19日 イイね!

ナゼ!?人の車を傷つけるのかなぁ・・・

ナゼ!?人の車を傷つけるのかなぁ・・・実は昨日の朝、洗車して気が付いたのですが、フロントフェンダーからリアフェンダーまで、見事にやられていました(-_-メ)
リアのドアが一番深く(上の写真)やられてました。

コンパウンドで研磨して今は消えてますが、前回も同じ駅ビルの駐車場でやられているので、駐車場の管理会社に連絡しようと思っています。
もちろん何かしてもらえるとは思ってませんが、次もやられたら、自分がそいつをアヤめてしまいそうなので、そちらの抑止の為にね(^^ゞ
Posted at 2009/07/19 16:20:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプ | 日記
2009年07月16日 イイね!

作ってもらいました(~~)

作ってもらいました(~~)ふりすく♪さんに作ってもらいました(~~)

早速プロフィールの写真を差し替えました。
(仕事中なので会社には内緒でお願いします)

格好良すぎでしょう(~~)

自分でもこれぐらいかっこいいものが作れるようになりたいです!!
絶対無理かも・・・(^^ゞ
Posted at 2009/07/16 12:25:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプ | 日記
2009年07月09日 イイね!

車検も終わったし、そろそろ・・・

買ったまま放置されていた90cmのLEDテープでもサイドに貼りますかね(笑)
ネオン管も接触不良!?それとも逝った!?為、点灯しなくなっているし、一緒に直しますか・・・(^^ゞ

使う予定のない短いブルーのネオン管。確か40cmだったような・・30cmだったかな??
未開封2本と開封済み1本。

ついでに車内も光らせちゃいますか(笑)
妻に怒られるので、多分やらないと思います・・・
Posted at 2009/07/09 06:06:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプ | 日記
2009年07月08日 イイね!

車検の様子、アップしました(^。^)y-.。o○

車検の様子、アップしました(^。^)y-.。o○昨日は休みでミラコスタに泊まっていたのに、朝からデータを配信しているツールが動いていないとの連絡で、ホテルから電話でサポートしてました(-_-メ)
のんびりする間も無く、自宅に帰ってリモートで会社のPCを操作し、なんとかトラブルを脱出。
おかげで車検の予約がギリギリになりました(^^ゞ

さて、受付やラインの様子はフォトギャラリーにPart1Part2に分割してアップしました。

気になっていた部分がオールOKだったのがとてもラッキーでした。
それは、
1.ネオン管を外す時間が無かったので、そのまま通したらOKだった(^^ゞ
2.光軸をハイビームで検査されたけど、HIDのままでOKだった(^^)v
3.社外マフラーだったのに、音量を測定されなかった・・(測定されても大丈夫だと思いますが・・(笑)

ツナギ姿で行った為、プロの方と同じ扱いで、結構スルーしてもらった部分もあったかも・・・
その分親切にはしてもらえなかった部分もありましたけどね(笑)
受付とかでは、「次はどこの建物ですか?」って聞くと、えっ?って顔されますが、皆さん親切に「この先の2番の建物ですよ(~~)」とか教えてくれます。
わからないことは素直に聞かないとね(~~)

何はともあれ、これであと2年乗れることになり、ひとまず安心です
あとは普段からメンテナンスしておけば次回車検も大丈夫でしょう、多分(~~)

※最近、車検の合格=2年間の車両保障 と勘違いしている人が多いと聞きました。
 検査の合格は、今現在は問題無く動作するので合格であり、日々のメンテナンスは
 運転手の責任であることを、しっかり認識して欲しいです。
 だから、自分でボンネットを開けたことも無い人には、私はユーザー車検を
 絶対薦めません。
 逆に、新車購入時にメンテナンスパックに入っている人、特に車検前点検が
 セットになっている人は、そのまま車検が通せる整備が行われているはずなので、
 点検整備費用とか代行手数料など、そのままディーラーの利益となってしまう
 部分をカット出来るので、是非ユーザー車検にチャレンジして欲しいです。
 浮いた分のお金で、色々とパーツ買えますよ(笑)
Posted at 2009/07/08 01:03:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプ | 日記

プロフィール

「シーケンシャルウインカー オープニングモーション付き http://cvw.jp/b/212966/46225275/
何シテル?   07/04 14:59
アルシオーネから始まり、ずーと欲しかった水平対向エンジン。20年かかってやっと買いました。TOYOTA・NISSAN・HONDA・MAZDA・MITUBISHI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WINRUN R330 225/50ZR18 95W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 22:59:06
ノーブランド H11 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 19:50:08
★ オートリトラクタブルミラーキット取付 ★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 09:25:03

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
会社で使われずに眠っていたエリシオンを、格安で譲ってもらいました。 内装はかなり綺麗です ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ワゴンRからの乗り換えです。 国産メーカーで唯一買った事がなかったSUBARUです。 長 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation