• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IWAのブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

Googleで検索すると・・・

Googleで「インプレッサ ツーフィット」と検索すると
自分のブログが1・2フィニッシュでした(笑)

それだけです・・・
Posted at 2009/04/25 13:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | こんなことって?? | 日記
2009年04月25日 イイね!

共同購入を行動購入(~~)

共同購入を行動購入(~~)楽天でお気に入りのショップ「GoodSpeed」さんで
共同購入の共同購入をしました(笑)

洗車の必須アイテムとなっているマイクロファイバークロスですが、会社の皆さんにプレゼントすると、必ずリピーターが取れてます(笑)

その理由のほとんどは、洗車ではなく家庭での掃除に使用するのに便利で、奥様が「もっと欲しいからIWAさんにお願いして!!」と言われるパターンがほとんどです(^^ゞ

もちろん洗車目的で一緒に購入する方もいるのですが、女性に大人気のマイクロファイバークロスの感想を聞くと、

・汚れが良く落ちる。
・糸くずが出ない。
・たっぷりの吸水性。

この3点が決め手のようです。

特に子供がいる家庭では、液晶テレビの画面に付いた手垢を落とすのに
重宝しているそうです。
まぁ、我が家の使用方法を教えたら、皆さんこれが一番わかりやすい
効果っていうのもありますけどね(笑)
硬く絞ったマイクロファイバークロスで優しく擦るだけで、液晶画面が
本当に綺麗になります。取れにくい時は、中性洗剤を薄くしたものを使用して
その後水ぶきすれば、ほとんど綺麗になります。
自分は定期的にプレクサスも使用しますが、そこまでは教えていません(^^ゞ
画面の保護つや出しには効果が高いのですが、家庭内で使用するには匂いが
きつくて、万人にお勧めできませんからね。

写真のオレンジ色のパッケージは、ハンドクリーナーの詰め替え用です。
油などで汚れた手は、普通の洗剤ではなかなか落ちないので、
ちょっとお高めですが、奮発しました(~~)
1,700mlで2,520円。
この先二度と購入しなくていいと思われる量です(笑)

ということで、雨が降り出しそうなので、洗車しに行ってきます(^^ゞ
Posted at 2009/04/25 07:20:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2009年04月23日 イイね!

ボッシュのワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
・スバル インプレッサスポーツワゴン H18年式 GGD

■応募される所有車両に適合するエアロツイン マルチの適合品番号を教えてください
・運転席側:AM55A
・助手席側:AM43B

■ワイパーは主にどこで購入されますか?
・近所のカー用品店

■今現在、使用しているワイパーの銘柄は?
・ブレード:SPORZAシリコ-トワイパー
・交換ゴム:スーパーグラファイト

■ワイパーに求める性能は何ですか?
・ガラスへの密着性(拭き取り性能)
・ビビらないこと
・フッ素系のコーティングをしているので、シリコン系の撥水効果がないもの

■ボッシュ エアロ ツイン マルチを知っていましたか?
・もちろん知っていました

■ボッシュのイメージを教えてください
・堅実 品質 安心 高価
・工具からバルブまで、ボッシュなら間違いないが、ちょっとお高め。

■フリーコメント
トーナメント式のワイパーしか使用したことがありません。
興味はあったのですが、周りに出遅れた感じがして、購入のタイミングを逃していました(^^ゞ
視界確保(特に雨降りの夜間走行)には、昔から拘りを持っており、フロントガラスのコーティングとワイパーゴムの交換は、かなりまめな方だと思います。
宜しくお願い致します。

※この記事はワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!について書いています。
Posted at 2009/04/23 06:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年04月21日 イイね!

新型Wish & 新型レガシィ

新型Wish & 新型レガシィ土曜日のことですが、新型Wishを試乗してきました。

トレッサ横浜に遊びに行ったついででしたが、展示車両がベースグレードの「1.8X」しかなく、「他のグレードの車輛ってありますか?」って聞いたら、「試乗車が1.8Sですよ」って言われ、そのまま試乗することに(笑)

率直な感想は、「これはいい!!

ストリームを強く意識しているだけのことはありました(笑)

まずは足回り。
リアがトーションビームとはいえ、段差を乗り越えた時のいなし方が、トヨタらしくない(笑)
揺れが残らないし、ばたばたしない。
結構硬めのセッティングで、試乗中に強めにハンドルを切り込んだけど、ロールも最小限に抑えられていて、結構攻められそう!?なんて思っちゃいました(^^ゞ

そしてエンジン。
バルブマチックは本当に拭け上がりが良いですね。
空ぶかしすると、タコメーターの針が、元気よく跳ねあがります(~~)
CVTのセッティングも絶妙なのか、信号待ちからのスタートでも、ストレスなく加速していきます。

使い勝手は、乗用車タイプのミニバンらしい、「3列目は割り切り」が必要ですが、ストリームよりは開放感がありました。

その他諸々、語り出すとキリがないのでこの辺でレガシィネタに(笑)

営業さんからお誘いがあったので、プレカタログを貰いに行ってきました。
B4がとにかく格好いいですね(~~)
早く実物が見てみたいです。

そしてアウトバックの3.6R
早く試乗がしてみたいです(笑)

でも、レガシィは高くて買えません・・
Posted at 2009/04/21 06:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2009年04月19日 イイね!

カレスト座間&グランベリーモール

一度行ってみたかったので、カレスト座間に行ってみました。
期待し過ぎたのがいけないのか、思っていたより・・・・(^^ゞ
とりあえずXトレイルのクリーンディーゼルに試乗しましたが、
思っていたより「ガラガラ」とディーゼル特有の音が大きくて、
期待はずれでした。
でも、さすがディーゼル。トルクのもりもり感は凄かったですね(~~)

早々にカレストを退散して、ブランベリーモールに(~~)
こちらは相変わらずの混雑(^^ゞ
マクドナルドで食事を済ませ、妻と娘の洋服とかを購入。
プチライブやら大道芸を楽しみ、帰宅しました。

帰宅後に気が付いたのですが、自分のものは一個もありませんでした(^^ゞ
Posted at 2009/04/19 23:41:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | お楽しみ | 日記

プロフィール

「シーケンシャルウインカー オープニングモーション付き http://cvw.jp/b/212966/46225275/
何シテル?   07/04 14:59
アルシオーネから始まり、ずーと欲しかった水平対向エンジン。20年かかってやっと買いました。TOYOTA・NISSAN・HONDA・MAZDA・MITUBISHI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 23 4
56 78 9 10 11
1213 1415 1617 18
1920 2122 2324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

WINRUN R330 225/50ZR18 95W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 22:59:06
ノーブランド H11 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 19:50:08
★ オートリトラクタブルミラーキット取付 ★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 09:25:03

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
会社で使われずに眠っていたエリシオンを、格安で譲ってもらいました。 内装はかなり綺麗です ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ワゴンRからの乗り換えです。 国産メーカーで唯一買った事がなかったSUBARUです。 長 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation