• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃん太@M900のブログ一覧

2024年03月11日 イイね!

外へだすよ〜🤓



やっと作業する気になりました😆

まだまだ半妄想。付けてみなきゃ判らない?



60ハリアーGR sportは通常で30ミリダウン。

なのでダウンサスを入れた位?かなと

思ってますが💧

GRsportのノーマル車高で

純正ホイール8j-19 235/50r19だと

フロント5mm 、リア15mmスペーサーを

入れてDらー入庫は多少、グレーゾーン。🤓

今回のホイールのスペック




赤い塗りつぶしサイズ。

純正はタイヤのサイドウォールが出てる分

ツラになりますが・・・

納車前に8.5j-19 インセット30のホイールに

純正タイヤを組み履かせたら

サイドウォール部が見事にはみ出ました。

そんな教訓からタイヤのサイドウォール迄は

出なくても245/45r20のサイドウォールは

ホイールから数ミリしか出ていなく

今回はインセットも含めおそらく10ミリ 位は

内側になる予想が当たりました。

いろいろな諸先輩方のヒントから

結果

今回のホイールはホイール吐出が2ミリあるので

フロント 10ミリハブリング付きスペーサー






リアは15ミリ→20ミリハブリング付きワイトレ

に仕様変更。




ハブリングは純正サイズで、

60.1ミリのブツを採用し

ホイールに合わせて今使用中の73ミリ

ハブリングを取り付け。

フロントは10ミリを採用なので

ハブボルトも10ミリロングを採用しました。




今回は新しい治具も購入しましたが

在庫切れにて暫く入らないので

入荷次第作業しますかねー。

まぁ、慌てる事は無いので🤭

とりあえず実測上ではツライチでは無く

ツラウチですが・・・


そんなこんなで

作業風景は後日Uぷしますねー。

なにを書いているか判らなくなって来ましたが


長々とご覧頂きありがとうございました😊


では、また。✌️














Posted at 2024/03/11 08:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】

Q1.本製品を特に使いたいパーツはどこですか?
回答:グリル、リアバンパーガーニッシュ
Q2.車のパーツで一番劣化が気になるところはどこですか?(本製品に関係なく)
回答:フロントグリルガーニッシュ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/03/09 10:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年03月03日 イイね!

内側に入りすぎ〜😅



3月になりました。😆

昨夜は放射冷却で水溜りに氷が張ってました。

毎年恒例の少し早めの夏タイヤ装着😆





20インチにしたものの・・・少し違和感😅

車が重くなったような乗り心地💦

ステアリングフィールも少し重く感じます。

当然、タイヤのノイズは大きくなりました。💦

スタッドレスからの履き替えですから

まぁ当たり前かなぁと思ってます。

まずは取り付けから




スタッドレスを外すと毎度の光景・・・

隠れ豪雪地帯に住んでますから、

エンカルの被害だと思われる

ハブのサビ😅

ステンレスのブラシでゴシゴシしてから

ウエスに染ませたクレ556で拭いて

少し綺麗にしておきます。




ホイールが変わるのでさびでハブリングが

取れなくなると困りますから。😆




メーカー不明ですが

精度バッチリでした。😆

んで、ホイール装着〜😀




この時点でタイヤがはみ出すどころか

かなりツラウチ😅

やはりスペーサーは必須?

ハブボルト打ち替えも面倒なんで

暫くは・・・

気が向いたらやりますかね😅

リアはワイトレかましてアルミのハブリング

が入っているので

サビの心配はなく画像もやめました。

前後装着、規定トルクで締めて

試走後こんな感じでかなりツラウチ〜😅




フロント10ミリ 、5ミリ位追加ですなぁ

まぁ、気が向いたらですね。😅

てな訳で

少し撮影してみました。😆











ちなみにヨコハマパラダに

ローテーションマークがあったのを

見落として逆に付けたのは内緒です。💧






最後までご覧いただき

ありがとうございました。


では、また。✌️



























Posted at 2024/03/03 12:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月16日 イイね!

使ってみたいですねー。

この記事は、【10名】驚異の吸水!ドライモンスター、インプレッション企画!について書いています。
吸水力が凄そうなのでccwateと一緒に使ってみたいですねー。
Posted at 2024/02/16 20:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月13日 イイね!

明るくなりそう。


春のような天気で暖かい今日

ちょこっと作業😛

he33sのルームランプはセンターにあり

非常に暗い感じ。

そこで・・・

先日バックランプに使ったSMDを

ラパンにつけようとしてましたが

ルームランプの幅が43ミリと

48連の幅とほぼ同サイズ🤭

という事で

急遽48連をポチッとしました。




裏面は両面テープ付き

コネクターは3種類

一番右のスプリング付きのヤツを

装着して取り付け



レンズの取り外しは

後部座席側から赤丸の部分に

マイナスドライバーを突っ込んで

こでてやれば良いですが

以外に外れにくいので注意です。





ランプ側の台座が平らでは無いので

10ミリ のウレタンスポンジを使い

台座をテキトーに貼り付けて

コネクターを取り付け

台座に貼りつけて完成🤭

48連SMDはかなりの明るさ

ルーフセンターにあっても

かなり明るそう。




ツブツブが48個😆



注意ですが

ルームランプ取り外し時

電球がかなり熱くやけどしますので

スイッチオフ後しばらくしてから作業した方が

良いと思います。

左手の指をやけど‼️した事は

ナイショです。

では、また。😆






Posted at 2024/02/13 15:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/2129970/48497620/
何シテル?   06/21 10:06
ど田舎住みのおっさんです。 2024年12月19日納車予定。 外観をあまり弄る事なく ノーマルな状態で 楽しみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MGM 40系アルファード ヴェルファイア DVD/CDプレイヤー ディスプレイオーディオ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 15:58:52
MAXWIN CAR AI BOX DA-DVD01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 15:57:55
Second Stage ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 23:43:56

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム きゃん太@M900 (トヨタ ルーミーカスタム)
訳あって12/19から愛機となりました。 購入時28,000km 納車2024/12 ...
トヨタ ハリアー きゃん太@60GR (トヨタ ハリアー)
2018/05/12納車 2024/11/11売却 6年間私の相棒としてあちこちへと 活 ...
トヨタ マークX キャン太@ 60GR (トヨタ マークX)
vertigaに乗っています。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
6年半乗ったムーヴキャンバスから ラパンLCに乗り換え。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation