我が家の薔薇
2番花が咲き始めました。
さて
朝方少し雨が降ったのですが
午後から晴れ間も見えたので
すご〜く久しぶりに
きゃん太号の丸洗い?を実施しました。
一応ピカピカになりましたが
黒い部分はウォータースポットだらけ💧
飛び石でポツポツと傷も。😅
タイヤもいつもの石橋タイヤワックス?で
この春の大陸からの飛来物が
酷すぎてあちこち黄色い堆積物が・・・
特にフロントとリアのハニカム部分
艶は無くなり黄色い堆積物が
見た目汚いですねー。
写真は撮りませんでしたが
ホースメントの上部が黄色になってました。
フロントはあれこれやってみましたが
なかなか堆積物が取れなくて
クレポリメイトをぶっかけしばらく放置して
水で洗い流しエアーブロー
艶はいまいちですが
結構綺麗になりました。😅
リアも同様に
なかなか細かな部分迄クレポリメイトを
のばせずまた放置が長かったので
艶はイマイチ
時間切れで本日はここまで。
環境には優しく無いとは思いますが
次回は
昔からあるアワアワタイヤワックス
吹きかけておくと汚れも落ちて
艶も出るこいつを試してみようと思います。
これで艶々になるかなぁ😅
明日はフロントガラスの油膜取りですね。
黒塗装部分のウォータースポットや水垢も
綺麗にしたいですが
何を使えば良いでしょうか?
では、では。✌️
ラパンLCに前車から使い回し?の
15インチミニライトを履かせた時
色々と調べてみました。
フロントタイヤを外した図
ハブボルト長さは23ミリ
キャリバーを起こせばローターを外せます。
いたってごく普通のブレーキ周り。
ストラットは簡単に変える事は出来そうですが
たぶんやらないでしょう。😀
リア周り
ドラムを外してみました。😅
ブレーキシューは厚みが以前より薄い感じ?
がするのはわたしだけ?でしょうか😁
ドラムを外したのでハブ内側から
汚れ、ダストがないので
ドラムカバーは何にも使わずポロッと💧
外したところで
ハブボルトの長さを測ってみました。
なんとなくちゃちぃハブ周り
ボルトのスプラインが15ミリ・・・💧
ハブボルトは全長37ミリ
ロングハブボルトを発注する為の
備忘録ですなぁ😁
ドラムを被せて計測
10ミリ スペーサーを乗せて
やはり10ミリロングハブボルトが
必要です。
・・・で
10ミリスペーサーを噛ませたまま
ホイール仮付け💧
見事、ハミタイ😁
約4ミリ程ハミタイでしたので
ノーマル車高であれば
リアは5ミリスペーサーが妥当な
ツライチライン?でしょうか。
ダウンサスを入れれば10ミリスペーサーでは
効かなくなりそうです。
我が家の場合この時点で
ロングハブボルトの発注は
なくなりました。
てな訳で
タイヤ交換作業終了。
外したタイヤは綺麗に洗浄して
倉庫の中へ😁
後で測りましたが
リアフェンダーから糸を垂らし
タイヤサイドウォールまで約6ミリ程
フロントは3ミリ?行けるか?
って感じ。
5ミリならハブボルト ・・・
どーしようかなって感じです。
内容が薄い日記
最後迄ご覧頂きありがとうございました。
ではでは。✌️
我が家のラパン姉妹?😅
今日も蒸し暑い一日でした。
LC納車の日に少しガソリンを入れようと
給油口を開けてみると外した
キャップのストラップをかける様になっていて
過去何台かスズキの車を買った時
買って取りつけたトヨタ純正パーツを
思い出し
すぐに電話で発注。😅
今日入荷と連絡があったんで
早速取りに緑のDラーさんへ。
ワンコインで頂きました。😁
既にパーツレビューに
アップしましたが
このハンガーの裏側に爪が上下に
あります。
給油口蓋の裏側にフレームがあり
裏側の爪を引っ掛け
両面テープで貼り付けても良し
爪を切って(ハサミで簡単に切れます。)
裏全面に
両面テープを貼り付けて給油口裏に
貼り付けても良し
自分は後者を選択し付けました。
給油キャップを掛けてみると
キャップがブラブラして
ボディに当たったりせず
良い感じです。😅
超定番の安定便利パーツです。
なにやら○mazonでは
同デザインぽいカラフルな
両面テープ付きの奴を
売っている模様。
Dラーさんで470円(税別)ですから
私は信頼のトヨタ純正部品を
選びました。😁
ではでは。✌️
我が家に咲いた赤紫陽花。
まだ色付きがいまひとつですが・・・
やっとひと段落つきました。
本日6月5日は貴重な天赦日😁
朝イチでキャンバスの最後の洗車をして
午後イチで嫁さんの新しい相棒を
受け取りに行って参りました。
車屋さんから
いつもの熊野大社にて
お祓いの儀も無事に終わらせて
自宅へ。
帰ってからすぐに色んな意味の
チェックも兼ねて水洗い洗車。
納車前にポリマーコーティングを
してもらっているので
水弾き、ツヤは◎😁
フロントガラスの油膜が凄かったので
愛用 キイロビンにて
油膜取り。
とりあえず拭き上げ納車日の
予定は終了。
昔のフロンテの様なレトロマスクや
リアのエンブレム、好きですね。
嫁さんの相棒とはいえ、
新しい車はいいですね〜😀
と言う訳で
今度の休みは
前車からの使い回し
ミニライトを履かせます。
では、また。✌️
MGM 40系アルファード ヴェルファイア DVD/CDプレイヤー ディスプレイオーディオ用 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/10 15:58:52 |
![]() |
MAXWIN CAR AI BOX DA-DVD01 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/10 15:57:55 |
![]() |
Second Stage ドアミラーカバー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/21 23:43:56 |
![]() |
![]() |
きゃん太@M900 (トヨタ ルーミーカスタム) 訳あって12/19から愛機となりました。 購入時28,000km 納車2024/12 ... |
![]() |
きゃん太@60GR (トヨタ ハリアー) 2018/05/12納車 2024/11/11売却 6年間私の相棒としてあちこちへと 活 ... |
![]() |
キャン太@ 60GR (トヨタ マークX) vertigaに乗っています。 |
![]() |
スズキ アルトラパン 6年半乗ったムーヴキャンバスから ラパンLCに乗り換え。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |