朝から久しぶりにバタバタ。
入院時には,考えても見なかったタイヤ交換。
というか、マイカーもてるって無理かもと
考えてました。
タイヤ交換が出来るまで回復したと思えば
すげーと💦
自宅上空をKC767がとんでますが
そろそろカメラリハビリもしないと。
60-600mmが持てるか?
100-400mmにするか
あと2ヶ月ちょっとで,美保の航空祭。
楽しみではあります。
話はそれましたが
嫁さんのLCからタイヤ交換?
タイヤワックス漬けのタイヤは
テカテカ?😛
新たな頂き物工具
スピードクロスレンチ。
これは使いやす工具でした。
続いてM900きゃん太号。
どんな感じになるか?楽しみでしたが
BBS マックガードとナットは
きゃん太130号からの使い回し品😛
思っていたよりツラは内側
当然ですがリアは15ミリはいけるかも
どのみちロングハブボルト案件なので
一度計測すると思います
フロント
リア
センターキャップの件
とりあえず付けて見ましたが
ちょっと問題が発生。
これまたタイヤを外しでの加工となります。
なので、このままボツになる可能性も
でてきました。💦
とりあえず作業は一段落。
ホイールが替わり以外に精悍に
なった気分です。
最後までご覧頂きありがとうございました。
では,また。✌️
今日から暖かくなりそうな
天気予報です。
来週辺りタイヤ交換しましょうかね。🤪
さて、先日
ポチッとしてた激安のブツが
大陸から送られて来ました。
そう
センターキャップです。
@¥130円くらい。
見た目的にRG用と同じ?
という事で遊び心満載?
早速比べて、装着してみました。🤪
サイズ、形状ほぼ⚪︎チモノ🤪
よくフリマに出てるやつかも
(参考画像です。🤪)
で、ホイールに嵌めてみると
加工無しで爪もきっちり嵌りました。
これを買った目的は単なる遊び心です
頂き物のセンターキャップシールを
使って
こんなふうにワンオフ風に
遊んでやろーかと思ってます。
これも⚪︎チモノですけどね。
せっかくのホイールですが
他の方と被らないように。?😀
見る人がみたら判るホイールですから。
どちらにしようか悩みますね。
GR sportかTRD sportivoか?
もしよければコメント頂けたら
ありがたいです。
さいごまでご覧頂きありがとうございました。
では,では。✌️
最近雪が積もるたびフロントガラス内側が
結露してそのまま乾く感じで
フロントガラス内側は身体が思うように動かず
結構拭き取り辛い💦
みん友さんが以前UPされていたようなネタ。
この手の掃除ネタは初かも。😃
今日はセリアに行ったので
サイズの合ったマイクロファイバーがあったので
購入してやってみましたなんと3枚で110円🤣
とりあえずセットして
撮影したセリアの駐車場、逆光でした。😅
ハンドルは何処のものかは
判りませんがマツキヨグループのドラッグ
ストアに入っている100均にて先日購入。
そこにはサイズの合ったクロスが無く
今日見つけたので嫁さんがセリアにて
買い物してる間に・・・😃
ク◯⚪︎クルワイパー擬きのハンドルに
購入したマイクロファイバーをセットして。
フロントガラスを拭いてみました。
クロスが濡れていない乾拭きでしたが
綺麗になりましたよ。
自宅でいろんな角度から撮影
ク◯⚪︎クルワイパー擬きのハンドルがかなり
小さくハンドルも10センチ程度しか無いので
取り回し易いですが助手席側は手が
届かないので別売のロングハンドルを買って
使い易い長さに調整してみよーと
思ってます。
ではまた。✌️
用意したBBSですが
エアーバルブのアウタースリーブの
メッキも剥がれ?真鍮色剥き出しに
バルブを交換するべく
色々調べてみると
どうやらBBS 純正しか付かない様
M8というバルブ
ディスク面側から締め込む特殊なタイプ
どうせ交換ならタイヤを組み込む前に
やってみよ〜‼️って事で
ばらし完了。🤪
スリーブのネジ頭は
10ミリが入らず12ミリだと大きい?
なんと11ミリでした。ところが
スリーブ下のパッキン。かと思ってたら
プラスチック😆スリーブで締め付け潰して
パッキンを密着させている感じ。
新品取り付け後の絵は
最後の方にあります。🤪
一度外したら再利用は❓っぽい。
バルブ本体に付いているゴムパッキンは
新品バルブと比べて
多少劣化してる感じでした。
一応外したやつは保管しておきますかね。🤪
新品バルブは昨日ピットへ持ち込む前に
取り付け完了。
バタバタしていてバルブ交換中,交換後の
写真は撮っていません。😅
Amazonさんで
1,500/1本してますから
高いバルブですが
タイヤ交換の時には替えたい部品。
交換自体も他のバルブより手間が掛かるし
まぁBBS だから仕方ないですねと
自分にはいい聞かせて😅
ちなみにバルブキャップも
BBS 刻印のこれ
別売です。
M6バルブにはこんなキャップが付いてます。
今回は以前のRS-GTの時
マックガードとナットと一緒に
ストックしていたので🤪
ショップには
暇な時にタイヤ組んでくださいと頼んであるので
組み上がり連絡待ちです。
新品バルブ取り付け後は
こんな具合
締め付けトルクは2.0k
当然手ルクレンチでしむてあります。
あとは春になるまで寝かせておいて🤪
ではでは。✌️
MGM 40系アルファード ヴェルファイア DVD/CDプレイヤー ディスプレイオーディオ用 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/10 15:58:52 |
![]() |
MAXWIN CAR AI BOX DA-DVD01 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/10 15:57:55 |
![]() |
Second Stage ドアミラーカバー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/21 23:43:56 |
![]() |
![]() |
きゃん太@M900 (トヨタ ルーミーカスタム) 訳あって12/19から愛機となりました。 購入時28,000km 納車2024/12 ... |
![]() |
きゃん太@60GR (トヨタ ハリアー) 2018/05/12納車 2024/11/11売却 6年間私の相棒としてあちこちへと 活 ... |
![]() |
キャン太@ 60GR (トヨタ マークX) vertigaに乗っています。 |
![]() |
スズキ アルトラパン 6年半乗ったムーヴキャンバスから ラパンLCに乗り換え。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |