• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MITT-Xのブログ一覧

2024年08月28日 イイね!

ekドライブ 《沼津・長泉》

ekドライブ 《沼津・長泉》今日は休みでしたので家でのんびりの予定でした☆
が、嫁さんは本日長泉町で仕事でしたのでekクロスで送迎することになりました。

台風10号の影響で雨かな〜と思っておりましたが降る気配がないので嫁さんを送ったあと一旦自宅に戻り洗濯✨

昼食を済ませたあとはドライブへ

久しぶりに沼津港到着

混雑もなくガラガラでした☆




甘いものが食べたくなり


深海プリンをいただきました♪


その後は長泉町方面へ向かい桃沢川の滝へ





滝とコラボ📸

撮影後は嫁さんを迎えに出発します。



途中、高架下で撮れそうでしたので📸
次はエボでも撮りに行こう!

という感じのekドライブでした😄

繁忙期も終了間際に台風10号がノロノロと接近してきました💦
被害の出ないように祈るばかりです🙏
Posted at 2024/08/28 23:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月12日 イイね!

ダムカレーリベンジ

ダムカレーリベンジ繁忙期で忙しくなかなかドライブに行けてませんが以前食べれなかった長島ダムカレーのリベンジドライブへ先日ekクロスにて行ってきました☆

自宅を出て新東名島田金谷ICで下りて大井川沿いを進むルートです。
大井川鐵道千頭駅に10時前に到着



長島ダムカレーを食べれるcafeうえまるさんは11時オープンのため1時間ちょっと時間調整で本物の長島ダムを見にドライブ😄











いい時間になり千頭駅まで戻り、オープンと同時に入店😄
平日でしたがそれなりに来店客はいましたね☆



店内にはゆるキャン△コーナーあり





長島ダムカレー
美味しく頂きました♪
1.500円

こちらにも立ち寄り







こちらにもゆるキャン△コーナーあり


お腹も満足して帰宅となりました☆

繁忙期中でしたが良いドライブとなりました♪





Posted at 2024/08/12 14:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月24日 イイね!

復活ドライブ+♨️

復活ドライブ+♨️修理に出していたエボが先日復活しました♪


修理内容は
左後部ドア交換
左サイドスポイラー新品交換
左後部フェンダー板金
です😅


こんなんだったのが

ピカピカになりました✨

サイドスポイラーもピカピカ✨

ということで本日は復活ドライブへ行ってきました♪
午前中は病院でしたので午前11時過ぎに出発!


いつものもちやさんで休憩


ランチはサッパリざる蕎麦とおにぎりをいただきました🍙


食後は本栖湖へ

平日なんで混雑もなく静かな時間が流れてました☺️
外気温も24°Cと過ごしやすかったです👍

湖畔にて📸

本栖湖から本栖みちを行き身延方面へ

富士川クラフトパーク到着


クラフトパーク駐車場にて緑をバックに📸

そして早川町へ



その後、国道52号で地元方面へ向い、富士宮市内にある温泉♨️へ

立ち寄り温泉80分990円です。
フェイスタオルは貸し出しあり、マッサージ機も無料で時間内は使いたい放題です☆

風呂上がりのこの一杯がたまらん😆

という感じのドライブでした♪

代車のデリカD2は乗りやすかったけどやっぱりエボの方が運転してて楽しいですね😀




3週間、通勤や買い物にキャンプまでありがとうございました!

Posted at 2024/06/24 22:29:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月17日 イイね!

代車でドライブ 《日本平》

代車でドライブ 《日本平》ゆるキャン△✖️ラブライブのスタンプラリーが静岡県で開催されており、静岡中部にあるスタンプスポットにもなっている日本平へ行ってきました😄

スタンプのある場所は日本平ロープウェイの建物内です☆

無事にスタンプゲットもできたので少しお散歩🚶‍♀️









日本平夢テラスからの富士山


雲多めでしたが富士山見れました♪
日本平はあまり来たことないのでここから見る富士山は初ですね🗻






敷地内では紫陽花が見頃となっておりました👍

せっかく日本平まで来たので久能山東照宮も見学☆
本来ならロープウェイで五分位で東照宮の入口まで行けるんですが来月まで運休😅

仕方ないので歩きで行きます!!


ここからひたすら階段を上っていきます!
階段地獄の始まりです。
1159段あるそうでロープウェイが開通される前はこのルートを皆さん上っていたそうです☆

僕の前を20代くらいの女性1人も上っています。


う〜完全に離されました😅








ひたすら上り


上りきった時の景色😄




門をくぐってからチケット売り場へ


大人500円

さあここからまた階段です!





上りながら帰りはまた階段下りるんだよな💦と、考えながら進みます😅


















ここに徳川家康公の御遺体が納められてるそうです。












ひと通り見た後はまた戻ります😅


階段地獄第二章です











下まで辿りつきお店でイチゴジュースで休憩😊
休憩後は帰路につきます。
途中、富士川楽座にて先日設置されたばかりのポケモンのマンホールの蓋を見学


富士山の写真を撮って📸

うな丼食べて帰宅となりました😄


先日の休みでゆるキャン△聖地巡礼に引き続き、今回も歩きまくり汗だくな休日となりました😅
明日から2日行けばまたお休み♪

たまにはゆっくりしようかなー😆







Posted at 2024/06/17 17:48:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月14日 イイね!

ソロキャンプ in ふもとっぱら

ソロキャンプ in ふもとっぱら6月13日から1泊でふもとっぱらオートキャンプ場に行ってまいりました😄
別の場所と迷いましたが来月から繁忙期になり、その準備などで少しお疲れ気味なこともあったので近場のふもとっぱらにしました⛺️

エボは修理継続中で間に合わず、代車のデリカD2で行ってきました。

でりキャン△ですね😄












設営完了⛺️
富士山が出てます🗻

天気予報では山沿いは雨と言っていたので今回もタープだけ張って車中泊です!
前回の車中泊がラクだったせいもあり、クセになりそう笑


お昼近くなりお腹もすいたので途中コンビニで買ったざる蕎麦☆
職場でもコンビニざる蕎麦を食べますが、外で食べるざる蕎麦はいつもより美味しく感じます!



食後はのんびりと過ごします。
日当たりはあついですが、タープの下は風もあり涼しく過ごせましたー😄





日も暮れてきたとこで少し代車撮影📸

そして夕飯タイム





今回はうな重♪



少量ですが焼肉もいただきました😄


デザートはあまおうのレアチーズケーキです♪

暗くなってきたところで夜の雰囲気📸

焚火タイム🔥

22時過ぎには就寝となりました💤

起床


外は丁度ご来光前でした!



朝露でびしょ濡れ


そしてご来光☀️

トイレに行き2度寝💤

再び起床した後は撤収して少しウロウロしてから出発!







エボキャンパー発見!
隠し撮りすんません💦

ふもとっぱらを出たあとは少し本栖湖まで📸



雲が邪魔ですね💦


もちやで焼き餅食べて帰宅となりました😄

雨が降ると聞いてましたが全く降る気配もなく快適な2日間でした。
前回も雨と聞いてたけど降らずでしたので晴れ男になったのかも笑
Posted at 2024/06/14 12:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日のランチは久しぶりのうな丼😃」
何シテル?   08/25 10:56
MITT-Xです^ - ^ エボXに乗り換えちょこちょこ車いじりをするようになり、オフ会等も参加するようになりました。 人見知りで自分から絡んでいく…っての...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嫁とekドライブ 《用宗海岸-法多山》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 05:16:28
TRUST GReddy GReddy フロントスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:36:08
合同キャンプ in RECAMP中伊豆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 20:41:56

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2014.2.7 納車 2008年12月登録車を中古で購入 家庭持ちでおこずかい制のため ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許を取得し初めてのマイカー☆ 親戚がいるDラーで中古で購入しました。 運転に慣れ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
画像が出てきたので☆ 初めて新車で購入したマイカー。 マフラー交換、ダウンサス以外はノー ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
かみさん号です。 家族で買い物等に行く時に活躍してます^ - ^ 何も弄らないほうが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation