• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月25日

登山前の808段はムリ確定

登山前の808段はムリ確定 先週下見に行きました長命寺からの登山に今朝行って来ました(^_^)
もちろん8合目の駐車場へ。



駐車場から、来た道を100メートルほど下り登山口へ。






ここからスタートです!
























全然余裕ある道やん(^∇^)と思ったのはこのへんまで‥


だんだんキツくなってくるのです‥








ここまで三カ所ほどスッゴいキツくて心臓バクバクな所がありました、しんどくて写真を撮る余裕もありませんでした(・_・;

この岩が見えてくると目的地の頂上が近い事は調べてわかってました(^_^)


なぜこの山に登りたかったのか‥
これなのです! ↓
空奏テラスと名前が付けられています(^_^)


琵琶湖が一望できる絶景なんです!(^∇^)
なんと素晴らしい眺めでしょうかー!  しんどい思いをして登って来た甲斐がありました、到着まで休憩無しで37分でした。





でもこの岩の先は何もありません、落ちたら終わりです(゚o゚;;





こういうのはやっとかないと(^_^)














沖島です、このテラス辺りも沖島町になってました。








この岩のテラスの向こうの下には「シャーレ水が浜」という大人気のカフェがあります、アヒルさん達が居るお店です(^_^)













ほんと幸せなひととき(^_^) くだらない事は忘れてしまいますよー!


暫く休憩して下山します。登りでは全く余裕が無く撮れなかった凄く大きな岩!









無事下山、30分で降りれました(^_^)
この登山のスタート前に登り口まで階段808段は私にはムリです(^_^;)


左が今日の津田山、右は毎度ロープウェイでの八幡山です。



そして今日は馬鹿でかい鉢?をいただきました(・_・;
タントに乗るんです、私が入れるんです:(;゙゚'ω゚'): これをどう使うかは後日また‥。



そしてこの間いただいたホテイソウ。



根っこは紫色なんですー!



アヒルちゃんを浮かべました(^_^)



花のツボミ‥ 真っ直ぐのが





今朝はここまで成長






4時間後には‥
咲いてましたー!


山から帰ると咲いてたんです(^∇^)















メダカもいますよー



他にも話題があるのですがまた(^_^)


















ブログ一覧
Posted at 2021/09/25 19:59:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2021年9月25日 20:20
こんばんは。

素晴らしい天気に素晴らしい景色。疲れも忘れちゃいますね。やっぱり登山っていいですね。
琵琶湖が海のように見えます。

ところでクマは出そうなところですか?
コメントへの返答
2021年9月25日 20:27
こんばんは〜 最近は朝晩かなり涼しくなり窓も閉めるようになってきてるほどなので登山も凄く気持ちよく行けます、でも登りはしんどくなると暑さも加わり更にキツくなります(・_・;

到着してあの綺麗な景色を眺めるとそれまでのしんどさが何処かに行ってしまいます、琵琶湖はほんと広くて海みたいですよー(^_^)

今日の山はクマやイノシシ、シカ、特にクマは出ない感じの山でした(^_^)

2021年9月25日 20:22
こんばんは~😄

やっぱり無理でしたか😁
自分も絶対無理です短命になります。

でも眺めは最高ですね🎵
天気も良いし☀
自分も滋賀旅行の際は必ず行きたいです😊

あの鉢は…。
おふろ❓
コメントへの返答
2021年9月25日 20:43
こんばんは〜 808階段プラス登山はほんとキツイの間違いないです、もしかしたら途中で頂上を諦めてたかもしれません(・_・;
長命寺なのに短命になったら話しになりませんね‥

もー眺めはサイコーです! こちらのコースはわかりやすくきちんと目印があって迷いようがありません、初めて行っても悩むこと無く安心して登れました。 登られるならご案内させていただきます(^_^)

鉢ねぇ、御右衛門風呂みたいです(笑) とにかくめちゃくちゃ重いんです、あまりにも重いので車から降ろすのも布の上へ置き3人がかりで板上を滑らせる感覚で下ろしました。 ロッキーには積めないですよ、タント恐るべしですΣ(゚д゚lll)
2021年9月25日 21:49
こんばんわぁ♪♪♪
 鉢は、植木鉢ではないのですか?
 水抜きの穴は無しですか?

 自分だったら果実を育てたいですね。
 レモンとか・・・♪♪♪

 うちの周りのホームセンターにも
 あのサイズは売ってません。

 価値ありますよ・・・

 植木鉢じゃなかったら、とんちんかんなこと言って、ごめんなさい

ではでは・・・
コメントへの返答
2021年9月26日 8:17
おはようございます〜 すみません説明不足でした(^_^;) 鉢と書いてしまいましたが、「甕」かめ、だそうです(^_^;)
京都の大きなお宅に一人で住んでおられる90歳のお爺さんがこの度マンション暮らしの娘さんと同居される事になり貰い手を探しておられたとかで。あの甕は大中小あったらしく私の所には大が来ました(^_^;) まず軽トラに積み、それをタントに横付けして4人がかりで積み替えたらしいです、乗せる方がそりゃ大変だったと思います。

あれは普通に売られているものではなく特注品だそうです、水抜き穴はあった形跡はあるのですがコンクリートで塞いであります。 なのでホテイソウなどを浮かべるとか、金魚や鯉などを飼うのがいいかもしれません(^_^)
2021年9月26日 20:11
お疲れ様でございます🥸
なっちゃんさん 柵無いのにそんなに前に行ったらアブねーですよ😱
写真見ただけでゾクゾクしました😱
嫁はんにゆーたら行くで❗️ゆーてましたけど🥺
コメントへの返答
2021年9月26日 20:20
お疲れ様です〜 ほんまに危ないんですよΣ(゚д゚lll) それと高所恐怖症の人はムリかもです。  昨日こんな場所でおばちゃん二人がコーヒー沸かして飲んでました(・_・;

途中3回ほどキツイのきますけどなんとか耐え抜いてサイコーの景色見て下さい!(^∇^)
2021年9月26日 20:24
えぇぇぇ😱おばあちゃんコーヒー飲んではったんですか😱😱😱
えっともしかして写真の所に行くには登山コースしか無いんですか😨
コメントへの返答
2021年9月26日 20:32
そうです、山を登って行かないとこの場所には行けないですよ〜(^_^;) 約30分〜40分です。
車は長命寺の8合目の駐車場ですよ、下の駐車場に置いてしまうと階段808段が待ってます:(;゙゚'ω゚'):
2021年9月26日 20:40
下からやと808段+30~40分ですか😨無理です😱 8合目からでも心臓破りが有るんですよね😱😱😱
3回も心臓破り食らった日には😖
嫁はん説得します😅😅😅
若しくは高額保険に入ってからにします🤭既に掛けられてるかも知れませんが🤣🤣🤣
コメントへの返答
2021年9月26日 20:52
そうなんです下からなら階段プラス30〜40分です(^_^;) キツイとこありますけどこれからもっと涼しくなっていきますしちょっとマシかもしれません、昨日は歩いてるとだんだん暑くなってきたので余計バテたのがあるので(^_^)

私も階段とセットなら絶対ムリです(>_<)
2021年9月26日 20:56
登山コースは登山コースでかなり足にきそうですね😅登ったものの降りれへん様になってしまいそうな予感がします😅
コメントへの返答
2021年9月26日 21:20
翌日は足にきますね(^_^;)
降りれへんようになる事はまず無いと思います、暫く上で休憩するとまた元気になるし下りはまだ全然ラクですよー(^_^)
上りはやっぱりどうしても足にきてしんどいですけど下りはスイスイ行けます!
2021年9月26日 21:22
やっぱり足にきますよね😅
下りは足がもつれてひっくり返ってる自分が居そうです🤣
コメントへの返答
2021年9月26日 21:26
そんな龍ぼんさん想像してしまいました(笑)
下りはけっこうスピードアップするので(^_^;)
2021年9月26日 21:29
スピード乗っちゃいますか😨
まさしく大回転しますよ😱
えらいこっちゃです😨
ドクターヘリのお世話になるとします😆
コメントへの返答
2021年9月26日 21:32
幸いドクターヘリは近くの栗東に居ますので安心です(^_^)
2021年9月26日 21:36
数分待てば迎えに来てくれますね😆🎶請求額エグそうですけど😨
コメントへの返答
2021年9月26日 21:39
恐ろしい金額かもですねΣ(゚д゚lll)
2021年9月26日 21:43
ですよね😨
駐車場まで転げて下ります😭
タンコブだらけになってそうですけど仕方ないですね🥺
コメントへの返答
2021年9月27日 11:20
タンコブだけやなく身体中木の枝や岩で傷だらけになりますよ(^_^;)

まあなんとかなりますよ、気候が良くなるので身体への負担がかなりマシになります、ぜひ挑戦してみて下さい!(^∇^)
2021年9月27日 21:30
こんばんわ♪♪♪

かなりの絶景なので、
また、頻繁に行きますよね?
四季を通じて、違う絶景が見れそうだし・・・

地上を歩くより、小股で歩くと、
たいして疲れないと思います。
1歩、1足分ぐらい。
(段差とかあるところは無理ですが、できるだけ小さい段差を選んで可能な限り小股を心がけるとかするとか、・・・)

これから紅葉の季節だし、投稿、楽しみにしております。
ではでは・・・♪♪♪
コメントへの返答
2021年9月28日 15:12
こんにちは〜 行きやすい場所なのでまた行くはずです、これから紅葉が綺麗になりますし空も季節によってちがいますし(^_^)

そうなんですよ、それ聞いて知ってました小股で歩くようにすると疲れ方が全然違うと。
平地だと可能ですが岩とか段差はムリですよね(^_^;)
どうしてもそういう箇所で息切れがして体力が奪われます、それ以外でできるだけ小股を心がけて歩くようにします(^_^)

プロフィール

「展示エントリーしました(^_^)」
何シテル?   06/01 07:38
なっちゃんこぺんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ロッキーチャック (ダイハツ ロッキー)
15年間乗ったデミオから乗り換え、2020年10月4日に納車しました(^_^) コペン ...
ダイハツ コペン 閻魔大王 (ダイハツ コペン)
コペンのコッペちゃんです。 平成25年11月25日納車。半年をかけてコペルシェに変身しま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
これからもどうぞ宜しくお願い致します!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
最初の車の写真がこれしかなかったので‥。 時代を感じさせる1枚です。(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation