• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっちゃんこぺんのブログ一覧

2020年11月16日 イイね!

台風一過 ②

台風一過 ②百済寺を出て次は金剛輪寺へと向かいます、今年2回目の訪問、紫陽花を見に来ていました(^_^)












次の瞬間「ワー!」と思わず声が出ました!!






初めて見たのであまりの綺麗さにビックリ!!



靴を脱いで上がらせてもらいます(^_^)







すると!こんな体勢で撮影する人が!?
撮影上手な人ってこれだけ気合い入れるんですね(^_^;)



私も見習ってこの体勢に近い状態で撮ってみました、すると‥ けっこうイケてるかも!(*^_^*)












庭の散策












次は本堂へと歩きますが長い階段が凄くて本堂に着いた時には暑いしヘトヘトになってました(>_<)












この瞬間ちょっとしんどさがマシになった気がしました(^_^)
































三重塔があります












さて下に降ります















金剛輪寺の紅葉は素晴らしかったです(^∇^)綺麗な苔がいっぱいで苔の上に落ちたもみじの葉っぱがまた風情があり良かったです(^_^)


Posted at 2020/11/16 20:48:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年11月16日 イイね!

台風一過 ①

台風一過 ①母親には申し訳ないですがタイトルをそう書かせていただきました(・_・;
一週間なんとか無事に乗り越えました、奈良へ送る前日金曜にラコリーナへも連れて行きました。









ラコリーナのゴミ箱ってオシャレなんです(^_^)






お昼にパンを購入


そんなラコリーナでしたが今まで全く気にせずいましたが地面に溝がある通路になっている場所が多く、お年寄りのシルバーカーだと常にタイヤが引っかかって怖いんです、そういう立場になってみて初めてわかるという事が今回母親を預かってけっこうありました。 

そして奈良に到着した母親に今まで何処に居たかを聞いてみるとずっと奈良に居た、と(/ _ ; ) そしてお嫁さんの顔を見て「○○ちゃんの顔見るのなんか久しぶりな気がする」とニコニコ、その瞬間から私は私の名前で呼ばれるようになりました(・_・;

滋賀での一週間の出来事は全く何も覚えてません、80年間暮らしてきた奈良が一番いいみたいです顔の表情が全然違います。そして今は私よりお嫁さんと一緒に居る方が落ち着くようです。私より全然優しいですし(笑)  この一週間はイライラして怒る方がかなり多かったので私も母親も苦痛の一週間だったと思います、でも自己満足かもしれませんがやってあげたい事は出来たのでそれは良かったとは思ってます(^_^)

母親が帰ってやれやれで今日は紅葉を見に。



まずは百済寺
















展望台へ








今日は和柄のリラックマがお似合いです(^_^)








庭園が綺麗です〜









鯉さん、おいでおいでー






来たー!






本堂へ



























下まで降りて行く途中‥ リラックマ何処にいるでしょう?私自身も撮る瞬間どこにいるか見失いました(笑)



ここ!















桜が咲いてます!















百済寺を満喫し次は金剛輪寺へ。②へ続きます(^_^)




Posted at 2020/11/16 17:28:17 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「展示エントリーしました(^_^)」
何シテル?   06/01 07:38
なっちゃんこぺんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12345 67
8910 11121314
15 1617 18192021
22 232425262728
2930     

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ロッキーチャック (ダイハツ ロッキー)
15年間乗ったデミオから乗り換え、2020年10月4日に納車しました(^_^) コペン ...
ダイハツ コペン 閻魔大王 (ダイハツ コペン)
コペンのコッペちゃんです。 平成25年11月25日納車。半年をかけてコペルシェに変身しま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
これからもどうぞ宜しくお願い致します!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
最初の車の写真がこれしかなかったので‥。 時代を感じさせる1枚です。(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation