• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっちゃんこぺんのブログ一覧

2023年01月03日 イイね!

走り初め

走り初めコペンで琵琶湖へ走り初め(^_^)






散歩の始まり、植物園向かい側にある駐車場の上まで行ってみました、初めてです(^_^)





頂上から見ると凄く綺麗な景色です!

















散歩が終了


帰ります(^_^)


出発しようとした時に私の弟から昨日実家でのみこちゃんの写真が送られて来ました。そして、「また預かる時あれば預かるで!」と。みこちゃんをえらい気に入った様子(^_^) しかも犬を飼いたいと思ってるとか。 飼うなら保護犬をと勧めておきました。



そして夕方4時すぎにまた琵琶湖へ、今年初の夕日を見たかったのです(^_^)












私が出かける様子を察知すると毎回ソワソワ大騒ぎのみこちゃん、一緒に行きたいと(笑)




















久しぶりの琵琶湖で見る夕日、やっぱり凄く綺麗でしたー!































私が長い時間写真を撮ってるとだんだん帰りたくなるのか、駐車場に戻る時のみこちゃんの足取りは非常に軽くサッサと駐車場まで私を引っ張って行き、迷わずコペンの前で止まります。ちゃんとコペンをわかってます(^_^)


そして、やっと帰れるという確信し安心した顔つき(笑) 行く時はあれだけ連れて行って欲しいと大騒ぎするのに(^_^;)


さて、年が明けるとまた今年も「しぶき氷」を期待。
これらの写真は一昨年の1月10日。一昨年はしぶき氷の当たり年でした(^∇^)


気温が氷点下になり更に強風が吹くという条件が重なって出来上がる自然の芸術作品です(^_^)




















夕方行くと朝と全く違う景色に変身していました、これにはとにかくビックリ!!
この夕方バージョンも綺麗すぎです(^_^)












またここまでスゴイのを今年は見たいです(^_^)



Posted at 2023/01/03 21:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月03日 イイね!

親族の老いと、この先の事を意識した帰省

親族の老いと、この先の事を意識した帰省今年のおせち料理はこんな感じでした、とりあえず準備したってだけです。私もですが誰も好んで食べないので(^_^;)



今年もお正月のお花を生けてみました。















この色紙は私の母が昔々に作ったもの、十二支全部が揃っています(^_^)


1日午後に、とあるイオンモールの屋上から写真を撮ってみました、満車で屋上しか空いてなかっただけの理由ですが(・_・;





















とにかく人、人、人、で嫌になりました(>_<)
特にめぼしい物も無く、既におせち料理はもういいという事からパンだけ買って帰りました(^_^;)



昨日は奈良の実家へ帰省、みこちゃん初めての奈良入り。



1時間走ったところの道の駅でトイレタイム。















そして更に1時間走り実家に到着(^_^)
まずみこちゃんの居場所作り。



オシッコはここでなー。 後にちゃんとシーツ上でしていました(^_^)


初めての場所なので少し不安げ(^_^;)











でも徐々に慣れてきました。


みこちゃんを弟夫婦に預けて父親の施設へ面会へ、コロナ対策の為に面会時間は10分。



部屋に入ると床に薬が一錠落ちていました(-。-; 職員の人に言うとすぐに看護師さんに確認。私が行った時はお昼時なので朝の分です。昼食後の薬を飲むところを見ていたらちゃんと飲んだか職員の人が口の中を確認していました、朝はそれが出来てなかったのかと‥。 とにかく職員さんは私に平謝りでした(-。-;

一方、母親が居る施設では今コロナが出ているので面会はできません、弟達に様子を聞くともう誰とも会話ができず誰の顔もわかりません認知症が一気に進み。食事も一時間かけて食べさせて貰ってるそう。もちろん歩けないしほぼ寝たきり、目だけ開いてるという状態。 写真を見ましたが私の知る母親の顔ではありませんでした‥。  


昨年春に大病が見つかりましたが、治療をすると逆に体力を奪われ悪化するおそれがあるので特に今現在は治療はせず。その病気のせいで体調が悪いとかは今のところ無いそうなので。でもあの姿を見ていたらいつ急変するかわからないので覚悟はしています、来年のお正月に母親は居るのだろうかとさえ思いました。  

このお正月はじっくり長時間、弟夫婦と親族の話しをしました、私の従兄弟の奥さんが今年の年賀状で「本年をもちまして年賀状は失礼させていただきます、長年にわたりあたたかい賀状を賜りありがとうございました。今後とも変わらぬお付き合いを宜しくお願いします。 尚これまでの家電も撤去しました」と携帯番号が書かれていました。  ずっーと自営をしてきたんです、もしかして仕事を辞めた?  弟夫婦の話しでは従兄弟は体調が昨年からあまり思わしくないとか。 まだ若いのに‥

そんな話の間中ずっとどちらかの膝の上、弟夫婦がかなりみこちゃんを気に入ってくれました(^_^)





帰り際息子が弟から貰いました、部屋中こんなミニカーがいっぱい積まれてます(^_^;)


コペンも出てきました! シャコタンのいじりまくったコペン。




帰りの車中では‥お疲れ様‥



このお正月は周りの親族の老いを凄く感じた帰省でした。 特に、年々どころか月々弱っていく両親に関してはホントいつどうなるかを常日頃から意識していないといけない一年になりそうです。
Posted at 2023/01/03 08:57:09 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「展示エントリーしました(^_^)」
何シテル?   06/01 07:38
なっちゃんこぺんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 3 456 7
8 910111213 14
15 1617181920 21
2223 2425 2627 28
2930 31    

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ロッキーチャック (ダイハツ ロッキー)
15年間乗ったデミオから乗り換え、2020年10月4日に納車しました(^_^) コペン ...
ダイハツ コペン 閻魔大王 (ダイハツ コペン)
コペンのコッペちゃんです。 平成25年11月25日納車。半年をかけてコペルシェに変身しま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
これからもどうぞ宜しくお願い致します!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
最初の車の写真がこれしかなかったので‥。 時代を感じさせる1枚です。(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation