• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっちゃんこぺんのブログ一覧

2019年07月17日 イイね!

ようこそ滋賀へ ②

ようこそ滋賀へ ②さていよいよ豪華なお料理をいただきます!







こんなに色々な豪華なお料理、ふと買い出しの食料を思い出す‥‥ あれ食べ切れるかあ⁈ ヤバイ‥












デザートまで付いてるし‥


お腹がいっぱいになり次のお楽しみ、カラオケ!(≧∀≦)
お風呂前にどんな部屋か見てみました、ラウンジ付きの凄くいい部屋!しかも他のお客さんがいなかったので私達の貸し切り!!




お互いに持参したお土産を並べてみる、私は先日の岡山土産を



さあ、カラオケスタート!!




















皆さんお上手です! そんな中、飲み過ぎたクキモンがあちらこちらで大暴れ!! 動画を見ていただけないのが非常に残念です(笑)もうとにかくノリノリで暴れまくってました(笑)

































デュエットもしましたよ〜






飲むは食べるわ歌うわ、で全員変になっていきます(笑)テーブルの上もだんだん凄いことに(^_^;)

ワインでカンパーイ!


カラオケは近隣への配慮で11時まで、残念ながら最後の曲に(T_T)
B’z「ウルトラソウル」を皆んなで!!
もちろんクキモンも!! クキモンのジャンプで締めくくり(^∇^)



疲れ果てて‥



あー、楽しかった! しばし放心状態‥
でもクキモンはお誕生席でクッキーを食べる(´・ω・`)



まだまだ楽しい時間は終わりません、この後2時半までトークタイム、それがまた爆笑爆笑で笑い過ぎて翌朝筋肉痛(^_^;)

そんなこんなの今回の滋賀へようこそでした。
この歳になってこんな楽しい仲間とどんちゃん騒ぎができること、、まずはコペンに感謝(^_^)
コペンに乗らなかったら巡り会うことは無かった人達、皆さんとこんなふうに楽しい時間を共有できることを本当に嬉しく思います、これからもそれぞれの元気の素としてまたこのような楽しい時間を過ごしたいですね!

お疲れさまでした、そしてありがとうございました!(*^_^*)














Posted at 2019/07/17 18:43:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月16日 イイね!

ようこそ滋賀へ ①

ようこそ滋賀へ ①先週土曜日13日にコペン仲間7人で一泊での楽しい観光、飲み会、カラオケ大会がありました(^○^)
遠方より佐賀、東京、千葉、三重、兵庫、愛知の方ですが職場は滋賀という方もおられ、今回はその方の会社の保養所でお世話になりました。色々と段取り等していただきありがとうございましたm(_ _)m

今回の参加者の皆さんとは私がコペンに乗り始めた当初からのお付き合いで今まではイベント、ツーリング、たまにカラオケなどはご一緒させて貰ってきましたが今回のようなお泊り会は初めて。なので凄く楽しみで楽しみで心待ちにしていました(^∇^)

まずは近江八幡観光をしたいという方のリクエストで八幡堀とロープウェイへ。
4人で駐車場に集合、駐車場入り口で管理人のおじさんが「お仲間さん来てるよー、これで3台目や(^_^)」と教えてくれました(笑)



小雨の中観光



まず八幡掘の船に乗り込みます!



座った瞬間「暑っ!(>_<)」でしたが船が動き出すと風が凄く涼しくて心地良かったです(^_^)





















船を降りたら次はロープウェイ









山の上は紫陽花がまだ綺麗に咲いてました!









ネコちゃんが!



展望台、残念ながら曇ってました‥


















またロープウェイで下山して次はすぐ近くのスーパーで夜の飲み会の為の買い出し
ここで7人全員が揃いました(^_^)



スッゴイ量! 晩ご飯の後にこれだけ呑み食いできるのか!? これでもかなり抑えた方です(笑)



お宿に到着、目の前が琵琶湖です(^_^)





















私は普段から何かにつけ数字の2と5に凄く縁があります、なんとこの日の部屋番号にもその二つの数字が入ってました!



まずはお風呂に入ってさっぱりして夕食をいただきました、まあー豪華なお料理でした!!
クキモンもビックリ!






この続きはまた後ほど②で‥
酔っ払ったクキモンが大暴れすることに‥(笑)




Posted at 2019/07/16 14:22:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年07月14日 イイね!

おめでとうー!!

おめでとうー!!「ようこそ滋賀へ」のブログも書かないといけないところなのですが嬉しいニュースがあるのでそちらを先に(^_^)

今日は長男がコペン以外のイベントに初出展、早朝から兵庫県へ出発!

日頃から何かと手をかけてきた大事なコペン、私も密かに受賞して欲しいと思ってきました(^_^)

今日はB C Cのメンバーさん達も応援に行ってくださり一緒にコペンを磨いていただき。普段のなん倍も光ってます!



皆さんの応援のおかげでナント!受賞することができましたー!(*゚▽゚*)
ここぞという時のピカチューTシャツを着て(笑)






応援してくださった皆さまありがとうございました(^∇^)



Posted at 2019/07/14 16:51:38 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年07月06日 イイね!

梅雨明けしたつもりで

梅雨明けしたつもりで今日は先日あさじい園で買って来たあじさいを挿し木にする為に花を切り落としました、まだ咲いている花を切ってしまうのは心が痛みますが致し方ないです(^_^;)

買った時に比べると色が変わりましたね(^_^)
まだ綺麗なので水に浮かべてみたり飾り付けをしました〜














来年も無事に咲いてくれるといいですが(^_^)

そして今日は午後からまるで梅雨明けしたような晴れのいいお天気! いつぶりからかコペンをオープンにして出かけました(^∇^)



夏といえばTUBE! TUBEを聴きながら湖岸を走るのはサイコーです! 今のまだ真夏になっていない時期に聴くのが好きなのは「夏だね」 サビの部分が特に好きなんです、「笑顔が似合う楽しくなる〜訳もなく胸ドキドキ〜♪( ´▽`)」

それが夏本番になると「夏を抱きしめて」「ゆずれない夏」がドライブにピッタリになってきます(^_^)














久しぶりの気持ちのいい晴れでクキモンもこの通り(^_^)































途中次男も合流させました、揃ってタイヤ組み替え記念に撮っておこうかと(^_^)



なんだか熱中症になりそうだったのでお開きにしました(笑)














Posted at 2019/07/06 18:06:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年07月04日 イイね!

梅雨の合間の晴れ間

梅雨の合間の晴れ間今日は雨が降らず、やっと久しぶりに少しだけ晴れ間が見えました(^∇^)
こういう日は自然とコペンに乗りたくなります。
買い物に行きヒマワリが目に飛び込んできたので迷わず買いました〜 ヒマワリ畑も行く計画をしてますが、いち早く家でも眺めることに(^_^)

けっこう大きいんですよ、私の手のひらぐらいです。











窓の外にコペン発見!



ん!?一台じゃない!?更に首を伸ばして見るヒマワリ達。



見えた〜!と報告(*☻-☻*)



ヒマワリと一緒にコスモスも購入しました、今使っていない金魚鉢に飾ったら凄く涼しげになるかも‥









コペンも久しぶりに濡れずに走れました!



夏らしい羊羹も見つけました、名残惜しい紫陽花です(^_^)

この方向から見るのが好きです( ◠‿◠ )








何処から見ても可愛い!









紫陽花といえば先週旅行に行った時の紫陽花寺で短冊に七夕のお願い事を書いて笹に付けることがでしました、こんなの書くのは何十年ぶりか?それも忘れたぐらい久しぶりに書きました(^_^;)
内容はもちろん内緒です(笑)



だいぶ日にちが経っていると思われる笹へ(^_^)
さあどうでしょう、願い事は叶うのか!?(笑)






今ドクターイエローが通過しましたー!今日は家の中で音だけ聞きました(^_^)
Posted at 2019/07/04 16:46:08 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「展示エントリーしました(^_^)」
何シテル?   06/01 07:38
なっちゃんこぺんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123 45 6
78910111213
1415 16 17181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ロッキーチャック (ダイハツ ロッキー)
15年間乗ったデミオから乗り換え、2020年10月4日に納車しました(^_^) コペン ...
ダイハツ コペン 閻魔大王 (ダイハツ コペン)
コペンのコッペちゃんです。 平成25年11月25日納車。半年をかけてコペルシェに変身しま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
これからもどうぞ宜しくお願い致します!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
最初の車の写真がこれしかなかったので‥。 時代を感じさせる1枚です。(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation