• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっちゃんこぺんのブログ一覧

2021年10月10日 イイね!

雨から晴れの朝活

雨から晴れの朝活いつもの場所に到着してすぐ雲行きが怪しくなり雨が(>_<) 晴れ男の次男に期待して到着を待ちます、今までのように太陽を連れて来るようにはいかなかったですが徐々に天気は回復して晴れました!



まず今日は4台





例のプラモも連れて来ました(^_^)














風の力でまるでガルウィングのような体勢に(笑)













風が強すぎて(^_^;)


フニャフニャ


やっぱり青空がいい(^_^)



白コペさん眉毛みたいで可愛い(≧∀≦)







最後にもう一台ジープさんが来られて(^_^)



もう10月というのにもう少し涼しくてもいいかなと(^_^;)





Posted at 2021/10/10 15:28:38 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年10月09日 イイね!

念願の大久野島 ④

念願の大久野島 ④ようやく島を一周できました、フェリー乗り場付近でまたウサギちゃんが来てくれました(^_^)



























やっと来れた初めての大久野島、自然と可愛いウサギちゃん達に凄く癒されました(*^_^*)
またフェリーに乗って忠海港へと戻ります。


ここでみん友さんとお別れです、暑い中お付き合いいただき本当にありがとうございました!(^∇^)

次はここから15分ほどの広島空港へ。



名残惜しいですが出発‥





展望台から飛行機を見たいー!と思ったら‥
到着まで30分ある(>_<) もういいかっ、






暫くウロウロして。
ここで今旬のこの方のこんなのを買いました(笑)



空港時点でちょっと疲れが出始め‥それ以上の観光をする気になれず帰路につくことに。
福山まで私が運転し、さすがにそこから次男が運転。結局自宅まで運転してくれました(^_^;)

が‥


運転して貰うのはいいけれど‥ 申し訳ないけど怖いんですよ‥運転:(;゙゚'ω゚'):
普段息子はロッキーにまず乗らない乗り慣れてない‥ 高速を走るのは今まで3回ほど‥ 私は睡魔で目が重いのですが目をしっかと見開き全く寝れない寝そうにもならない(・_・; すぐに前の車に近づいていく癖がある息子に逐一注意し‥





ひたすら何時間も私はそんな状態でやっと京都という文字が見え!



あーもうちょっと!



まるで24時間TVのマラソンで武道館に向かって走る光景が思い浮かびました(笑)



長い長い旅、無事に帰宅できました、おかげさまで無事故でロッキーも無傷で帰ってこれました(^_^)



みん友さんが持って来られた野菜が余ったのでいただいて帰りました(^_^)
他のウサギちゃんの匂いがするのか警戒気味でしたが後から食べてました。


















今回のお土産一覧。









シャンシャンみたいなシャレたウサギちゃんは居なかったわ、と(笑)



またこの大久野島には行きたいと思います、今回案内していただきロッキーとのコラボもしていただき本当にありがとうございました(^∇^)

無事思い出に残る楽しい旅を終える事が出来ました(^_^)


長い長いブログを最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m



Posted at 2021/10/09 19:04:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年10月09日 イイね!

念願の大久野島 ③

念願の大久野島 ③ウサギちゃん達にエサをあげながら歩いて行くと毒ガス資料館が見えて来ました、この島は単にウサギちゃんと戯れるだけの島では無く昔は悲惨な出来事があった島みたいなのです。私では上手く説明出来ないのでネットから貰ったもので解説させていただきます。












そして南国ムードになっていきます、宿泊施設です(^_^)












こちらでお土産を購入しました(^_^)


外に出てまた歩いて行くと次は毒ガス貯蔵庫がありました。






しばらくすると紫陽花が綺麗に咲く場所がありました(^_^)





まだ咲いてました!


人懐っこいなあー(≧∀≦)

















またロッキー



花が綺麗でしたー!









暑かったので日陰で休んでますね(^_^)



なんとこんな所にまでウサギちゃん!









こちらにも‥





























至る所にウサギちゃん達の飲み水が置いてあります(^_^)




この辺りからみん友さんが準備してくださった野菜の登場です!


この場所ぐらいでふと私は広島県の人と喋ったのは初めてですと言いました(^_^;) 方言に凄く特徴があるので。 語尾に「じゃけん」と付けられるので。  この話し方を聞いてるとどうしても「竹原慎二」を思い出して仕方なかったんです(笑) 昔ガチンコファイトクラブが好きでずっと見てたもので(^_^;)

そういや似たような話し方が‥
香川の女性のみん友さんとコペンのイベントでお会いする度に「けん」を付けられてるので思い出してました(^_^)





そして次は















綺麗ですねー!











まだ続きます(^_^;)
Posted at 2021/10/09 16:21:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月08日 イイね!

念願の大久野島 ②

念願の大久野島 ②いよいよ船に乗り込みます(^_^)



船内もウサギウサギです(^_^)













ロッキーは残念ながら見えないなあ








太陽の光がキラキラ凄く綺麗です(^∇^)








港のお土産屋さんで買ったウサギのエサです(^_^)









約15分、島に到着です! 
みん友さんに島を案内していただきました(^_^)








さっそくウサギちゃん達が私達を見つけて走って来てくれて膝にピョンって乗ってくれたりしました!(^∇^)  この光景はウサギを飼っている私でも初めて見る光景で感動でした!  普段ウサギってゲージに入れて飼うので走って寄って来てくれるなんて無いので。しかもスッゴク人懐っこい(^_^) 正直うちのウサギちゃん達より人に慣れてます(笑)


















さすがは慣れてらっしゃるみん友さん(^_^)



先へと進みます。



数年ぶりの海! 湖とはやっぱり違います!


ミニカーも連れて来てたので記念撮影。












また来た!(^_^)


















こうやって走って来てくれるんですよ〜(*^_^*)























ウサギちゃんを見つつ気になる綺麗な海の景色(^_^)


歩いて行く先々で何処からともなく走って来てくれます(^_^)

















キャンプもできます。






バスもウサギ模様(^_^)






あちこちにウサギの巣穴がありました(^_^)









これ!ネットで見て実物を見たかったんです!



ウサギの耳の形をした集音器です。








あまりそんなに音は聞こえなかったような‥(^_^;)

















まだまだ続きます(^_^)



Posted at 2021/10/08 20:03:51 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年10月07日 イイね!

念願の大久野島 ①

念願の大久野島 ①昨日広島県の大久野島へ行って来ました(^_^)
緊急事態宣言が解除されコロナがなんとか落ち着いてる状況、今の時期は春休み夏休みでもなく観光地は混んでなさげ特に平日は。 行きたいなあウサギ島‥ これから冬になるとあまり観光という気分では無いし、何よりまたコロナが第六波に入る可能性もある。  
広島県まで凄く遠いけど次男が平日休みが今の時期あり途中運転を交代して貰える!次男もウサギ好きで前々から島には行ってみたいと言ってた。  今なら好条件が揃ってる!! 
「今でしょ!!」

行ってみたいと何年も前から思いながら行く機会を逃してきた‥
ヨシっ広島行こう!迷ってたらまた行くチャンスを逃してしまう!って事で行く事に(^∇^)
6日午前2時に起床、前日は19時に寝ましたが楽しみでたぶん殆ど寝れてないと思います(^_^;) おにぎりを作ったりして3時半に出発!  まずは私が運転。
途中大阪辺りでの夜景。






休憩、白鳥?



途中で運転を交代して貰うはずが次男は熟睡してしまい(-_-;) わざわざ起こして眠た目で運転されても危険と思い結局はトータル5時間ちょうど私が運転しました(・・;)

走っても走っても‥ 兵庫県が一番難関だった気がします、広かったー(>_<)
岡山県に入ったらやっと近づいてきた感が。
一瞬次男が起きて撮影してまた熟睡‥


そんなこんなで肝心の広島に入った瞬間の写真がありません( ̄▽ ̄;)
まず第一目標の山陽道本郷インターへ無事到着、そしてそこから約15分ほどの忠海港へ向かいます。 もういい加減起きてくれと次男を起こします。
港に近づいて来ました!





予定時間通りに港へ到着ー! ここでみん友さんと待ち合わせ、初めてお会いするロッキー乗りの方です(^_^) いつもブログで拝見しているのでまるで芸能人とお会いするような感覚(笑)これまでお会いしてきたみん友さん達とお初の時は必ずそんなふうに思います(^_^)
いつも見させて貰ってるロッキー! 



ロッキー同士初めてのコラボ!











ここからフェリーで大久野島へ向かうのですがまだ時間があるのでお土産屋さんへ。









この港は至るところウサギ、ウサギ!ウサギ好きにはたまりません!(≧∇≦)





















店内はウサギグッズでいっぱい!全部欲しい(≧∀≦)








フェリーの時間


切符を買います。


























いよいよ船に乗り込みます(^_^)
②へ続きます。


Posted at 2021/10/07 16:02:29 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「展示エントリーしました(^_^)」
何シテル?   06/01 07:38
なっちゃんこぺんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3456 7 8 9
101112131415 16
171819 2021 2223
24252627 28 2930
31      

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ロッキーチャック (ダイハツ ロッキー)
15年間乗ったデミオから乗り換え、2020年10月4日に納車しました(^_^) コペン ...
ダイハツ コペン 閻魔大王 (ダイハツ コペン)
コペンのコッペちゃんです。 平成25年11月25日納車。半年をかけてコペルシェに変身しま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
これからもどうぞ宜しくお願い致します!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
最初の車の写真がこれしかなかったので‥。 時代を感じさせる1枚です。(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation