• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっちゃんこぺんのブログ一覧

2022年04月16日 イイね!

昨日は

昨日は夕方からドクターイエローの撮影。コペンオーナーさん達で作っているドクターイエローチームのリレー撮影会です(^_^) 博多〜東京の各地でコペンとドクターイエローを一斉に動画で撮影し、終点の東京までの画像を一つに繋げて貰うのです。  それぞれ撮影場所は違う、時間も違う、でも撮るドクターイエローは同じ、なんだか結束力があってみんな離れていても一つ!感が凄くある撮影会なのです(^_^)

私もですが皆さん任務完了するまで凄く緊張感いっぱいになります、各県の撮影担当、代表になるわけなので(^_^;) ドキドキから手が震えながら頑張って撮影する方もおられます(笑)  でもこの程良い緊張感と無事撮れた時の達成感が凄く良くて皆さん毎回楽しんでやってます(^∇^)今回もイエローな幸せを皆んなで分かち合えました!

滋賀県担当の撮影が終わりそのまま「あのベンチ」へ。久々に夕陽が沈む写真を撮りたくて(^_^)
向かう途中ちょうどいい場所で信号待ち。






ベンチ到着。




強風で大荒れ!そして寒い!(>_<)





しばらく車内で待機します。


だんだんいい感じになってきました(^_^)








コペンをベンチの所に移動させて撮りますが‥
到着した時より更に強風で寒い!:(;゙゚'ω゚'):
ちゃんと構図も考えられないままササッと撮るだけ撮りました(・_・;










寒さとお腹が空いたのとで耐えられず太陽が沈むまで待てませんでした(^_^;)
帰宅途中に凄く大きな月が見えていました。


Posted at 2022/04/17 05:15:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年04月14日 イイね!

あまりにも可愛かったので

あまりにも可愛かったのでこれを見てしまった瞬間、絶対行きたい!と。
ウサギ!しかも4月期間限定、早く行かないと見れずに終わるかも(・・;)って事でこのデザートだけを目的に行って来ました(^_^)



昨年2月にオープンしたばかりのお店だそうです。



二階にもお部屋があります。





ランチもディナーもやっておられます。








これです! 「ねむねむくまさん」は品切れでした。 因みにねむねむくまさんはスプーンで叩くとプルンプルンしてます(^_^)


作るのにかなり時間がかかるそうです、でも全然気にしませんウサギちゃんが見れるなら(^_^) まずドリンクが来ました、アイスのクマさんが乗ってます。 

イチゴ





メロン




妙に緊張しながら待ちます、待って待っていよいよ登場!



もー可愛すぎる!!\(//∇//)\









目はチョコレートです。





可愛いおしり(≧∀≦)


材料はこれです ↓




そしてこれ!



お花見中のクマさん!桜がいっぱい(*≧∀≦*)








後ろ








どちらも可愛すぎて感動でした!(^∇^)
特にウサギは食べるのが可愛そう過ぎて凄く抵抗がありましたが食べました(笑) ウサギだけ持ち帰って冷凍しようかとも考えましたがそれもねぇ(^_^;)

次5月は鯉のぼりでしょうか、楽しみです(^_^) 注文すれば色々オリジナルのバースデーケーキなども作ってくれるみたいです。






Posted at 2022/04/14 16:42:46 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年04月12日 イイね!

海津大崎へ

海津大崎へ昨日ですが海津大崎の桜を見に行って来ました(^_^) 滋賀県の桜の名所です。
行きの湖西道路が途中から大渋滞でほぼ止まった状態、下道を見ても渋滞、まさかみんな海津大崎へ行く人!? 平日やのに怖すぎる:(;゙゚'ω゚'): と思いながら長いことかかってやっと渋滞の原因が判明、軽に乗ったおばちゃんの車のエアバックが飛び出して衝突事故、そのちょっと先で工事。  

それが原因であんなに渋滞してたとは(ノ_<)
小一時間ほど時間のロスしました。さすがにあの渋滞の人達みんな海津大崎には行かないか、と(^_^;) ま、気を取り直して海津大崎直前のコンビニに入って一度止まってコペンをオープンにします。 海津大崎でオープンにしないと意味ないのです(^_^)


入り口付近、少しだけ渋滞。



いよいよ(^_^)





オープンにすると頭上の桜を見れるのです!( ^∀^)オープンカーの特権です。すれ違うオープンカーの人は皆さん屋根を開けてました。









車が多いのでゆっくり進んで見れるのはいいけどそろそろ止めて車から降りて撮りたいなと思いますが止める所が無い(>_<) 結局桜のトンネル最後まで通過、船乗り場で一度降ります。



ここまで来る時に通過した桜並木が対岸に見えます。








この辺りでお花見してる人達がけっこう居たんですが、パッと目に入ったのがネコ!!(゚o゚;;
まるで犬みたいにくつろいでます(笑)


あまりの違和感と可愛さで飼い主さんに声をかけました(^_^) シーズー犬と一緒に飼ってるので自分は犬だと思い込んでるみたいです、余裕の貫禄(笑)




後ろのペット用ベビーカー?に犬と一緒に乗って来たそうです(笑)








なんとも可愛い出逢いでした(^_^)


コペンと記念写真を撮ってまた桜の撮影リベンジでUターンします。


今度こそ止めたいと思いながら止める隙間を探します‥
軽なのでなんとか駐車スペースに入り込んで止めました。




















今年はこれだけです(>_<) 桜は満開で一番いい感じだったのですが天気がイマイチ‥ それに人と車が多すぎ。 昨年はあんなにゆっくり撮れたのに。 思い起こせば昨年は緊急事態宣言中だったのか?と。  ほんとはもっと綺麗な所なので後で昨年の写真を載せます(^_^;)

さて気づけばとっくにお昼を過ぎて14時、お腹が空き過ぎる(>_<) 何処かオシャレなカフェでもないかと湖岸を走りますがオシャレなカフェがありそうな雰囲気ではなく(・_・;
そうこうしてると新旭風車村の看板が。 前に来たのは20年以上前。



今流行りのグランピング施設に変わっていました。でも風車は昔と変わらずありました(^_^)











ツバメが居ましたよー!








やっとそれなりのオシャレなカフェ(^_^)


ここで鯖サンドを食べました、美味しかったですー(*^▽^*)






そんな今年の海津大崎の桜でした(^_^) ほんとはこんなもんじゃないので昨年の写真です。








































なんだか同じ場所とは思えない(笑)













Posted at 2022/04/12 16:13:46 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年04月10日 イイね!

桜から琵琶湖へ

桜から琵琶湖へ今朝はまずロッキーとお花見へ(^_^)ちょうど一週間前に行って勝手にコペンとコラボした場所です。 あの時はまだ満開にもなってなかったのに今日は散り始めてました。















花びら、いっぱい散ってきて〜と(^_^)


































今年もロッキーに桜が映り込む写真が撮れて良かったです(^∇^) 帰宅すると次男がコペンと桜を撮りたいけど何処にしよかと言ってたのでこの場所はどうかと言ったら撮りに行ったみたいです。



何気に一番いい場所に居るコペン(笑)








午後からは琵琶湖へ、今年になってまだオープンで走っていないので今日はオープンで(^_^)



まず第一集合場所へ。


そして琵琶湖。














今日みたいな暑い日はもちろん毛刈り済み(笑)

















久しぶりにオープンでの運転、暑かったです(^_^;) 今日はこの場所に居たら意外な突然のお客さん達が来られてビックリでしたが充実した昼活でした(^_^)




Posted at 2022/04/10 20:44:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年04月09日 イイね!

八幡堀の桜 ライトアップ編

八幡堀の桜 ライトアップ編昨夜ライトアップされている八幡堀の桜を見て来ました(^_^)



昼間と比べたくなります(^_^)


全然いつもと違う場所に来たようでこれまた凄くいい雰囲気で綺麗です(^_^)








どこを見ても「綺麗」という言葉しかありません(^_^)





































風がなかったのでゆっくり見れました。






週明けには、滋賀県といえばここ!っていう一番の桜の名所に行ってみたいと思います(*゚∀゚*)

Posted at 2022/04/09 05:58:44 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「展示エントリーしました(^_^)」
何シテル?   06/01 07:38
なっちゃんこぺんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
34 5 67 8 9
1011 1213 1415 16
17181920212223
24252627 2829 30

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ロッキーチャック (ダイハツ ロッキー)
15年間乗ったデミオから乗り換え、2020年10月4日に納車しました(^_^) コペン ...
ダイハツ コペン 閻魔大王 (ダイハツ コペン)
コペンのコッペちゃんです。 平成25年11月25日納車。半年をかけてコペルシェに変身しま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
これからもどうぞ宜しくお願い致します!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
最初の車の写真がこれしかなかったので‥。 時代を感じさせる1枚です。(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation