• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっちゃんこぺんのブログ一覧

2022年05月31日 イイね!

植物動物&リアルゴールドなどなど

植物動物&リアルゴールドなどなどけっこう色んな写真がたまってきてます、まず先週は人生初のゴーヤを植えてみました(^_^)

鉢植えがゴチャゴチャしてますが(^_^;)色々スタンバイ中がいまして。


ゴーヤのカーテンが目的です。





5株植えまして今こんな感じです(^_^)
下の写真が現在。


しっかり巻き付き日に日に成長しています(^_^)


毎年勝手に咲くドクダミ。






綺麗な紫(^_^)


これは秋に植えたものですが先週から花が咲き始めました!∑(゚Д゚)





指のような流木にトンボが!






何処にいるでしょうトンボ(^_^)

先週ランチに出かけました。





たまにはこういう料理もいいですねー!


美味しかったです(^∇^)


この日はチームドクターイエローの撮影会、きっと時間に間に合わないと思い「今日はムリかもです‥」とメッセージ。 しかし食べ終わって時間を見たらまだ間に合う!
走りました!  動画で撮影、二日間の上り下りの画像を繋げていただきました(^_^)






京都、大阪に向かう。


任務完了ホッとして記念撮影(^_^)


ホッとするといえばシャンシャン、昨日いつものお腹の常備薬を貰って来ました、かれこれ2か月以上調子が良く。 先生いわく「今、換毛期で調子悪くなるウサギさんがけっこういるんです、でも悪くならず調子がいいという事は薬が効いてるという事なので頑張って飲ませて下さい、シャンシャンちゃんの毛質は特に注意が必要なので植物繊維もたくさん食べさせるようにして下さい」と。 毎回思うのですがウサギは植物繊維しか食べてないかと(笑)



人間にはリアルゴールドでしょうか(^_^)
YOSHIKIプロデュース5月16日発売。



ロックの高揚感X、クラシックの集中力Y。YOSHIKI大好きなんでどちらも既に飲みました(^∇^)



中身を撮るの忘れましたが凄く綺麗な色でした、特にブルー。




そしてもうすぐ梅雨入りしますが紫陽花まだもう少しかかりそうです、地植えのこの固まりで20個は花が咲きそうです(^_^)












京都のフォロワーさんのお庭では既に咲いてますが滋賀はもう少しかかりそうです(^_^)

Posted at 2022/05/31 15:39:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月29日 イイね!

朝活ベンチへ出張

朝活ベンチへ出張今日は珍しく朝活はベンチで(^_^) 8時過ぎに到着、自転車の集団の撮影が終わりコペンの撮影開始。


















お気づきかと思いますが木に葉っぱと花が(^∇^)


「センダン」という名前の木でピンクの可愛らしい花が咲きます。

























そうこうしてたらメンバーさん到着(^_^)



人気過ぎて品切れ状態だったアヒルさんが入荷していたそうでそれを譲ってくださいました!ありがとうございます(^∇^) この一週間ずっーと探してても無かったので有難いことですm(_ _)m











そして息子が到着。












なんだかコリラックマが落ち込んでる⁈






何があったかわからんけど大丈夫!と励ます(笑)





下に降りてみます(^_^)















そして4台になり‥









朝早いとベンチは空いているのでゆっくりまったりできる上に自由に撮影できます、なので一度やってみたかったベンチで昼寝(笑)




ゴミ箱












そして5台になり。






そして7台になり。












これで今日の全員集合(^∇^)





帰り際に以前から気になっていたベンチから徒歩1分ほどの料理屋さんが作ってるお弁当を買って帰りました、お茶付きで500円!! 安い!!そして美味しかったですよ〜(^_^)



まるで梅雨明けして夏本番のような暑い一日でしたがたくさんの車やバイクが見れて有意義な朝活でした(^_^)





Posted at 2022/05/29 17:24:16 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年05月27日 イイね!

雨上がりのベンチ

雨上がりのベンチ夕方あのベンチまで行って来ました(^_^)






徐々に綺麗な色になってきました〜






























太陽は沈みました(^_^)


でもまだ続きます〜























思ってた空の色とはちょっと違ったのでまた行く事にします(^_^)
Posted at 2022/05/27 21:06:57 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年05月25日 イイね!

可愛い子達ふたたび

可愛い子達ふたたび今年も彦根城で白鳥のヒナが誕生した事を知り見に行って来ました(^∇^)
コロナが落ち着いてきたのかよくわかりませんがこれだけ観光バスが止まっているのを久々に見ました。



まさか今年もヒナを見られるとは! 昨年産まれた子‥次々きょうだい達を亡くし、カラスなどの危険から逃げ切って最後まで生き延び無事に立派に育ったのに今年の一月、大雪で積もっ雪で倒れた桜の木の下敷きになって亡くなってしまいました。まさか‥まさかの出来事であまりにもショックで暫く彦根方面には行けませんでした。

そんな中、今年もヒナ誕生の嬉しいニュース!(^∇^)最初は七羽いたそうですがまたカラスの被害に遭い三羽が育っています。



昨年の子を突然亡くしたお母さんは暫くの間我が子を探すように泳いでいたとか。それを知った時は泣けました。


でもまた新たな命を授かって子育てを頑張っています(^_^)


またこんな可愛い子達に会えるとは‥感無量です(^_^)























今年はお父さんが子育てに協力的なんです(^_^;) 数が多いからかなあ?




















この子、昨年の子とそっくり(*゚▽゚*)


みんな同じ顔やん、と言われそうですがよーく見るとみんな違う顔してます(笑)


ほんとお父さん協力的(≧∀≦)


もー「可愛い」という言葉しか出てきません、可愛いすぎて泣きそうでした(^_^)








こっち見てる子、可愛い(≧∀≦)





大事に見守って貰って(^_^)








ハートになりそう!





ハート!白鳥一家のほのぼのしたいい写真が撮れました!(*゚▽゚*)






とにかく元気で無事に成長して欲しい、それだけです(^_^)






Posted at 2022/05/25 16:50:56 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年05月22日 イイね!

今日も朝活

今日も朝活今朝もいつもの場所へ〜 到着してすぐに先に来られていたお友達が「組長のお友達が来てましたよー!」 え? 「赤いローブの」 え?
「ドクターイエローの」 あ!!そこでやっと誰の事だかわかりました(^∇^)
ドクターイエローチームの方から3ヶ月前に「琵琶湖をバックに10台ほど並べられる所ありますか?」と問い合わせがあったのを思い出しました! それか!! 今日は赤の400ばかりでツーリングされているのです(^_^)
凄くお天気がいいので気持ちいいツーリングされていることだと思います。

今日は日傘無しではいられない晴天です(^_^)






白色がまるでカタログのように映えていました(^_^)












クキモンが何やら見つけました!



今流行りのプロペラ付きのアヒルさん(^∇^)










可愛すぎる(≧∀≦) 私も買おう!








横から見たらお腹出てるなあ(笑)


今日はトンビにパンを取られている瞬間を目撃しました! 取られた人はあっという間の出来事でぼう然と立ち尽くすだけ‥









そんな今日の朝活でした(^_^)

久々にコペンのイメチェンしようかなと。これまでとは方向性が違うイメチェンを(^_^;)
家に転がっているバンパー使います、ちゃんとできるかはやってみないとわかりませんが。


頭の中でイメージすると仕上がりがかなりのものなので二週間後のツーリングが終わってからにします(笑)
Posted at 2022/05/22 14:27:14 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「展示エントリーしました(^_^)」
何シテル?   06/01 07:38
なっちゃんこぺんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2 345 67
891011121314
151617 18192021
222324 2526 2728
2930 31    

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ロッキーチャック (ダイハツ ロッキー)
15年間乗ったデミオから乗り換え、2020年10月4日に納車しました(^_^) コペン ...
ダイハツ コペン 閻魔大王 (ダイハツ コペン)
コペンのコッペちゃんです。 平成25年11月25日納車。半年をかけてコペルシェに変身しま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
これからもどうぞ宜しくお願い致します!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
最初の車の写真がこれしかなかったので‥。 時代を感じさせる1枚です。(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation