• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっちゃんこぺんのブログ一覧

2023年05月16日 イイね!

三年ぶりに

三年ぶりにコロナが落ち着いてきてやっと久しぶりに京都の先斗町歌舞練場へ「鴨川をどり」を観に行って来ました(^_^)



鴨川、水がめちゃくちゃ綺麗でした(゚o゚;;








地面が














お友達は今年も着物で。雨予報だし洋服にしようと思ったけどテキトーな服が無いし着物にしたそう。着物大好きで30着ほどと帯50本持ってます(・_・;


私が喜ぶかな‥って、この帯にしてくれました(^_^)


私も今年こそは着物を着たかったのですが、この日は絶対に雨が降るということで断念。


入ります。











ここからは三階からの景色。








鴨川のカモ


公演前の舞妓さんと記念撮影ができます(^-^)






















いよいよ、今回は前から3列目! めちゃくちゃよく見えて一瞬たりとも見逃したくない!と思いながら見てました(^_^)










素晴らしく綺麗で優雅でした(^∇^)
舞妓さん、やっぱり可愛い!
この日は宝塚音楽学校の生徒さん10名ほどが来られてました、さすがオーラが違うし一目見ただけでタカラヅカ!  今で既にこんなオーラだったらタカラジェンヌさんはいったいどんなんなのか見てみたくなりました(^_^)


みんなシックな装い、これは決められているんでしょうね。 男役の子を始めみんなめちゃくちゃ顔が小さかったです(^_^) 3月に今年の受験の密着をTVで見ましたが合格するには凄い倍率ですよね。 








お昼は歌舞練場の隣のお蕎麦屋さんで。
舞妓さん達御用達。




















二階へ。






こういうお店だそうです。


冷たい梅おろしそばセットです、麺がめちゃくちゃ細くてスッゴク美味しかったです(*≧∀≦*)





食べ終わる頃から雨が降り出しました。
久しぶりの鴨川をどり、凄く感動しました(^_^) たまにはこんな華やかな場所にも行かないとダメですね(^_^;)


Posted at 2023/05/16 17:21:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年05月14日 イイね!

母の日によせて

母の日によせて母が亡くなって初めての母の日、近年は認知が酷く更に施設に入ったので母の日も何もわかってないめちゃくちゃな状態‥
そんな事を思うと今やっと母は静かに母の日を迎える事ができているように思います、(^_^)

母の日のお花を贈りました。






あ!ハッピーターンは母が生前一番好きなおやつだったんです(^_^;)

最近やっと母の前夜式、葬儀で流して貰っていたさだまさしの歌を聴けるようになりました、私が好きな歌「主人公」も久しぶりに聴きました。この歌の歌詞、本当に同感できて素晴らしい歌です。






特に印象に残る好きな歌詞↓

よく母に言ってた事が蘇りました「あの時こうしてなかったら今こうではなかったのに」と。
そのたびに怒られてましたが(^_^;)


だから、こう思う事に。


そうなんです、私の人生は私が主人公。


そんな事を母の日に母を思い出しながら主人公を聴いてました(^_^)

母でもある私には次男が美味しいインド料理をご馳走してくれました、私はタンドリーチキン大好きなんです(^∇^)






インド料理だけでなく更に!



センスのいいお花も(^_^)











そんな今年の母の日でした。
主人公の歌詞「確かに自分で選んだ以上精一杯生きる」
今はこの子の為に。みこちゃん(*^_^*)
一番の癒やしです。 みこちゃんも今までいっぱいお母さんしてきたんですよ、辛かったと思います‥

でも今は、ゆっくり休んで楽しんで欲しい。こんな所にいますが(笑)


近々みこちゃんのお友達をお祝いするので試しにティアラを。 


このティアラ可愛くて使えそう(^.^)



昨日は、コロナ以来三年ぶりに鴨川をどりを観に。















次はこの事を書きますね(^_^)



Posted at 2023/05/14 15:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月07日 イイね!

近況です

近況です前回のブログでご心配していただいた方が多数いらっしゃって、メッセージをいただいた方々もおられ、本当に有り難く思いましたm(_ _)m
4月半ばから体調がすぐれずちょっとしんどい日々を送っていました、4月20日そんな中でまさかのウサギのシャンシャンの死。 もう半年以上健康状態が良く元気でした、ただ毎日2回の常備薬は続いてました。 あの子の毛質がそもそもの原因で「毛球症」という病気になり易く。
亡くなった日に獣医さんに報告とお世話になったお礼の電話を泣きながらすると「あの子は毛球との戦いでしたね‥」と。

日々とにかく元気でいてくれるよう目をかけ手をかけ、でした。 亡くなる2日前まで普段と何ら変わらず元気でした。二日間で2回病院へ走りました、容体が急変したのは20日の午前3時すぎ、これまでシャンシャンを可愛がってきた次男にも最期が近い事を伝えそれから二人で見守り続けました。






静かにこうしていると今までの色んな事が頭をよぎるんです。 コペンちゃんを始めとし母も亡くなり、最近は悲しいお別れが続いてる、そんな事を考えると根底に潜んでいる身内の悪い出来事のせいにどうしてもしてしまうんです。きちんと解決せずにそのまま、ただ日々が過ぎていくだけの状況、いつまでこんな状況が続くのか。
普段は忘れてますよそんな腹が立つ事は!
でも何か身に起こるとその嫌な事が頭をよぎる。 

母の葬儀でも相当な嫌な思いをしました。

私も年々歳を重ね、もうしんどくなってきてます。

結局4時間シャンシャンに付き添い最期を看取りました。 やっぱりウサギは強い、亡くなる2分ほど前でも立ちあがろうとします。なので「もういいで、もういいねんで」と何度も声をかけてあげました。最期は私の手の中で亡くなりました。










なんとも悲しい出来事でした、本当に悲しかったです。シャンシャンまでもが居なくなるなんて。















シャンシャンのお見送りに行くのに黄砂で汚れていたので洗車、虹がかかりました。





もうすでに コペンちゃんと再会して飛び回っていることでしょう。


これを見ると寂しいです。





庭に咲いている花を飾ってあげました。





9年ぶりにウサギのいない生活となりました、これまで3羽を飼ってきました、最近気づきましたが3羽とも月命日が20日なんです!
それには驚きました。

病は気からと言いますが本当にそうですね、体調面はまだ「よっこらしょ」ですが出来るだけこのゴールデンウィークは動くようにしてました。行く先々でパワーを貰い。
昨日は雨予報でしたが幸い夕方まで降らず、大好きな馬が全速力で走る神事を見に行き凄く元気はつらつなパワーを貰いました! 近年、また乗馬したいと密かに思い続けていたのでこれは叶わせたいと強く思いました。

ゴールデンウィークの出来事、また追々書いていきたいとは思っています。
5月は色々と予定が入ってるので気合い入れていきたいなと。 

また宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2023/05/07 07:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@りょう☆ さん ようやく!おめでとうございます!!(^∇^) 朝活にも乗って来て下さい!」
何シテル?   05/24 19:05
なっちゃんこぺんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 123456
78910111213
1415 1617 18 1920
21 2223 24252627
2829 3031   

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ロッキーチャック (ダイハツ ロッキー)
15年間乗ったデミオから乗り換え、2020年10月4日に納車しました(^_^) コペン ...
ダイハツ コペン こっぺちゃん (ダイハツ コペン)
コペンのコッペちゃんです。 平成25年11月25日納車。半年をかけてコペルシェに変身しま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
これからもどうぞ宜しくお願い致します!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
最初の車の写真がこれしかなかったので‥。 時代を感じさせる1枚です。(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation