• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっちゃんこぺんのブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

お盆休みの出来事 Part④

お盆休みの出来事 Part④今日です、早朝からひまわり畑へ。先日雨の日に行ったおそらく滋賀県1のひまわり畑。






農園の社長さんの言葉だそう(^_^)




















ドア付近のひまわりはそろそろ終わりに近いので、また別の場所に移動するそう。

















つい数日前に出来た水鏡。


こちらから水が流れてきます、水流の音が涼しげです。


水面に映るひまわりって見た事ないです!(゚o゚;;

















電車が映るのも狙ってます(^_^)









































6時半過ぎでそろそろ暑くなってきたので帰りました(^_^;)




Posted at 2025/08/16 19:06:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月16日 イイね!

お盆休みの出来事 ③

お盆休みの出来事 ③連日のお出かけ、ゆめちゃん疲れてないかな?お留守番する? この子は私が視界に居ないとダメな子なんです(^_^;) 家の中でも常に私を監視してます(笑) 外出すると玄関付近でひたすら待つ子です(・_・; 一度動画を撮ってて貰ったらその姿にビックリでした、ずーっと待ってます(・_・;


一緒に行きたそうだし元気なので連れてく事に。
昨日、15日。



毎年ここも外せない米原市醒井の梅花藻の花。





















昨日の装いは、みこちゃん繋がりのお友達が作ってくださった金太郎さん。 これはお腹部分に保冷剤が入るポケットがあって、暑い夏のお出かけ用のクールファッションです(^_^)


ちょっとビキニっぽくもある(笑)


今年は梅花藻の白い花が少ないそうです。























かき氷を食べたくて‥





私がかき氷を待つ間、ずーっと私を見てました(笑)






これ写真ではわかりませんが結構大きいんです、ミニにすれば良かった?と思いましたがフツーに食べれました(^_^)


水まんじゅうと梅花藻ソフトが乗ってます。























水はめちゃくちゃ綺麗でめちゃくちゃ冷たい!!
どれぐらいの水温かと言うと、冷蔵庫で冷やした麦茶ぐらい。 浸けたた瞬間あまりの冷たさにビックリ!!






次に、梅花藻の所から約9分で行ける醒井養鱒場へ行ってみることに。 





山の中なので気温が全然違います、もう秋になってる?ってぐらい涼しい(^_^)




















前足やっぱり海老フライ(笑)

















川の近くは特に涼しく気持ちの良い森林浴ができました(^_^)














さて帰ります。



帰宅してまた爆睡。



まだまだお出かけは続きます。
Posted at 2025/08/16 15:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月16日 イイね!

お盆休みの出来事 ②

お盆休みの出来事 ②14日、友達が体調不良で急遽遊ぶ予定が無くなり、ヒマすぎる日になってしまった息子をアシスタントとして同行させ風鈴を見に西教寺へ。

向かう途中、現地到着時間が早過ぎる事に気づき道の駅米プラザへ寄り道(^_^)



なんでも初めて尽くしのゆめちゃん。

















大津市、西教寺に到着。











昨年より風鈴の数がかなり増えてます。























ここからは、上の5枚の写真を同時に別角度から撮ったもの。




















































なんと!スモーク!








この日の一番のお気に入りショット!!(^_^)


向こうに琵琶湖が見えています。











ゆめちゃんの前足が海老フライに似てる事に気づき始めた写真(≧∀≦)








風鈴、今年も十分満喫できました(^_^)


ランチは烏丸半島のカフェリードさん、朝活場所のすぐそば徒歩圏内にあるワンちゃん同伴オッケーのお店です。


ゆめちゃんカフェもデビュー(^_^)























食事中は、賢くお昼寝してくれてました(^_^)


これ変でしょ(・_・; 実は西教寺に居る時にサンダルが全壊したのです(-。-; パーツが一個ずつ剥がれ始めて最後は全滅!! 歩行不可能になってしまいました。 運のいい事にカバンに入っていたリボンで補強。


もう10年近く履いているので、この夏あたりは危ないかもと思っていたら案の定!!
ここまでなれば、なんの未練もありません(-。-;


帰宅して爆睡でした(^_^)


目隠し状態が落ち着いて好きみたいです(笑)






まだまだお出かけは続きます‥
Posted at 2025/08/16 13:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月16日 イイね!

お盆休みの出来事 ①

お盆休みの出来事 ①13日、朝5時半ひまわり畑到着、先月末にみこちゃんと来た所。 もうひまわりは終わって早々に刈り取られてました(゚o゚;;
後ろに咲いている第二弾も雨のせいで全てお辞儀状態。

次に、あのベンチへ向かいます。




















ゆめちゃんベンチデビュー(^_^)


撮影にはまだまだ慣れていないゆめちゃん、みこちゃんはもう3年やっているので余裕(^_^)




















でも徐々に慣れてきます。





モデルさんっぽくなってきた(笑)








ここまで出来たら十分(^_^)








いい感じ!!


次にベンチから約10分の彦根城へ、早朝なので5分ほどで到着。 この時点でまだ6時です(笑)


彦根城デビュー














外気温26°Cのうちに帰宅できました、とにかく涼しいあいだに目的地への往復をしたいのです(^_^;)


お盆休みの出来事 ②へ続きます。
Posted at 2025/08/16 11:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月11日 イイね!

おそらく滋賀県1人気のひまわり畑

おそらく滋賀県1人気のひまわり畑今朝、雨でしたがちょっと下見に行って来ました。

到着、ザーザー降りで暫く外へ出れず(・_・;





SNSで凄い人気のひまわり畑です。


こんな天気には凄く有り難いシート!


昨年はなかったどこでもドア(゚o゚;;



































タイミングよく電車が!


この風景を皆さん狙ってるようです(^_^)














また晴れた日に来ます!


ここからは昨日、晩ご飯は初めての焼き肉屋さん。息子が大変お世話になった職場の上司であった方が昨年退職して、一から修行し店長としてお店を出されのです。 息子に連れて行って貰いました(^_^)


店長自らが書かれてるそう、こういうの嬉しい(^_^)


倉庫をそのまま利用されたお店です。





どのお肉もとにかく凄く美味しい!!(≧∀≦)





でも、それなりのお値段はします(^_^;)





全部写真は撮れてません。店長さんは噂通りの人柄の良い凄く気さくないい方でした、滋賀で焼き肉屋さんへ行くなら「フジサン甲賀倉庫店」を是非どうぞ(^∇^)





昨日の午前は‥ ゆめちゃんの整体へ。





後ろ脚が弱いのと持病があるので整体で血行良くして貰うのが目的。 保護団体さんの話しでは、ゆめちゃんが居た繁殖場の子達は皆んな後ろ脚が弱いらしく。 遺伝的なものみたいです。


背中が曲がってるのとお尻が落ちてる、後ろ脚には筋肉がほぼ無いという所見でした。


指圧の強さは、絹ごし豆腐を押さえてもグシャっとならない程度。











けっこう長い時間かけての施術でした。


終了! 曲がった背中は真っ直ぐに、落ちたお尻はキュッと上がりました!


顔の表情も変わった!
生き生きして(^_^)


















血行が良くなる事で自然治癒力も上がるそうなので今後は月一でお願いする事にしました(^_^)
Posted at 2025/08/11 16:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「展示エントリーしました(^_^)」
何シテル?   06/01 07:38
なっちゃんこぺんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ロッキーチャック (ダイハツ ロッキー)
15年間乗ったデミオから乗り換え、2020年10月4日に納車しました(^_^) コペン ...
ダイハツ コペン 閻魔大王 (ダイハツ コペン)
コペンのコッペちゃんです。 平成25年11月25日納車。半年をかけてコペルシェに変身しま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
これからもどうぞ宜しくお願い致します!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
最初の車の写真がこれしかなかったので‥。 時代を感じさせる1枚です。(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation