• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっちゃんこぺんのブログ一覧

2025年05月20日 イイね!

ダイハツ竜王フェスタ

ダイハツ竜王フェスタ6年ぶりにダイハツ工場でのイベントが18日に開催されました。
コペンの展示もあったのですが昨年末から父親の容態が悪くなり、いつどうなるかという状況だったのでエントリーはしませんでした。

この土日は天気が悪く、日曜も良くて曇り空だろうという事でしたが‥

朝6時頃、太陽が!


なんと!晴れの良いお天気になりました(^∇^)


みこちゃんはカートデビュー、母の日のプレゼントとして息子が買ってくれました(^_^)















みこちゃんとお揃いコーデでいざ出陣!


コペン見に行こうなあー

















屋根の下では色んな催し物が。




記念メダル
コペンは既に無く‥





これ!!ここでお目にかかれるとは!!


ビジョンコペン!!


ちゃんと実物をこの目で確かめておきたかった!!


次の愛車の候補かな〜?o(^_-)O








次は外の見学





そうこうしてると‥ 昨年秋の C OJぶり!この日お会いする約束をしてました(^_^)


コペン20thアニバーサリーを納車して間もない頃に大阪のコペンファクトリーへ見学に行き、たまたま同じグループになりました。 この方もアニバーサリー。 それから一年ちょっとして昨年秋のコペンイベント C OJで再会(^∇^)
その時にみこちゃんにも一度会ってみたいんですー、と。 そしてようやくこの日初対面(^_^)





ワンちゃん大好きな方でスッゴク喜んでいただけました、ホントありがとうございました(^_^)



帰り際にコペンのツーショットを撮らせていただきました、滋賀にけっこう来られてるのでまたみこちゃん同伴でお会いする約束をしました(^_^)




















そして、コペンイベントでは懐かしい方々とお会いできてまるで同窓会のような楽しいひと時(^_^) 私はコペンに乗り始めて15年になろうかと思いますが、乗り始めは880しかなかったんです。 当時のイベントでは皆んなが880、その時からのお友達。とにかく懐かしい( ;∀;)

そのうちビジョンコペンのオフ会しましょねー!とか、未来の楽しみなお話しもして(笑)
ほんと楽しかったです、ありがとうございました(^_^)


次は工場内見学、なんと写真撮影オッケー!(゚o゚;;




















落書きコーナー(゚o゚;;


ついにみこちゃんも工場内に潜入記念に‥



「恥じゅかしいよお‥ 」byみこ





























実際現場を見て、車造りに携わっていただいている方達には感謝でしたm(_ _)m


「ワタチどの車にしようかなあ‥」 byみこ


一通り見て回り、もう一つの駐車場へ移動。そこには更に色んなコペンが止まってます。


いつかツーショットを撮りたかったコペンさん(^_^) 私のと同じセカンドアニバーサリー、一昨年 C OJで初めましてのご挨拶をさせていただきました。 事前に撮影の許可を得てパチリ。


撮影後に長時間お話しさせていただきました、ありがとうございました(^_^)


暑かったけど凄く楽しい一日でした(^∇^)


後日フォロワーさんからいただいた写真(^_^)











またイベントでお会いしましょう(^∇^)





Posted at 2025/05/20 15:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月11日 イイね!

四十九日が終わり

四十九日が終わり昨日は父の四十九日と納骨でした、実家方面では四十九日で納骨となります。









お坊さんが来られてる間、物音一つたてず今回も凄くお利口さんでした(^_^)














居なくなってしまったなあ‥
なんだか急にまた寂しくなってしまいました。


庭の椿を挿し木にしたいのとタネもあったので持ち帰り。 実は何かわかりませんがこれも植えてみようかなと。



滋賀へ帰る途中休憩。


海老フライパン


みこちゃん爆睡(^_^)








これは実家を出発前に見つけたもの、ピンクの綺麗な花が植木鉢でまるでジャングルのように悲惨な状況の中で咲いてたのです。持って帰ろうと引っこ抜いた後の写真。  今まで弟達は実家の庭や植木には全く見向きもせず水すらあげてませんでした(-。-;



滋賀到着、何よりも先にこの花を植えてあげないと!


シンビジウムです。思い起こせば10年以上前の母の日に贈ったものでした、このタイミングで‥
きっと見つけて欲しかったんでしょう。


両親に不具合が起こり始めた10年前から昨日まで完全に放置されてました、でも元々丈夫な花なので全く枯れる事もなく元気で更に増えて増えてここまできました。
近年の酷暑も乗り越えたスゴイ花(゚o゚;;


これからは両親の思い出と共に大切にお世話していきます(^_^)


今朝、朝活。


























一面タンポポ


綿毛が飛び立つのを待って待って撮影成功!














ここからは先週水曜日、滋賀県安土町の沙沙貴神社。ナンジャモンジャの木の花が満開でした(^∇^)




































































手水舎にもナンジャモンジャ























もう少しすると薔薇ですね(^_^)
Posted at 2025/05/11 15:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

屋根より高い高ーい!!

屋根より高い高ーい!!今朝の朝活。

















今日は黄色コーデ。



ちょうど黄色いコペンが来られました(^_^)


記念撮影。











すっかりメンバーの一員、みこちゃん(^_^)





私がハッピーセットのリカちゃんを集めてるのを知って、わざわざハッピーセットを頼んで貰ってくださって。
ほんとにありがとうございます(>_<)m(_ _)m


可愛い子が増えました(^∇^)


























初めて見る琵琶湖。





女子達かわいいー!











琵琶湖ブルー。


そして空には‥
今日もいつものようにハンググライダー。


しばらーくして‥ ん?


えっ!?(゚o゚;;(゚o゚;;


なんと!!鯉のぼりを引き連れて!!(゚o゚;;





ここからは動画の写真です、動画だと凄く迫力あるんです。 
とにかくビックリ!! そして可愛い!! 








5月5日こどもの日にふさわしく、大変貴重な光景を見ることが出来て良かったです(^∇^)


帰宅してリカちゃん達をVIP席へ(笑)



また何か撮影の時には使います(^_^)




話しは変わり、昨日また私の弟が今度はペットを擬人化するアプリで作って送ってきてくれました(^-^)
もしみこちゃんが人間になったら‥


可愛いー!!





こちらも可愛い!


突然ですが、今うちの一推しの花達。












この赤い花は、シャルウィダンスという品種だそうです。






こちらは昨年11月に宮崎県のみこちゃん繋がりのお友達から株分けしていただいたアマリリス、うちで一番大事で特別な球根です。 
本来なら母の日あたりに開花しますが、子株なので少々遅れるかもです。


くださった方の親株は、その方の亡くなったお母様から10年前に贈られたもので大切な思い出がいっぱい詰まってるそう。 その子供ちゃんをいただき私は責任重大なのです(^_^;)

ずっーと観察してきました。


その方は保育士さんとして働きながらイラストレーターでもあり。 開花を待ちわびる私達の様子をイラストに描いてくださって(^_^)


イラストをいただいて以降、ほんとに同じような光景を目にすることに(^_^)
みこちゃんの後ろ姿(笑)


大事に大事にしてきた甲斐があって順調に成長しております(^_^)
Posted at 2025/05/05 18:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

いちご狩り

いちご狩り今朝、みこちゃんといちご狩りに行って来ました(^_^)



ワンちゃん同伴オッケー、ここはワンちゃんのオフ会や撮影会でよく使用されているいちご園(^_^)


























制限時間1時間、二つのハウスを行き来できます。








みこちゃん初めてのいちご狩り。最初は地面の匂いを嗅いだりキョロキョロでしたが五分ほどで慣れました。


ピンクが凄く可愛い(^_^)
































ここからは二つめのハウス、オープンと同時に入ったのでほぼ貸し切り(^_^)








ハウスの雰囲気にすっかり慣れて。















































みこちゃんも食べました(^_^)


いったい私は幾つ食べたのかは不明です(^_^;)


お腹いっぱいになり、次は撮影会。


いいなあー!


いちご狩りの時と表情が違う‥ 浮かない表情(^_^;)

















被り物もあったので‥











こっちを向かせる為にみこちゃんが反応する言葉を次々と叫んでいきます、人目をはばからず(笑)  「コペン!」てのもあります。
飼い主さんは皆んなそうです、必死(^_^;)











ワンちゃんに優しくて凄く楽しめるいちご園でした、リピーター間違いなしです(^∇^)


外に出て初めてのいちご狩りと撮影を頑張ったみこちゃんの褒め褒めタイム(^_^)


「みこちゃんかちこかったなあー、ヨシヨシ(^_^)」





帰りは爆睡でした。


帰宅して更に爆睡。


今はワンちゃんオッケーの所が増えているので本当に助かります(^_^)
Posted at 2025/05/04 17:09:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月02日 イイね!

旬のものなど色々と

旬のものなど色々とまずは4月22日、みこちゃんとアウトレットへお買い物に。可愛い洋服探しです。















いーっぱい可愛い洋服があります(^_^)


カート気になる‥





前々から、こんなの欲しいなあ〜って思ってたデザインのを見つけたので試着。


私は女の子には全く縁が無いのでみこちゃんに色々と可愛い物を探して選ぶのが楽しくて仕方ありません、少々お高いものでも「んー、まっいいかっ!」と(^_^;)


可愛い!(*'▽'*)そして夏らしい。


洋服を購入しウロウロ。








さて、次へ移動。





またこちらへ来ました。











アウトレットに行く途中にどこでもドアを見かけたので、これは寄らなければと(笑)





強風だったので一瞬しか開けられず‥


鯉のぼり達にはサイコーのコンディション!











ハナモモは散り始めでしたがそれがまた綺麗でした(^_^)














窓を開けてたら入ってきました。


別日、ちょっと遊んでみた。


やっぱり女の子は可愛い(^_^)


そして今週月曜日、長寿寺。





今は動物達でいっぱい(^_^)














新緑がめちゃくちゃ綺麗(^∇^)


















































紫陽花ではありません、似た花です。

















そして!


スゴイ!!


こういうの大好きなコペ友さんがいます(^_^)





ほらっ!(^_^)











珍しい花。


みこちゃんは外で待機でした。


そして一昨日、私の弟がchat GPTでみこちゃんのを作って送ってくれました。
コンビニで印刷してキラキラシールを貼ればビックリマンシールみたいになるそう。


AIの技術は凄いです。

















こんなのも(笑)



これ!コペンの前後がわからなかったみたいで顔に羽根が付いてしまったそう(爆笑)



せっかくなので自分でもやってみると。
まずコペンをめちゃくちゃ褒めてくれて、それからイラストかアニメかどちらにしますか?と聞いてくれます。



イラストを選ぶと‥ ローブやん!!(≧∀≦)
めちゃくちゃカッコいい!! こんなコペン欲しい!!



アニメだと何故かセロ風? これもまたカッコいい!!  
こういうのし始めるとキリがありません(^_^;)



日曜日、琵琶湖で。


来月ダイハツのイベントに行きます、参加される方よろしくお願い致します。





まだまだ話題は続きますm(_ _)m





Posted at 2025/05/02 12:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「展示エントリーしました(^_^)」
何シテル?   06/01 07:38
なっちゃんこぺんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ロッキーチャック (ダイハツ ロッキー)
15年間乗ったデミオから乗り換え、2020年10月4日に納車しました(^_^) コペン ...
ダイハツ コペン 閻魔大王 (ダイハツ コペン)
コペンのコッペちゃんです。 平成25年11月25日納車。半年をかけてコペルシェに変身しま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
これからもどうぞ宜しくお願い致します!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
最初の車の写真がこれしかなかったので‥。 時代を感じさせる1枚です。(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation