• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっちゃんこぺんのブログ一覧

2025年03月16日 イイね!

3月4日、8日、9日のお話し

3月4日、8日、9日のお話し4日はコペン20thアニバーサリーの点検でした。






いつもお土産をいただくのですが、この日は見慣れないヘンテコな形のモノを敢えて貰いました(^_^;)


これ広げると‥ バスケの滋賀レイクスの応援グッズなんです(笑)  


バスケには全然興味ありませんが記念に(^_^)





8日、朝活場所に向かう途中。


いつもの朝活場所がびわ湖マラソンのゴールになるので前日準備をされていました。




















近くの植物園、ふだん玄関前にこのような立派な寄せ植えはないのできっと選手の皆さんのお出迎えの為でしょう。





一番大きな枝には梅が咲くのでは。








琵琶湖から帰宅後はタイヤ交換、もうさすがに雪は降らないかと。





仕上げはスタンドで空気圧調整。


翌日、びわ湖マラソンがある為に朝活場所はいつもと違い「あのベンチ」へ。 向かう途中ベンチ方面からコペンが! すれ違いざまにベンチ方面を何度も指差して合図。 きっとベンチに戻って来てくれるでしょう(笑)














思いのほか強風で寒い!!(>_<)




















やっぱり戻って来てくれた(≧∀≦)


朝活メンバーさんの娘ちゃんにこの日も遊んで貰いました、ありがとう(^_^)











ここからプチツーリング、寒いし次に移動。


赤いここです。

















今更ながら、
ボス的な貫禄の顔を持つ赤コペ(゚o゚;;

















赤い所から次は前々から気になっていた湖岸沿いにいつもおられるたこ焼き屋さんへ。 やっと来れた!!(^∇^)





ほんとかなり前から存在を知っていてどんなんだろうかと気にしてましたが、寄る勇気が無く‥
しかし昨年知人が立ち寄った際、凄く美味しいし店主のおじさんが気さくないい人やから一回行ってみればいいと話してくれてました。


聞いてた通りの気さくな人柄のいい、いっぱい面白おかしく喋ってくれる店主さんでした(^_^)





持ち帰り用にフタをして貰ったけれど開けて撮影、もちろん美味しかったです!次は桜見ながら食べたいなあー(^∇^)



こちらは自宅のラナンキュラス、花の層が凄くてつい触りたくなります。





























自分で描いたテキトーすぎるプードル





女の子な後ろ姿だったのでパシャ





先週ロッキーもタイヤ交換無事終了。








コペン20thアニバーサリーが2月19日、納車から2年5ヶ月で2万㎞になりました。
Posted at 2025/03/16 16:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月16日 イイね!

昨日〜先週の出来事

昨日〜先週の出来事昨日はまた奈良へ父の面会に。

みこちゃんも行くし遊んでたクキモン片付けようかー。





みこちゃんに片付けて貰ったらこんなふうになりました(笑)








さあ出発!





途中オシッコ休憩





名阪を走ってたらセロと遭遇


実家に着いて皆んなで病院へ、ここに転院してから早一カ月が過ぎました。 相変わらず良くもならず悪くもならず‥ 1月31日には92歳の誕生日を迎えました。

呼びかけるとうーっすら目を開き首を横に動かす、聞いて反応はしている様子。「もうすぐ桜が咲くんやでー」と話しかけて10年前に父がNHKの桜の取材を受けた時の放送の動画を耳元で聴かせていました。


これがその放送の一部


実家からも見えている桜並木、父がお世話もしてきました。






赤い服は元気だった母、弟の奥さんと二人の息子と友達、そして弟の奥さんのご両親。 
もう遠い昔‥皆んな元気ハツラツだった頃。懐かしくて涙が出ます。



病院から帰宅して少し休憩、さあまた滋賀へ戻ります。


桜並木の横を通って帰ります、ぼんぼりが設置されあとは開花を待つばかり。次に来る時は咲いてるでしょう。



ここから先週金曜日の出来事。


ちょっと前にテレビで紹介されていたミニカー屋さんにやっと行って来ました(^_^)


大津駅前からは琵琶湖が遠くに見えてます。









寂れた商店街のビル内にあります。





駅から徒歩5分


開けてビックリ!!


もー凄い数!!




















残念ながら私の探しモノは有りませんでした(^_^;) 噂通りのモノの多さと噂通りの丁寧な応対をしてくださる気さくないい店長さんでした(^_^)

帰りに駅でベルギーワッフルを購入









その日次男からホワイトデーのワニチョコを貰いました(^_^)


リアルすぎます(゚o゚;;


夜はめちゃくちゃ大きい月が!なんとかマシに撮れました。



今月始めに4姉妹の母の一番末の妹が亡くなりました、最後に残っていた一人。
昨年夏から半年の間に3人が立てて続けに亡くなり、あっという間に全員いなくなり。
誰しも順番に必ずしも通る道だけどバタバタ急いで皆んないってしまわなくても‥

寂しくなりました。






Posted at 2025/03/16 11:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月11日 イイね!

今年のひな祭り

今年のひな祭りうちには女の子がいないのでみこちゃんの為に飾ります(^_^)


しかもこれは私の雛人形、50数年経過した古い古いもの。7段飾りです。


7段飾りにしては少なくない⁈って思いますよねー(^_^;)


実は私が高校生の時に雛人形達を片付ける際、縁側で母が陰干しそるのに並べておいたところ、当時飼っていた柴犬ちゃんにイタズラされて大半が見るも無惨な事に‥ 普段はおとなしく絶対イタズラなんかしない賢い子だったのに雛人形の誘惑に負けてしまったのです(・_・;





メインの二人が無事だったのでそれだけで十分です(^_^;)


























持たせてあげる道具がなくなってしまったので花を。











これは、家にあるモノだけを使い作ってみました、0円です(^_^)





2日、日野町のひまなつり紀行にお邪魔しました。












みこちゃんも全然一緒で大丈夫ですよー、って言っていただけたので二人で人力車初体験!

















ポカポカ陽気と人力車のいい乗り心地でウトウト‥


撮影スポットで止まってくださって(^_^)








ありがとうございましたー(^_^)


歩いて散策。























ここは観光案内所




















ひな祭りに合わせて赤いおリボンで来ましたよー(^_^)




















今年のひな祭りでした。

車の話題もあるのですが追っつかない(゚o゚;;
またそのうち投稿します。
Posted at 2025/03/11 16:18:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月17日 イイね!

新しい家族

新しい家族大寒波が終わってポカポカ日和りの日があったのでお気に入りの公園へ。






























30分ほど歩いて駐車場へ戻り


ロッキーと撮影会


ダイハツさんの箱ロッキーも(^_^)























この写真お気に入り(笑)





先週あるモノが届きました、レコードプレーヤー! お正月にコペ友さんにプレーヤーを貸していただいて試してみて、それでまだまだこれからも聴きたいなと思うようなら購入しようと思ってたのです。  と、いう事で私の誕生日プレゼントに次男が買ってくれました(^∇^)

借りているプレーヤーをお返ししないとなあ、また連絡しますね(^_^)


一緒にコペン本も届きました。





そのお返し?というかバレンタインの調達。


こちらは自分用(^_^;)





これがバレンタイン


凄く可愛い(^_^)


一昨日の土曜日また奈良へ、三つ編みで(^_^)


道の駅あやまで休憩











実家に到着して温かいこたつ(^_^)








さあ、また父が入院する病院へ、年末からもう何回行ってるだろう(・_・;
「しんど‥」て、つい言ってしまいます、父には申し訳ないけれど(>_<)

今は特別どこが悪いというのは無く原因不明の熱が出てたり‥ 栄養分の点滴をしてずーっと寝たきり、意識は無いに等しい。 もう長くはないでしょうと言われてます。年末にもそう言われてましたが(・_・;

先週は弟達が葬儀会社に事前相談に行ってました。







病院から帰宅して一遊び





滋賀に戻り三つ編みをほどいたら(笑)





そして昨日、みこちゃんがお世話になった保護団体さんの譲渡会、滋賀で開催されました。普段滅多に譲渡会を覗きに行かないのに昨日は何か胸騒ぎがあったり絶対行かなあかんという強い思いがあって行きました。








めちゃくちゃ人気の超可愛いプードルがいて目で追っては可愛い!の連発でした。


その中で隅っこでずっと丸くなってる子が徐々に気になって気になって。 会場を出て、一度みこちゃんを散歩に連れて行き車内で休憩。「気になる子やなあー」色々思いながらまた会場に戻ってしまった(・_・;


預かりボランティアさんにちょっと聞いてみたのです、気になってる子の事を。
成犬で7歳、体重が2・2㎏。 持病があるので里親さんと繋がりにくいと予想される子でした。
食事療法が必要で一般に売られているフードは絶対与えられないのです、基本は手作りごはん。
かなり大変です、なので里親さんが見つかりにくい。

もし飼うとなれば注意点は?と聞いてみたら、
団体の代表さんや預かりボランティアさんが食事の事や生活の仕方を丁寧に教えてくださり。その時隣にいたワンちゃんを見に来ていたおばさんが「私のとこも同じ病気の子がいるけど食事さえ注意すれば大丈夫よー」と言ってくださり。 


家族にも相談して話した結果、うちで飼ってあげる事に決まりました(^_^)
何かに導かれたようなご縁でした。


もう一度診察があるのでそれが終わって来週お迎えに行きます。 食事療法が必要な子を迎えるのは初めてなので私がまずそれに慣れていかないと。


もうすぐ桃の節句で桃の花も咲く頃、
名前は「ももちゃん」に。

もう私はこれからこの子達を生きがいに、この子達が幸せで楽しい毎日を過ごせる事を第一に考えていこうと思っています。

Posted at 2025/02/17 18:14:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月08日 イイね!

大寒波

大寒波数年に一度の大寒波という事でしたが、思ってたよりは積もらなかったような。

いつもの朝活場所








すぐそこの植物園、こちらが目的


雪が降ると貴重な光景が見られるのです、チューリップと雪のコラボ(^_^)


風雪でお辞儀状態ですが、時間が経つにつれ徐々に頭を上げていきました。






































葉牡丹が凄く綺麗でした(^_^)
























































寒いけれど長時間見入ってしまいました。


みこちゃん、雪と遊ぶかと思いきや‥


寒さと冷たいのがイヤみたいでした。





これは一昨日、またしぶき氷が見れたのです!


今シーズンまた見れるとは!それだけ寒いという事ですね。









































ゴミさえも芸術作品に


昨晩のみこちゃん、暖かくして寝てね。


でも寝る前に必ずやらねばならない事があります。歯磨きと髪のセット


一日ゴムで結んでいたのを外してブラッシングをして‥





ちょっと太めのゴムで緩めに結び直します、分け目も変えます。 ラクに寝れるようにする為と地肌の為に分け目を変えます。 











これが毎日のルーティンになってます。


明日もまだ雪が残ってそうですね。
Posted at 2025/02/08 20:48:38 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「展示エントリーしました(^_^)」
何シテル?   06/01 07:38
なっちゃんこぺんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ロッキーチャック (ダイハツ ロッキー)
15年間乗ったデミオから乗り換え、2020年10月4日に納車しました(^_^) コペン ...
ダイハツ コペン 閻魔大王 (ダイハツ コペン)
コペンのコッペちゃんです。 平成25年11月25日納車。半年をかけてコペルシェに変身しま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
これからもどうぞ宜しくお願い致します!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
最初の車の写真がこれしかなかったので‥。 時代を感じさせる1枚です。(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation