またレクサス化ネタですが
ソアラの純正エンジンスターターは
アンサーバックがありません!
エンジンがかかってるのか?
かかってないのか? 分からないし
車まで行くと掛かっていない事もしばしば。。。
で、レクサスバージョンは モニターで知らせてくれます!
色々と調べるとモジュールも配線もセキュリティーホーンの
配線以外は同じということが分かり早速購入っ!
これはモジュール2個のカプラーオンだけで出来そうだから
電気の苦手な私でもできるぞっ! と思ったのが
甘かった。。。。
メインモジュールのコネクタ形状が違うしアンテナも
アンテナ端子も違う。。。
結局はインパネ以外は内装パネル全部バラして
配線のやり直しとなりました。。。
中々インパネ裏に配線が通らずに苦労すること10時間。
何とか繋がりました。
と、ところがドアロックの解錠、施錠はできますが
エンジンカカリマセン。。。。
なんども配線を確認する事さらに2時間。。。
お手上げでディーラーに電話したら
イモビ登録しないと無理ですよ〜!
そっかぁ〜!
で、ディーラーに。
これで
解決っ!
と
思いきやネッツではイモビ登録できず。。。
負けず嫌いのサービスマンは
レクサスの整備に聞いて調べておくので
また来てくださいっ!
思わず
「は、はい」と答えてしまいました。
レクサス店に持ち込めば解決しそうですが
ここは義理立てしてネッツさんからの回答を待つ事にします。。。
しばらくは助手席側はバラバラのままです:汗
なかなか一筋縄でいきません。。。。
ちなみにソアラのエンスタは埋め殺しして
配線はジョイントして応急的に
今はつかえるようにしてあります。
もう取り出せないけど。。。。
(><;)
Posted at 2014/03/24 10:48:42 | |
トラックバック(0) |
カスタムネタ | クルマ