• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月16日

リハビリ中 その2

リハビリ中 その2 今回の写真は私の86のコックピットです。
昔GC-8の最初期モデルに乗っていた頃、いまではすっかり有名になったプローバのガレージで、耐久参戦用(何の耐久かは忘れました)に製作途中だった本当の意味でのホワイトボディーのGC-8を見たとき ビリビリしびれました。
いつまでもウロウロとガレージの中を徘徊している私に、メカの人が「座ってもいいよ」と言ってくれました。「まじっすか!!!」
いやー・・・、感動しましたね!マジもんのレーシングカーのコックピット。
この瞬間以来、いつか自分も「レーシングカーを持つんだ」と思うようになりました。
いまだ実現してはいませんが・・・。あっ軽自動車なら作ったことがありました(汗) 仲間が見ていたら怒られてしまいますね。

この車(86)はいいですね、自画自賛のアホですが気に入っています。
あらゆる快適装備がありません。戦う為(走る)だけの最低限の機能しかありません。
すべては軽くする為です。だから「戦闘機だな・・・」と思うわけです。
決してお勧めはしませんよ!!
街乗りは出来なくなります。本当に!
ヘルメットだけでは高周波ノイズで耳が痛くなりますから、+耳栓が必須です。
当然電子デバイスなどは皆無。
走行中のインフォメーションも決してリニアとはいいきれません、ボディもヤレが出ていますし、フワフワしている感もあります。
最近の車のように剛性を上げて云々なんて通用しません。重くなりますから(笑)
最低限の補強で、コーナーの度にねじくれるボディが丁度良いセッティングを出しているように思います。
というかそうゆう車なんでしょう。
なんて言うんでしょうか、「ゼロ戦ってこんな感じなのかな?」って思ったりするわけです(爆)
メインユースはGDB-Eですが、どちらか1台を手放せといわれたら・・・
インプがさよならになりますねーきっと。
何でかといったら、インプは最強の車の1台で十分過ぎるほど満足していますが、来年にはもっと 再来年にはさらにハイスペックな車に生まれ変わっていくんですよね。
このゼロ戦は「愛すべき実直さ」をもっています。
人の感性と合うんですかね?
車の性能は進化し続けていますが、人間そのものは進化していないですよね。
すくなくともここ100年では。
インプで攻め込むとどうしても「乗せられている感」がぬぐえません。
まだまだ未熟なせいですが(爆)
私は86に鍛えてもらおうと思っています。
ジジイと呼ばれる歳になっったとき、小僧に負けないスキルを身につけていたいです。
そいでもって、峠辺りで小僧の乗るマシンを、その時代のポルシェでフルカウンターをあててコーナー毎に遠ざかっていくような、そんなジジイに憧れる訳です(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/03/16 21:46:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

実りの秋
バーバンさん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2007年3月16日 21:58
こんばんは
価値観が同じ様で楽しく文章を読ませていただきました
私が大学時代に乗っていたジャスティはプローバチューンでした
ますますハチロクが欲しくなるブログでした
現在友人に探させていますが・・・
コメントへの返答
2007年3月16日 22:31
こんばんは
いつも即コメありがとうございます。
ブログ→日記?ということでツラツラと書き下してみたら、長くなってしまいました。
「価値観が同じ・・・」嬉しいですね!!
車は乗るもので、乗せられるものではない ということですよね。
公共の場の発言としては適切とはおもえませんが、(だったら言うなって!)へたっぴの乗るハイスペックカーは、サイズ違いのGパンに無理やり脚を突っんでいる人より格好悪いと思いますよ(笑)
ところでジャスティーはプローバだったんですね。
当時スバルの車なんて、アフターメーカーは相手にしていなかったですからね・・・どこからもパーツの供給が無くて。
ありがたいショップでした。
86を探していらっしゃるのですね?
最近いい加減に人気が下がってきて、異常な相場だったのも落ち着いてきたようですよ。
なんていっても20年前の車ですからね、値段がつくほうが不思議なのに。
出物があれば・・・っていう状態ですか?
2007年3月16日 22:39
そうなんです
めちゃくちゃ安いのがあったらオンボロでも良いから流してくれと頼んであります
それをコツコツ弄ろうかと思ってます・・・ナンバー無しで
私はエボで早いよりMGFで早いほうが格好いいと思ってMGFに載ってます
64式さんのハチロクと同じ感覚ですよね・・・
コメントへの返答
2007年3月16日 22:53
ありがとうございます(笑)
購入のあかつきには積車で移動計画ですか!
そりゃーイケてますよ!!
それなら怖いもんなしですね、どんな割り切ったセッティングにもできますもんね。
道中の心配もないし、万一大破しても帰還方法もあるとなれば・・・。思い切り攻め込めますね!
その場合は積載用の車も???
いやあ、ワクワクしますね(笑)
2007年3月17日 15:19
こんにちは

一言でいうと
「それで、いいのだ!」
でしょう。クルマにいろんなものを求めると、逆にどこかに不満のでるクルマになってしまうのでしょう。乗って楽しいクルマ、快適なクルマ、は自分には二律背反のように思います。

ゼロ戦は11型と52型では全然違う飛行機なので、無理に無理を重ねてしまった印象が強いです。むしろ隼の方が似合ってるかもしれません。
コメントへの返答
2007年3月18日 20:51
こんばんは

中島飛行機製・一式戦闘機「隼」ですか なるほど!
確かに
・パワーはないが軽量で、それなりの 戦果を挙げ評価をされている。
・「空の狙撃兵」といわれた九七戦の  系譜を引き、安定した素直な操縦  性である。
・ゼロ戦に次ぐ生産量という点からみ ても
カローラである86レビンに相応しいかも知れませんね。


性能追求の二律背反というか・・・そうですね、ベクトルをどの方向(自分の趣向)に振り分けるかですよね。
ベクトルが尖がれば尖がるほど、求めた解に近づくが、その分極端な性格になりますからね。
ミンカラをやるような人達は基本的に車が好きですもんねー。
個人の趣向がクルマに顕著に出ていますね!
趣味の世界に王道は無いので、何が良いとかはないでしょうね。
個人のエゴによる「尖がり」大いに結構!!ということですよね。
私の周囲にいる人達は、多かれ少なかれ「頭がおかしい」(爆)
人達なので割り切ったコンセプトの車が好まれるんでしょうね(笑)
2007年3月17日 18:50
こんばんは。
自分もそんなオジサマに憧れます!

インプレッサの「乗せられてる感」、非常に良くわかりますよ。自分には、手に余ってますからね・・・。早く「余裕」操れるようになりたい!
コメントへの返答
2007年3月18日 21:00
こんばんは

あなたは十分に上手いじゃないですか!
もっと上を目指しているということですね・・・。
それならジムカーナ練習しにいきましょうよ!!
私も思い切り振り回したい。
ラインのないところで・・・。
たぶん30分位ブンブンやってたら、昔の勘を取り戻せそうな気がするんですよ(笑)。
サーキットで振り回せば良いという意見だと思いますが、歳を食った分 分別とかいうものがついてしまって、以前ほど無茶な(思い切った)走りが出来ないんですよ。
ジムカーナ場なら、横転しない限り大丈夫でしょう!!
音や周囲に気を使わないで済むし・・・。
貸切練習会を企画したらみんな来ますかね???
2007年3月18日 3:02
こんばんは。レス遅くなって申し訳ない!
『ジジイと呼ばれる歳になったとき、小僧に負けないスキルを身につけていたいです~そんなジジイに憧れる訳です』
イイ!実にイイ!まだまだスピリット健在ですね。
自分もオーナーになって初めてわかったことですが、86って自分を素直にさせてくれる!といったら大げさですが、いつでも童心にもっていってくれるそんな車だと思います。
今日も頼むぞ!と心の中で思いながらイグニッションをひねり、クラッチミートのあとには車の体調と相談しながらステアリングを切る・・・。いまでは当たり前に思ってることを未熟な自分に今一度教えてくれるそんな86が自分も大好きです。
これからもお互い戦闘機とともに自分を鍛え、進化していきましょう。
コメントへの返答
2007年3月18日 21:11
こんばんは
いーえーどういたしまして。
コメありがとうございます(笑)

えーそうなんです!
馬鹿健在というか、あえて馬鹿復活させますよ!!
昔自分達が、唾棄すべきほど嫌った「オヤジ」に近づきつつある(とっくに???)のが勘弁ならんのです。
悲しいかな、正常進化なのか、上のコメじゃないですが理性が働いてしまうようになりました(笑)
人間理性が働きだしたら 無茶ができない≒壁を越えられない が持論の図式でしたね!
童心にかえって、はしゃぎたいですよ(><。)



プロフィール

「S2000復活だが・・・ 再入院か!して、その入院先は?」
何シテル?   01/21 20:47
車やバイク、その他男子が好きなものは、基本的に全部好きな感じです。他に趣味と呼べる程のものはありませんが、バイクと車にだけは目がありません。 一時期遠ざかって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
新しい相棒です。 名前はま~だ考え中です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
最近導入しました! 慣らし終わりました。 エンジンオイルも交換(Dラーで♪)しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
・注意点 ※必ず守ってください! ①サーキット専用仕様です。 ②間違っても通勤や行楽目的 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
一代前の車です。いやー本当に素晴らしい車でした。いけない所は無いんじゃないか!と思えるほ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation