フォレスターが導入されて早一か月となりました。
本日までの走行距離は1300km
存外走っていなかったなーと思います
まあ、仕事場と自宅の往復+α程度では、まあこんなものかと・・・
点検はいつものようにDラーにお願いしました。
というより、そろそろ電話しようかな~などと考えていた矢先に、
先方より「○○さん!そろそろじゃないですか?」
なんというタイミングの良さ!
私「いやーちょうど電話しようと思ってたんですよ」
D「わかりました、今から1時間ほどでいきますから」
仕事場でキーを渡し、その昼頃に
D「終わりました」
私「早いですね!」
D「近くの営業所でやってきたんで」
顔の広い営業マンは強いなーと思います・・・
因みに慣らし終了後にSiドライブを「S♯モード」にして、躊躇なく踏んでみた結果
平均燃費は(街乗り主体で)
7.8kmでした。
まあアンだけ踏めばこの位かな?
インプのときは同じように走ると大体4km位だったので
特に悪くはないと思います
それとフォレスターはやけに売れているらしいです・・・
オーナーとしては複雑な心境なわけで・・・
http://www.carview.co.jp/news/0/65315/
(大分前の記事です・汗)
しかもディーゼルのエンジンがでるらしいじゃないですか!!!
http://www.carview.co.jp/news/0/65583/
(記事の中のデータ↓)
■スバルボクサーディーゼルの主要諸元
エンジン形式:水平対向4気筒DOHC16バルブターボディーゼル
排気量:1998cc
最高出力:110kW(150ps)/3600rpm
最大トルク:350Nm(35.7kgf・m)/1800rpm
CO2排出量:148g/km(レガシィセダン)
燃料供給装置:コモンレール
ターボ形式:可変ノズルターボチャージャー
これはズルくない?って思っちゃいました
まだ新車で出たばっかですよ!
スバルは毎年モデルチェンジします(どこでもやっていますが)
そしてそれには、どうでも良いマイチェンと気になるマイチェンとがある訳です(笑)
これは(記事が本当であれば)気になる!
結構、まじかよ級!
フォレスターは大変良くなりました
身びいきだとは思いますが、劇的進化です
そして思ったのは
「この車に↑乗っけたら、相性は最高!」
という評価です。
新フォレスターのキャラはこっちのプランの方がうってつけだと思うのです。
何故なら今乗ってるXTは、踏むとスゲー速いです。
結構ビックリすると思いますね。
というのも搭載エンジンは、ほぼ熟成されているので
しっかりパワーがでているんです。
でもそのキャラを卒業しようと、方向を変えたはず
街乗りにはオーバークォリティというか、そんなにパワーなくても良いから、もっと下の方でスルスルと出れるセッティングにしてもらいたいなと・・・
高速では大変気持ち良いパワーですが・・・
と、複雑な心境の一か月点検でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2008/02/23 21:41:54