昨日はまたまた降雪・・・
スタッドを用意していない私は、朝起きて自宅周囲を見回したとき
「今日も強制引きこもり状態か~」と思ってしまいました
しかし朝日が昇るに連れて、気温も上昇!
見る見るうちに路面から雪が消えていきました
午後にはすっかりドライになり
「ン~・・・、何しようかな・・・」
そういえば昨日友人から、近所のホンダカーズに
「s2000しかもタイプsの試乗車があるはず!!」と聞いたのを思い出し
早速店に電話しました
いつでも試乗できるそうで、早速でかけました♪
店に着くと正面の一番目立つ所にあるじゃないですか!
インディーイエローに赤革シート・幌はブルーがチョイスされていました
う~ん、格好良い!!
試乗車にしては思い切ったセレクトだな・・・と☆
個人的には大変気に入ったのですが、売るとき大丈夫なんかな?
(一般的に無彩色が人気の日本では)と思いましたが、これを選択したお
店の担当者に敬意を表します!
しばし眺めた後、お店の人に声をかけたら「あーさっきの人ですねw、いいですよー、じゃ行きましょうか」と免許証の確認もなくいきなり試乗開始
こっちが意表をつかれてビックリ!
というのも、試乗の際に乗り逃げされた事案があったと聞いていたので、もっと警戒してるだろうと思っていましたから・・・
ともかく
乗り込み、シートとミラーを合わせドラポジの確認をしてたら
隣から「そんなに飛ばせないですよ」と釘さしのような発言・汗
シートの背もたれ立てすぎてたか?・爆
「はぁ・・そうですねアハハ」と一応うなずきましたが
機会があれば踏んでやる!とは思っていました
(結果は混雑してて全く無理でしたが)
幌のロックを解除して、スイッチを下にクイッと
あっという間に(6秒だかだそうで)フルオープン!!!!
パチパチパチ・グッジョブ♪
こりゃー楽チンだわ・・・
ヒーターをオープンモードに切り替えいざ発進
?????
?????????
誰だ
低速トルクがないなんて言ってる奴は!
なんの問題もありません
クラッチミートだけで、スルスルと発進するじゃないですか
ヒーターを入れていたことを差し引いても、sk2のトルクに実用上の不都合は無いでしょう!
都内ですから、すぐに信号につかまります
全くもって踏めません・・・・
しかし発想を転換して、どの程度楽チンポンの走りができるかを確かめることにしました。
んんんんんん・・・
良く分からない!全く普通に走れてしまうんです
4速40km位からでも加速しますよ
スタートは先ほども書いたように、クラッチミートだけで十分出ます
インプと同等とは言いませんが、86からすると倍近いトルクになるわけですからね~ 特に下付近では
シフトはストロークが短いですねー、噂にたがわずコキコキ?スコスコ?かっちり!入ります
(そんな素早いシフトはできませんが・笑)
いろいろ理由をつけて、ちょい長めの試乗をさせてもらいました!
結論
こりゃエイ!
エイでないの!ん?
乗っていると大きさを感じませんが、降りて外から眺めると
以外とデカく感じました
やはりスポーツカー定番のスタイル
ロングノーズ・ショートデッキ は格好良いと思いました
それと目立ちますね 色もあるとは思いますが
十分視線を感じますよ(こんな日にオープンだから当たり前か?)
いやいや、オープンは冬こそオープンにすべきでしょう!
真夏に開けてる方がどうかしてる、カルフォルニアじゃないんだからさ・爆
(内装も傷むよ!)
そんなことは個人の自由ですが・・・うふふっ♪
Posted at 2008/02/10 22:16:58 | |
トラックバック(0) | 日記