• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASのブログ一覧

2017年02月20日 イイね!

FSWに行ってみました

FSWに行ってみました割引チケットの期限が迫ってきたので、1月末にFSWに行ってきました。

ランサーでは初なので、とりあえず感触を見つつ走行です。

走り始めて1周ちょっとで「販売店へ連絡」の表示が出て電子制御が全OFFに・・・。
アクセルをラフに開けると出るのですが、いつものことなのでそのまま走行(笑)

走った感じとしては、時折重さを感じるもののボディバランスが良くて制御無しでも素直によく曲がるし好印象。
真っ直ぐはさすにターボだけあって速いですが、インテと比べるとレブが低くて
ギア比も短距離走向き過ぎで、ちょっと慣れない感じ(^_^;)

と、ここまではある程度感触が分かって良かったのですが、ブレーキで大失敗。
久々にやらかしました(苦笑)

走り始めてしばらくしてから、速度が上がってくるとブレーキの効きが急に悪くなる症状が発生。
高速域でなければ普通に止まるので、300kg差の車重の影響か、販売店へ・・でABSが効かないのか、いずれにしても乗り方が悪くて止まらないと思い込んでました。

ブレーキが安定しなくて怖いので、とにかく車間を取ってオーバーランしても大丈夫なようにしつつ、踏み方変えたり色々試しましたが上手くいかず、トホホ感満載で走行終了。

その後、駐車場に戻る途中でリアからゾリゾリと嫌な音が・・・・。
見てみたらパッド残量マイナスで、地金でローター削ってました(笑)

結局、リアのブレーキパッド残量が少ないまま走行して、だんだん効きが悪くなりながらパッド終了。
で、その後ほぼフロントだけでブレーキだったというオチでした(^_^;)

割引チケットがもったいないと慌てて行ったら、初歩的なミスでローター終了で高く付くという、
よくある話(?)的な初走行でした(笑)

つまらなかったらどうしようかと少し心配していたのですが、車自体は好感触だったので、そのうち練習でどこかに走りに行こうかと思います(*^_^*)

*写真はがりがりになったパッドです(T_T)
 当然ローターも終了。電子制御OFF状態で良かった・・・。

【今回の結果】
 ベスト:2.8.01
 最高速:240km/h(GPSロガー)

一応今回のベストです。
普通に車が少なかった周というだけですが、それでもインテのベストとほぼ同じ。
ターボ恐るべしですね・・・(^_^;)



Posted at 2017/02/20 12:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年12月17日 イイね!

2週連続フリー走行(リンク&しのいサーキット)

2週連続フリー走行(リンク&しのいサーキット)12/8と12/15ににフリー走行に行ってきました。

行った先は、リンクサーキットとしのいサーキット。
ようやく足を交換したものの、しばらくメンテ等で走れていなかったので、ついつい連続で走りに行ってしまいました(笑)

足の方の感触ですが、使い方はまだ分からないもののかなり良い感じ(*^_^*)

いろいろ試したい!を言い訳に、かなり無理な(雑な)操作をしてしまいましたが、安定感があって不安無く走れそうです。

ただ、雑な運転でも無理が利いてしまうだけに、変なアンダー出したりでタイヤはぼろぼろに・・・。

それでも普通に今までのベスト以上で周回できてしまったので、ちょっと腕より道具・・・的な状況(笑)
まだ導入して間もないので、今後は「冷静に!」楽しみながらきちんと使えるように練習です(*^_^*)

*写真は、走れなかった仙台ハイランドです(笑)


■リンクサーキット(best:59.263)

高低差があって楽しい(*^_^*)
微妙に雨が降っていましたが、ほぼドライ。
天候の為か他にいなくて、ずっと貸し切り状態でした。





■ヒーローしのいサーキット(best:49.143)

久々に走りましたが、相変わらずジェットコースターみたいな走り心地(笑)
足が硬い分少し跳ねますが、着地は収まりが良いので安心。
アンダー出しまくってタイヤの角が・・・(T_T)



Posted at 2013/12/17 02:17:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年12月23日 イイね!

FSWに行ってきました。

FSWに行ってきました。バタバタしていて遅いブログですが、23日にFSWに行ってきました。

ライセンス取って以来のフリー走行です。
せっかくライセンス取ったので走っとかないと損だと思ったのですが・・・、それがトホホな結果に(^_^;)

慣れてきてベストは更新できたのですが、他の車とヘアピンで接触してバンパー割ってしましました。
フリー走行で焦って走るとダメですね(汗)



走っていてちょっとダンパーががお疲れ気味な気もしたのですが・・・修理で当面お預けになりました(笑)

反省はありますが、久々に思い切り走れて楽しめました。
修理できたら懲りずにまた走りに行きたいですね(*^_^*)


【今回の結果】
 走行1:2.9.50
 走行2:2.9.84
 最高速:212.2km/h(ロガー)
  bestは208.7km/hだったので、突っ込み過ぎない方がよさそうです(笑)


*車載も載せておきますね。
 ・FSWフリー走行(2011/9/12 best:2.9.50)
  少し慣れた&寒い(笑)でベスト更新できました(*^_^*)
  かなり寒くていつもよりも曲がりやすかった気がします。
  GT羽根付けて初めてスピンしましたし(笑)
  



久々のフラフラ走行(笑)
純正足で良く粘るけど、ちょっと収まりが悪くなってきたような・・・
Posted at 2011/12/30 02:11:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年10月08日 イイね!

連休で中部に行ってきました(YZサーキット)

連休で中部に行ってきました(YZサーキット)連休を利用して、あき@GDAさんとiguchiさんのところへ走り&遊びに行ってきました。

1日目は瑞浪のYZサーキットのフリー走行へ。
東コースと本コースがある(らしい)のですが今回は本コースの方です。

事前にコース図をみて予習したものの、見ていたのは東コース。
先にどちらか聞いておけば良かった・・・(笑)

さて、久々の初走行のドキドキ感を楽しみつつ走ってみると、見た目より速度が乗って思ったよりも軽快な感じのコース。
とりあえず、(アンダー出しまくって)走って一度戻ると、皆様からラインを間違えているとのご指摘が・・・(笑)
外から他のクルマを見てみると、確かに見当違いな所を走ってました(^_^;)

で、気を取り直してラインをなぞってみると、確かにこっちのが楽で速い!
予習と見学って大事ですね(*^_^*)

で、結局たっぷり2枠分走って終了。
計測付きで50分で4,500円という設定がすごく嬉しいですね(*^_^*)
(走りすぎでタイヤには優しくないですが・・・w)

10/8 YZサーキット
路面:ドライ
ベスト:41.318
メモ:1~2コーナーでかなり差が出そうな感じ。
   頑張ると手アンダー万歳になってなかなか加減が難しい(^_^;)


走行の後は、iguchiさん邸に戻って近所の鳥屋さんへ飲みに。
かなり美味しくてしかも安くて大満足でした(*^_^*)


翌日は、昨年同様iguchiさんのドライブでお出かけ。
有名(らしい)ソースカツ丼を堪能して、天橋立を観光。
最後に琵琶湖の付近で焼き肉に。
しかしここは、全然料理が出てない・・・。
待っている間にテンションダウンで、早々と退散。
値段もまともで、肉も美味しいのに・・・珍しい体験でした(^_^;)

かなりはしょり増したが、一日で640kmの大旅行でした。
自分はちょっと体調くずしたみたいで、移動中ずっとグッタリ寝てて申し訳なかったですが(^_^;)

大旅行(?)から戻って来た後は、ちょっと休憩して一路帰宅。
相変わらずかなり強行なスケジュールでしたが大満足で楽しかった!

その内また行きたいですね(*^_^*)


その他

・YZサーキットの走行終盤で、エンジンチェックランプがつきました。
 走り終わってしばらく放っておいたら一端消えたけれど、普通に走っていてしばらくして再発。
 D行って診断機で確認してもらおうと思ったら、タイヤが外に出ていてダメでした。
 どうもアッパーマウント交換で車高が上がってキャンバーが立ってしまったみたいです。
 モールがあれば(羽根さえ外せば)OKとのこと。
 そんな訳で未確認ですが、ネットで調べるとセンサ類不調の症状っぽい・・・。

・ブログに書いていなかったですが、前使っていた5ZIGENのマフラーを修理してもらえたので
 元に戻しました。抜けはフジツボの方が絶対良いですが、静か(ヘタって少しうるさいけれど)で
 音は好きなので壊れるまで使う予定(*^_^*)


*今回のベストの車載です。
 ・YZサーキット本コース フリー走行(2011/10/08 best:41.318)
  1~2コーナーは結構スピードがのってスリリング!
  かなり手アンダーの出しやすい(笑)楽しいコースでした(*^_^*)

Posted at 2011/10/11 05:25:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年09月12日 イイね!

FSWライセンスを取得しました

FSWライセンスを取得しました友達からの誘いもあって富士のライセンスを取ってしまいました(*^_^*)

最初は費用安めの筑波を取ろうかと考えてましたが、筑波は走行会で行くことも多いので、走行会ではたぶん行かない富士の方を選択。

ちょっと大きすぎる気もしますが、日を選べばかなり空いているらしいし、それなりの回数走るならお得かなと思っての取得です(^_^;)




午前中講習を受けて、ライセンス証書を入手。
紹介キャンペーンで走行券が2本分貰ったので、早速使い切ってきました(*^_^*)

富士は2回目ですが、広くて難しい。
GT5で少し予習したけれど、やはりそんなに上手くは行かないですね(笑)

【今回の結果】
 走行1:2.12.98
 走行2:2.11.54
 最高速:208.9km/h(ロガー)
  メーター読みで210km/hだったので、意外と誤差は少ないかったです。


いつでも行けるようになったので、またそのうちフラっと行ってきます。


*今回はカメラ忘れなかったので車載も載せておきますね。
 ・FSWフリー走行(2011/9/12 best:2.11.54)
  流石に平日でまだ暑いので、台数がすごく少なくて走りやすい!
  GT5ではATなので、何速を選べば良いのかよく分からなかったり(笑)


Posted at 2011/09/14 23:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

黒色インテから赤色ランサーに乗り換え中のASです。 FFのNAから四駆のターボに変わって戸惑い中。 しばらくはプチ弄りしながら練習の予定です(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 赤いの (三菱 ランサーエボリューションX)
縁あってターボ乗りになってしまいました(^_^;) 少しずつ弄り始めました。 四駆ター ...
ホンダ インテグラ 黒いの (ホンダ インテグラ)
どうしても欲しかった黒インテ。 ホームセンターからサーキットまで楽しく乗っています。 2 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation