• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASのブログ一覧

2007年11月14日 イイね!

FISCO初走行

FISCO初走行毎度遅いブログになりますが、青ワゴンさん(仮)(非みんカラユーザ)のお誘いで、NUTECのFISCO走行会へ行ってきました。

当日は天気も良くて少し肌寒い位の気温。
絶好の走行会日よりでした(*^_^*)




今回の目標は・・・同じく初走行のe.batさんに大差で負けないこと(^_^;)
後はトラブル無しで自走で帰ることです(笑)

富士に着いて準備していると、ピットには普段あまり見かけないような車が多数。
ブリーフィングの部屋にもモニタが付いていたりして、さすが国際コースといった感です。
田舎者丸出し(?)でブリーフィングの部屋で写真撮ったりしてました(笑)

さて、走行の結果は・・・

走行1(2'27.029、215km/h)
 前週末にクラッチが直ったばかりなので、クラッチ操作に気を付けながら走行。

 FISCOですが、少し走った感じだと、道幅も広くてエスケープも広いのでかなり安全な印象。
 路面も良くて、いつもより良いタイヤを使っているようなグリップです。
 長い直線や高速コーナーもあったりして、他のコースと違った雰囲気で面白そうでした(*^_^*)

 ただ、走行台数が多い(ように感じた)ので、至るところで渋滞が発生していて
 広さの割には思ったより走りにくい・・・。
 最高速と最低速の差が大きい分、渋滞しやすいのは仕方がないですね。

 そんな訳で全くクリアがとれないまま走行終了(^_^;)


走行2(2'17.590、216km/h)
 さすがにみんな懲りたのか、走行1よりはバラけていて少し走りやすくなりました。
 少しだけ余裕ができたので、ちょこちょこと試しながら走ってみます。

 ・メインストレート~第一コーナー
  今まで経験の無い200km/hオーバーからのフルブレーキ→コーナリングです。
  ミッション、クラッチを壊さないかとビビリながら6→5→4→3とシフトダウン。
  う~ん、なんとなく雑っぽいというかスムーズではない感じ。
  普段乗りでしっかり練習しないとですね(^_^;)

  ブレーキの方は、まわりに車がいるので余裕をみて200m看板過ぎを目安にしてみました。
  ブレーキしてみたところ、思ったよりも余裕がありそうな感じ。
  安全に限界を試せるコースなので、一度コースアウトする位の勢いで突っ込んで
  おけば良かったと後悔です(汗)

 ・コカコーラコーナー~100R
  速度感が無いのに結構速度が出ていて不思議な感じです(笑)
  100Rは結構長くてラインが良く分からないので、イン寄りで少しタックインを使って
  走ってみました。
  路面が良い分、普段より舵を入れても向きが変わるようだったので、もう少し舵を入れて
  アクセル開けていっても良かったかも・・・。

 ・ヘアピンコーナー~300R
  ヘアピンから少しだけ登って緩い下りコーナーが続きます。
  ヘアピンコーナーは・・・全く何も考えず適当に走ってしまいました(笑)
  後でコース図をみてみると出口が緩かったので、もっと急に曲がって踏んでいった方が
  良かったかもしれないですね。
  300Rはひたすら全開ですが、下りなので加速が良くてかなり楽しい!
  ここでなら普通のターボ車くらい加速できますね(*^_^*)

 ・ダンロップコーナー~パナソニックコーナー
  ヘアピンからは登りながらの細かいコーナーが続くので、FFには大変な区間ですね。
  ダンロップコーナー手前で5→4→3→2とシフトダウン。
  3→2での回転が合っていなくて、ガクっとエンブレ効かせること数回。
  クラッチ壊したばかりなのでかなり冷や汗ものでした。

  その後の走り方は・・・良く分からないのでかなり適当(笑)
  とりあえず内側の縁石に向かってなるべく真っ直ぐ登ってみました。
  何速で走って良いかも分からなくて左手がオロオロしていたりしました(^_^;)

 ・メインストレート
  何も考えずひたすら真っ直ぐ加速です!
  今回の最高速は後付デジタルメータ読みで216km/hでした。  
  パナソニックコーナーの立ち上がりと第一コーナーのブレーキで、もう少し伸びるかな(*^_^*)


走行2では少し走り方を試せて、クリアっぽいのも1周とれたので少しは良かったです。

相変わらず1/3位はクーリングでだらだら走っていましたが・・・(^_^;)
そのおかげか、今回はトラブルもなく無事に楽しむことができました♪

目標の方も、e.batさんにハンドルぶるぶる事件(?)が発生したおかげで達成出来ましたし(笑)

走行の後は、iguchiさんe.batさんたっくん@DC5さんとファミレスで反省会をして
下道で帰宅でした。

参加された皆さん、お疲れさまでした!


*こっそりインプレ
 ・アイバッハスプリング
  交換して5ヶ月。やっとドライのサーキットで走れました(笑)
  純正足にバネだけ交換だったので、高速サーキット大丈夫かなと思っていましたが、
  自分の走りくらいでは全く問題無さそうです。
  ロールはそれなりにしますが、キチッと粘ってくれるのでなかなか扱いやすく、
  動きが穏やかで分かりやすい分、アクセルも安心して踏める印象でした。
  この組み合わせはなかなかアリだと思います(*^_^*)


*恒例なので一応車載も乗せておきますね。
 いつも通りアドバイス(ダメ出し)受付中です(笑)

 ・最初で最後のクリアっぽい周(^_^;)
   <embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=zZxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosx7NOlWQY3ikfiiYP4gclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

Posted at 2007/11/18 16:25:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

黒色インテから赤色ランサーに乗り換え中のASです。 FFのNAから四駆のターボに変わって戸惑い中。 しばらくはプチ弄りしながら練習の予定です(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 23
456789 10
111213 14151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 赤いの (三菱 ランサーエボリューションX)
縁あってターボ乗りになってしまいました(^_^;) 少しずつ弄り始めました。 四駆ター ...
ホンダ インテグラ 黒いの (ホンダ インテグラ)
どうしても欲しかった黒インテ。 ホームセンターからサーキットまで楽しく乗っています。 2 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation