• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASのブログ一覧

2006年12月22日 イイね!

応急処置とマフラーアース

クラッチのあたりからの異音が酷くなってきたので、ECO1ショップさんで応急処置をして貰いました。

異音のするあたりを見て貰ったところ、レリーズフォークのグリスが乾いて減っていたため、応急処置ということでスプレーグリスを吹いて頂きました。
結果、異音がすっかり消えて、安心して走れるようになりました。
きちんとした対策はクラッチ交換のときにお願いするとして、とりあえず来年始めのTC2000へ安心して参加できるようになりました(*^_^*)


サーキットへ行く前なので、他にもエンジンルーム内をざっとチェックして頂いたのですが、タワーバーを見て「この付け方は良くないよ」との一言が・・・。

タワーバーの取付部のワッシャーが何故か二重についていました。

ショップで付けて貰ったのですが、他の部品と干渉させないためにワッシャーでマージンを稼いでいたようです。

タワーバーとしての意味を考えると、この付け方はちょっと・・・とのことでした。
特殊な形のネジだったこともあり一枚は必要なようですが、もう一枚は意味がないため取ってガッチリ付け直して頂きました。

付け直して貰った後、掴んで揺すってみたりしましたが、相当がっしりしていて頼もしい感じです。
試走した感じ、少ししっかり感が増えた気がしましたが、先日のいたずらで変化してから間もないのではっきりとは分かりませんでした。

気持ち良く曲がるのは間違いないけど、元ってどうだっけ?という状態で・・・。
インプレになってなくてゴメンナサイ(^_^;)


メンテの他に、マフラーアースの施工もして貰いました。

前から、カー用品店で売っているような網線のマフラーアースは付けていたのですが、「ウチのはかなり効果あるよ」との話だったので思い切って試してみました。

施工した結果ですが、間違いなく効果がありました。
マフラーの排気音がかなり静かになって、吹き上がりも軽くなりました。
特殊線とはいえ、線一本でここまで効果があると思っていなかったのでかなり満足です(*^_^*)


後は、いつも通りセッティングと走り方のアドバイス、それにTC2000への軽い激励(プレッシャー!?)を頂きました(笑)

確かに車は速くなっているので、言い訳は全くできないです。
車壊さないように頑張ろう(^_^;)


Posted at 2006/12/24 00:47:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年12月17日 イイね!

クラッチの相談に行ってきました

最近クラッチから異音が出ているのですが、段々悪化してきたので
ECO1ショップさんへ相談に行ってきました。

外から見てもらった感じでは、異音の原因はクラッチ周りの部品のようです。
ベアリングなどのグリス切れ、フォークのガタなどが怪しいとのこと・・・(T_T)

実は、グリスは以前異音が出た時にDラーで塗り直してもらっていたりします。

Dラーに直して貰ったとしても同じ症状になる可能性があるので、
思い切ってクラッチ交換+メンテナンスをお願いすることにしました。
(前回無償対応だったし、別にDラーは悪い訳ではないですよ)

と、言うわけで今回
・特製クラッチ
・純正クラッチカバー
・強化ベアリング(この前のアレ)
・高性能グリス
・その他部品
を導入予定です。

クラッチは前回のブレーキと同様、作って貰うことになりました。
ブレーキが非常に良かったので期待大です(*^_^*)



他にも走り方、セッティングなど色々相談に乗って貰っていたのですが、
ふと「車にちょっといたずらしてみようか」と言って簡単な施工をして貰いました。

「曲がるとき気を付けてね」との意味深(?)な言葉を貰いつつ試乗。

訳が分からないことにフロントの回頭性が良くなっていました(^_^;)

ちょっと乗った感じでは、
・ハンドル切った時の反応が良い。
・少し切った時の曲がり方はいつもと同じ。
・さらに少し切り込んだ時にフロントがしっかり内側に向かう。
といった感じでした。

感触としてはストラットタワーバーを付けた感じに似ていましたが、
細かい動きでの反応は良さは上の感じです。
(個人的に、タワーバー付けたときにごく細かいハンドル操作では
反応が若干鈍くなる感じがしたので)

ほんの数分の冗談のような作業だったので、この効果は不思議です。
あやしい物大好きな自分としては大絶賛ですね(笑)



と、大満足で終わりたいところですが、帰りにちょっと問題が・・・。
クラッチの異音なのですが、最初は(細かく)「カタカタ」、
次にクラッチ踏んだときに「カチカチッ」と鳴るようになっていました。

この時点では、まだ走っても平気だろうという雰囲気だったのですが、
帰りにクラッチ踏んだときの音が「ジョリショリ・・」に変わりました。
踏むたびに明らかに金属が擦れているような音がして、かなりまずそうな雰囲気。

来年最初の車検だというのに、困ったものですね。
自分の操作が悪いっていうのもかなり(!)ありますが(^_^;)

年明け早々のTC2000走れるかな・・・(汗)

Posted at 2006/12/19 00:28:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年12月12日 イイね!

届いたのは良いけれど・・・

届いたのは良いけれど・・・これだけあっても意味がないですね(^_^;)

この後どうするか考えないと(汗)
Posted at 2006/12/13 00:15:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2006年12月06日 イイね!

TC1000にいってきました

TC1000にいってきましたiguchiさんのお誘い(?)でTC1000に行ってきました。
ショップ開催の走行会で、15分x3本の走行です。

今回はタイヤやらブレーキやら新調しているので、サーキットで試すのも目的です。

・走行1(44.651)
タイヤやブレーキの感触をみながら控え目に走行。
タイヤはかなりしっかり感がありました。
走行後それほど温まっていなかったのですが、その状態でもGPよりグリップが良さそうです。
46秒くらいかなと思っていたら、前回のベスト(44.4)に近いタイムでビックリでした。
最初の5分ちょっとは砂の除去のため走行無しでした(泣)

・走行2(43.870)
タイヤの状態を使うよう努力してみようと走ってみました。
温まってくるにつれてグリップしてくる雰囲気はありましたが、ちゃんと使えていないためか凄いグリップ、とはなりませんでした(^_^;)
ブレーキについては、どう使って良いか分からず(汗)
タイヤのおかげか、一応43秒台に入りました。
またしても、何かあったらしく最初の5分くらいは走行無しでした(号泣)

・走行3(43.836)
思いつくまま、力一杯走ってみました。
しっかり減速できてなくてアンダー出したり、焦ってシフトミスしてしまったりと若干ムラがありましたが、一応ベスト更新(笑)


全体としては、まだ慣れていないとはいえ、乗れてない感が強い感じでした。
特にブレーキの感覚がつかめなくてまだ慣れるのに時間がかかりそうです。
逆に、車自体はまだまだ行けそうな感じがしたので、練習あるのみですね(*^_^*)

走行後は、iguchiさん、インプの方、レガシィの方(すみません、名前などよく分かっていませんでした)といつも通り反省会をして解散でした。

次回走行は来年・・・かな?


一応今回のインプレです。
・ミシュラン プレセダPP2
 当前ですが、グリップはDNA-GPより良いです。
 タイヤにしっかり感があって滑り出しも穏やかな雰囲気です。
 タイヤが温まって来ると表面が少しピトピトしてきて、触った感じグリップは良さそうです。
もっとしっかり使うと表面が溶けてきてグリップするらしいのですが、そこまで暖められませんでした(笑)

・ブレーキパッド
 今回、高速域で初めて使いました。踏力弱く無駄に長くブレーキしてしまったせいか、減りは少なかったものの、無駄に熱を持たせてしまったりでしっかり使えませんでした。
しっかりブレーキ出来たときの効きは良いです。

Posted at 2006/12/07 00:25:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年12月02日 イイね!

タイヤ新調しました

タイヤ新調しました今回のタイヤはミシュラン、パイロットプレセダPP2です。

サイズは今までと同じ215/45R17。
少しマイナーな選択ですが、しっかり暖めればキチッとタイムもでるタイヤとのことです。



慣らしで250km位走ってみたところ
・剛性が高い
・タイヤが暖まりにくい
・暖まっていない状態でのグリップは普通
・ロードノイズ少なめ
といった感じで、減りも少なそうで街乗りは好感触です。

今週TC1000へ行くので、サーキットでのグリップはその時確認してみます。
ちゃんと荷重をかけないと暖まらないらしいので、使いこなせるか不安ですが(^_^;)

Posted at 2006/12/04 00:53:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

黒色インテから赤色ランサーに乗り換え中のASです。 FFのNAから四駆のターボに変わって戸惑い中。 しばらくはプチ弄りしながら練習の予定です(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
345 6789
1011 1213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 赤いの (三菱 ランサーエボリューションX)
縁あってターボ乗りになってしまいました(^_^;) 少しずつ弄り始めました。 四駆ター ...
ホンダ インテグラ 黒いの (ホンダ インテグラ)
どうしても欲しかった黒インテ。 ホームセンターからサーキットまで楽しく乗っています。 2 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation