• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASのブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

ZummyRacingFamily TC2000走行会 RD4

日曜日にTC2000走行会に行ってきました。


先日付けた羽根を試してみたくて、期限ギリギリに駆け込みで申し込み。
久々の走り向けパーツなので楽しみにしていました(*^_^*)


で、走行会当日ですが残念ながらあいにくの雨。
完全なウェットのTC2000は初です(^_^;)

気になってみた羽根の効果ですが・・・かなり効いていて良い感じ♪
ヘアピンでは少し曲がりにくくなくなるかな?と思っていたのですが、そんなこともなくて好感触でした。
(晴れていたら印象がまた違うかもしれませんが・・・)

そんなことで、ちょっとずつペースを上げようかな・・・と思ったのですが、走っているときにパタパタパタパタっという音が・・・。

何か巻き込んだかな?と思ってピットに戻ったのですが、何もなくて???状態。
水の当たる音かな・・・と思って、とりあえず放っておくことに。


2本目もとりあえずゆっくり走っていたのですが、今度は振動が・・・。

ホイールバランスが狂っているのか、以前から速度を上げると振動があったのですが、雨のせいか今回は一段と振動が酷いです。

様子を見ながらまたもゆっくり走っていたところ、今度はガー?ガガガガ?というどう聞いても雨ではない音と振動が・・・。(回転系がぶれているような感じ?)

またもピットインして見てみるも全く何ともなし(^_^;)


3本目は走る気が無かったのですが、一応症状を確認しようと思って走ってみました。
相変わらず振動が酷いものの、ガラガラ?という音は出ない。

無理してアタックする気もなくて、だらだら~っと走って本日の走行は終了(T_T)
せっかく台数少なかったのに、ゆっくり走って他の車の邪魔しただけでした(苦笑)


再現しないだけに余計心配でしたが、何ともできないのでは放っておくことに。

走行後は、ご一緒したえばっちさんとそのお友達のGRBの方と反省会して帰宅しました。

今まで、プチトラブル→しばらく何ともない→トラブル→修理のパターンが多いので何となく不安(^_^;)

あまり修理する余裕もないので、何もないと良いのですが(汗)


Posted at 2009/06/23 06:39:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年06月13日 イイね!

羽根が変わりました。

羽根が変わりました。羽根を交換してしまいました。
ドライカーボン製の3D-GTウィングです。

たまたま良いお話があったので、ちょっと無理をして導入。
久々の走行用の機能パーツです(笑)

インテ用にと作られたものではないのですが、あつらえたかのようにフィットしてくれました(*^_^*)


ちょっと走っただけですが、なかなか良さそうな雰囲気♪

早速試してみたくなって、今週末のTC2000へエントリーしてしまいました(笑)
良い感じで楽しめることに期待です(*^_^*)

Posted at 2009/06/17 05:52:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年06月12日 イイね!

ジムカーナ練習会に行ってきました。

ジムカーナ練習会に行ってきました。毎度遅いブログですが、先週の金曜日にジムカーナ練習会に行ってきました。

最初は下道で行こうかな~と思っていたのですが、出るのが遅くなったので高速で移動。
珍しく早く着きすぎて道の駅でゆっくりしていました。




さて、ジムカの練習会は三回目ですが、やっぱり走られている皆さんをみると上手くて、何であんなにキレイに走れるのか不思議な感じです(^_^;)

最初はこんな中に混ざってしまって大丈夫かなぁ~と言う感じでちょっと不安でしたが、誘って頂いたおれンジャーさんと、カボチャさんに同乗させて貰ったり、乗って貰ったりで、一日楽しく走れました(*^_^*)

色々とアドバイスも頂いて、タップリ走れてかなり勉強にりました♪
ジムカでは誤魔化しが聞きにくい分、自分の荒っぽい運転がよ~く分かりますし(笑)


走行が終わった後は、おれンジャーさんとカボチャさんとで海鮮丼屋さん(?)へ行ってきました。

刺身を食べましたが、ボリューム満点でかなり美味しかったです(*^_^*)
他の席でちょっとあり得ない量の料理が出されていて、見ていてちょっと面白かったです(笑)

帰りはちょっと眠かったですが、下道でのんびり帰宅。
車のトラブルも無く、一日タップリ走って、タップリ食べて(笑)満足の一日でした♪


*写真はおれンジャーさん号、カボチャさん号との一枚です。
 富士山をバックにDC5が三台なのですが、富士山がちょっと薄いです(笑)

*最後の方だけ車載を撮ったので一応載せてみますね。
 もちろんターンなど全くできません。
 初心者がジムカコースを走るとこうなる、の図ですね(笑)
 教えて頂いてこれですから、最初はかなり悲惨な状態だったと思います(^_^;)

<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=Q3xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosO7NOnVVY3fkeIc9S1l/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2009/06/14 14:25:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年05月12日 イイね!

I Heart Honda!! に行ってきました。

I Heart Honda!! に行ってきました。先週の土曜日にI Herat Honda!!に行ってきました。

おれンジャーさんに教えて頂いたのですが、TC2000が格安で走れる上にイベントまで楽しめるとのことで、早速申し込み。

やはり人気があるみたいで応募多数で参加できるかちょっと不安だったのですが、無事受領書が届いて参加できました(*^_^*)


前日は夜までずっと雨で天気が心配だったのですが、イベント当日は見事な晴天。
かなり暑かったですが、一日気持ちよく過ごすことができました。

で、走行の方は・・・

・AM走行(1'11.795 160.858km/h)
 当然ですがまわりはホンダ車だらけ。
 なんだか妙に緊張してしまいました(笑)
 走りの方も上手くクリアも取れないまま終了してしまいました。

・PM午後(1'10.300 162.357km/h)
 AM走行後、デモカーでの同乗走行があったので、それを参考にして走ってみることにしました。
 試してみたいことは沢山あったのですが、同乗走行の時、こんなに落とすの・・・?と思うくらい
 車速を落としていたのが印象的だったので、まずはコーナーでしっかり減速することだけを
 試してみることに。
 減速や曲がるタイミングなどは全然分からなくて微妙な待ち時間あったり、減速が甘かったり
 するものの、なかなか良い感じでした。
 ・・・今まで突っ込み過ぎだったのが良く分かりました(笑)

とまぁ、結果的にはイマイチでしたが、楽しく走れて収穫もあったので良かったです(*^_^*)

今回は走行の間がかなり時間があったので、イベントを見たり、他の人の走行を見たり、知り合いの方と色々お話出来たりと走行以外でも一日楽しめました(*^_^*)

また次回も参加したいですね。
日焼けで顔が痛かったので、今度は日焼け止めを用意して・・・(笑)


*写真はイベント(DC5のワンメイクレース?)の様子です。
 走行の時は他に行っていたので、走っている姿は見逃してしまいましたが(笑)

*恒例なので車載を載せておきますね。
 PM走行のベストです。
 しっかり減速するように心がけてはいるのですが、車載で見直すとまだまだ減速が甘いですね(^_^;)
 最終コーナーで失敗しているのはご愛敬で(笑)

<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=uUxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyoss7NOnVUY3bkZkedR1g9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

Posted at 2009/05/12 00:46:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年03月21日 イイね!

中部の方へ走りに行ってきました(MLM&ALT)

中部の方へ走りに行ってきました(MLM&ALT)だいぶ遅いブログになりましたが、iguchiさんのお誘いで中部の方へ走りに行ってきました。

今回はiguchiさん邸にご厄介になりながら、1日目はMLM(モーターランド三河)のフリー走行、2日目はALT(オートランド作手)走行会と走り三昧です(*^_^*)




・3/19
 中部へ向けて出発!
 深夜割り利用のための夜中に着くように出発です。
 途中で、今回ご一緒するあき@GDAさんとえばっちさんと合流。
 出発が遅くなってしまったため、二人には先に行ってもらっていたのですが、
 なんとか無事に合流し、iguchiさん邸に着くことができました。
 着いた時間も遅かったので、その日は適度にお話しして就寝。

・3/20
 一日目はMLMのフリー走行です。
 前日大雨でちょっと心配だったのですが、当日はすっかり晴れて完全なドライ。

 初走行のMLMですが、走る前に驚いたのが走行時間が長くて安い!
 コースの方も長さから想像していたより道幅も広く走りやすそうでした(*^_^*)

 走った感想は、直線的に走る部分も長めで、タイムとかあまり気にしなければ軽快な感じで
 走りやすくて楽しいコースといった印象。
 (もっと攻めた走りが出来るようになったら途端に難しくなりそうですが)

 同乗・逆同乗もできるので(むしろこっちががメイン)、他の車の横に乗せてもらったり、
 横にのってアドバイスもらったりとかなり楽しく、結局2枠も走ってしまいました♪

 【今回の結果】
  走行1:28.934
  走行2:28.899(ベスト)
  天候:ドライ
  ベストの空気圧:冷間 Fr2.35 Rr2.25
  メモ:慣れるまではずっと2速の方が楽で良いかも。

 走行後はiguchiさん邸で、たこ焼き&料理&飲みで遅くまで楽しみました(*^_^*)
 iguchiさんのたこ焼き&男の料理の腕に驚きました。
 終盤は闇たこ(?)焼きになってましたが(笑)

・3/21
 二日目は今回メインのALT走行会 汁走Ⅳです。

 朝起きて眠い目をこすりつつALT移動。
 到着して主催者さんの車を見たらビックリなことに・・・。
 最初はALTを試走しての姿かと思って、コースの傾斜などを見つつビビっていましたが
 実は別のお話でした(^_^;)

 そんなこんなで適度にだらだらしながら準備をしつつ走行開始となりました。
 
 走った感想は、とにかくテクニカルで楽しい♪
 走る前は、登ったり下ったりで怖そうな印象でしたが、実際に走ると怖くはなくて
 走りやすかったです。

 しかも、今回はiguchiさんのご厚意でFFの達人の方を紹介して頂いて、自分の車で
 同乗・逆同乗して教えて頂きました。
 お二人紹介して頂いたのですが、初めて乗る車なのにお二人ともスムーズで速い!
 ライン取りなどももちろん参考になったのですが、それ以上にブレーキや曲がりでの
 タイヤの踏ん張らせ方など、動かし方の基本がすごく参考になりました。

 普段FF乗りの方の横に乗る機会はほとんど無いので、自分の車で、しかもサーキットで
 乗って教えて頂いてすごく嬉しかったです♪

 タイヤを替えて以来、ぜんぜん曲げられない~と困っていたのですが、今回のALTで
 ちょっとずつですが曲がるようになってきました。

 乗って頂いたお二人とiguchiさんに本当に感謝です(*^_^*)

 【今回の結果】
  走行AM:32.763
  走行PM:32.367(ベスト)
  天候:ドライ
  ベストの空気圧:冷間 Fr2.35 Rr2.25
  メモ:教えて頂いたことを忘れないように!

 お昼にはカレーを堪能したり、プリンと格闘したり(笑)していましたが、トラブルもなく無事に
 2日間の走行が終わりました。

 走行後は、iguchiさんが車を預けに行くということで、ガレージKM1さんの方へ。
 ご飯を食べた後、お客さん達(車と顔とお名前が一致していなくてすみません)のお話を
 聞いて楽しく過ごした後、また深夜割を利用して帰宅しました。
 参加された/お世話になった皆さんありがとうございました!

 楽しくて、時間も長くて安いし、同乗も出来るしで、中部のサーキットにハマりそうです(*^_^*)
 高速安くなったら、また行きたいですね♪


*写真はALTの方のピットの景色です。

*恒例なので車載を載せておきますね。

 ・その1(MLM)
  2周分ですが、どちらかがベスト(のはず)です。
  相変わらず曲げられていないですね(笑)
  <embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=gGxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyose7NOnVSY4dkaiF/XRKalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

 ・その2(ALT)
  メモリ替え忘れて途中で車載が切れてました(^_^;)
  車載が切れるまでの最後の3周です。
  教えて頂いたおかげでちょっとずつ曲がるようになってきましたが、
  同乗して頂いた時の車載と比べると差は歴然です(笑)
  練習あるのみですね!
  <embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=_mxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos.7NOnVSY4dk_qeW6QoVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

Posted at 2009/03/25 06:11:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

黒色インテから赤色ランサーに乗り換え中のASです。 FFのNAから四駆のターボに変わって戸惑い中。 しばらくはプチ弄りしながら練習の予定です(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 赤いの (三菱 ランサーエボリューションX)
縁あってターボ乗りになってしまいました(^_^;) 少しずつ弄り始めました。 四駆ター ...
ホンダ インテグラ 黒いの (ホンダ インテグラ)
どうしても欲しかった黒インテ。 ホームセンターからサーキットまで楽しく乗っています。 2 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation