• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASのブログ一覧

2008年12月11日 イイね!

タイヤ交換しました

タイヤ交換しました粘りに粘ったタイヤですが、いい加減諦めて交換してきました(笑)
約2年ぶりの新品タイヤなので、かなり嬉しいですね(*^_^*)

まだ慣らしもしていないので性能は分かりませんが、乗り心地はかなり良くなりました。
さて、ハイグリップなタイヤを履いてみたのは良いけれど、使いこなせるやら・・・(^_^;)

*写真は役目を終えたタイヤと新しいタイヤです。
 前のタイヤは思ったより減っていたんですね(笑)
Posted at 2008/12/11 23:55:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年11月09日 イイね!

ZummyRacingFamily TC2000走行会 RD4

ZummyRacingFamily TC2000走行会 RD4土曜日にZummyRacingFamilyさんの走行会に行ってきました。

先週車の修理が完了して、インテに乗るのも5ヶ月ぶり。
今回はとにかくトラブル無しで戻るのが目標です(笑)




で、走行の方ですがしばらく乗っていなかったせいか、前回よりもタイヤがさらにグリップしない感じでちょっと大変でした(^_^;)
その分、グリップの変化が分かりやすかったのでリハビリには丁度良かったかもしれないですね。

心配していたミッションですが、さすがに新しいだけあってトラブル無しでした。
途中、無理にシフトチェンジしてガコッという音がしてしまい、ヤバイ・・・と思いましたが、しばらく大人しく走っていたら平気そうでした(^_^;)

結果の方は下の通りでした。

走行1:1'12.159 160.333km/h
走行2:1'10.546 163.339km/h
走行3:1'10.823 163.711km/h

天候:ドライ
ベストの空気圧:Fr2.30 Rr2.20

人も車もリハビリ中なので今回はまぁこれで十分かなと。
直線のスピードに任せて、どさくさに紛れて5位のトロフィー頂いてしまいましたし(*^_^*)

走行後は、ご一緒した方々と某焼肉店へ。
久々に食べましたが、かなり美味しかったです♪

次回も参加したいなと思っていますが、タイヤを換えるかどか悩み中。
タイヤ換えないとアライメントも取れないですしね(^_^;)


*写真は今回ニューマシンで初走行のひろかもさん号との一枚です。

*恒例なので一応ベストを載せておきますね。
 頑張って踏んでもなかなか前へ進まなくて、普通~に走った(走れた)方が良い結果でした。
 最後の1コーナーで失敗しているのはご愛敬です(*^_^*)

<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=2cxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos07NOmWQY2kkiLjAQQHXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2008/11/10 00:32:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年11月06日 イイね!

修理完了!

ブログには書いていませんでしたが、ミッション+αのトラブルで修理に出していました。

部品が手に入らなかったりで、数ヶ月かかりましたが、先週末に無事に修理完了!

本当ならしばらくのんびりなのですが、今週末にいきなりTC2000だったりします(笑)

日曜日に少し慣らしをしましたが、数ヶ月ブランクあるのでなるべく無理せず行ってきます(^_^;)
Posted at 2008/11/06 01:02:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年04月20日 イイね!

先週末の走行(浅間台&TC1000)

先週末の走行(浅間台&TC1000)遅くなりましたが、先週末の土日でジムカーナとサーキットに行ってきましたのでアップします。
長くなってしまいましたが、2日分なのでご容赦を(^_^;)







【4/19 TMGジムカーナ練習会(浅間台スポーツランド)】

2回半(笑)目のジムカーナ練習会で、今年初のジムカーナです。
連戦ですし、今回は欲張らずタイヤの感触を掴むのが目標です。

・AM走行
午前中は心配していた雨も無くドライで走れました。
頑張って走ってはみたのですが、結果は手アンダー祭り(笑)
サイドも何回か引いてみましたが、引き方&タイミングが悪いようで全く何も起こりません(^_^;)
結局今回はサイドターンは諦めて普通に走りましたが、上手く向きを変えられず悪戦苦闘してました(笑)

・PM走行
午後になって小雨ですが雨が降ってきました。
ジムカでの初ウェットですが・・・とにかく止まらないし、曲がらない(笑)
自分が思っているよりウェットは甘くないことが分かりました(^_^;)
ブレーキを踏みすぎるとすぐロック。
減速しきらずハンドル切ったらそのまま直進。
頭では分かっていたつもりでも、実際やってみると全然できません(^_^;)
車の性能ではどうにもならない状態で走ってみて、車にかなり頼って走ってたんだなぁ~
と感じました(苦笑)

とまぁ、軽くヘコみはしましたが、コースのレイアウトも大きめで安全に一日楽しく
走れたので良かったです(*^_^*)

走行後は、お誘い頂いたおれンジャーさん、今回お友達になったミツルDC5さんとご飯を食べて帰宅。
行き帰り下道でしたし、前日飲み会でお疲れ状態だったので、翌日の準備して寝てしまいました。結局寝たのは1時くらいでしたが・・・(汗)

メモ:
・シフトチェンジの時に外から聞こえる位のガコッ(?)という音がする。
(以前からですが、オフィシャルの方にドラシャ壊れるかと心配されるくらい酷い音だったらしい)
・マフラーが異常に揺れる。同じDC5乗りから見ても揺れすぎみたい。



【4/20 無限サーキットチャレンジ(TC1000)】

連戦2日目です(笑)
今回は走るだけでなく座学もあるとのことで、いつもと違った内容で楽しめそうです(*^_^*)

・走行1(44.844)
 Sなタイヤでは初のTC1000なので、感触を確かめながら走行。
 滑り出すのは早めですが、その代わりスパッと滑らないでずっと同じ調子でズルズルと
 膨らんでいくような印象。
 やはり鳴きも多くて、グリップしてタイヤ鳴いているのか、滑って鳴いているのかが
 少し分かりづらいかなと思いました。
 悪くは無いけれど、良くも無いといった微妙な感想でした(^_^;)
 タイム的には、結構頑張った割には手アンダー連発でベストの1秒以上落ち(T_T)
 他の方は皆速いので動くシケイン状態になってしまってました(笑)

・座学1
 講師の山野選手による座学です。
 内容は、タイムに結びつく走り方の基本や、山野選手がTC1000を走る際の
 ライン取りの紹介でした。
 次の走行で試してみたいことも出来ていい話が聞けました(*^_^*)

・走行2(43.780)
 座学で習ったことを少しずつ試しながら走行したところ、走行1からあっさり
 1秒更新(*^_^*)
 ベスト更新では無いですが、走行1の感触では44秒切るのは大変かな・・・
 と思っていたので、予想以上の収穫でした。

・走行3(44.091)
 走行2に引き続き習ったことを試しながら走行。
 少しずつペースを上げていったのですが、縁石(洗濯板)を踏んだ後タイヤから
 ガタガタという振動が・・・(^_^;)
 ヤバイ歪んだ?!と思ってピットインしたところ、タイヤカスが原因のようでした(笑)
 とりあえずそのままコースインして、無理せず走ってました。

・走行3終了後
 走行後ピットに戻ってくると、気持ちが悪いくらい3速への入りが良くなってました。
 何だか嫌~な予感がしたのですが、しばらくしたら3速に入れるときにガリガリ
 とカジるように・・・。
 とりあえず、座学があったので冷ましつつ座学へ。

・座学2
 座学2は講師の山野選手から参加者への個別の一言アドバイスでした。
 走行2の中央の複合コーナーでの各車の動きを見ていて、気になることがある人へは
 アドバイス、9割方ちゃんと走れている人にはOK!と言ってくれる内容でした。
 もちろん自分は、アドバイス組(笑)
 試したいことがさらに増えました(*^_^*)

・走行4
 座学から戻ってきたら直っている・・・と言う淡い期待は持たない方が良いようで、
 ミッションは相変わらずの状態でした(泣)
 座学2の内容も試したいし、すごく走りたかったのですが、また牽引ロープのお世話に
 なりたくないので走行を断念(T_T)

最後はまたトラブルで残念でしたが、走行会自体は無限の名前がついているだけあって
充実していました(*^_^*)

走行後は、ご一緒したkaguyaさんmasa4041さん、Hさん(仮)、見学に来てくれたe.batさんと反省会をして帰宅しました。
参加/見学された皆さん、お疲れさまでした(*^_^*)

メモ:
・3速がガリガリとカジる。
 停車中は他のギア→3速はカジらないけれど、直接3速に入れるとカジる。不思議(^_^;)


*写真は4/19の浅間台の写真です。
 ジムカーナ練習会にDC5が3台!
 しかも白がいないという珍しいパターンですね(笑)
 
*恒例なので一応ベストを載せておきますね。
 ブレーキなどかなり早めですが、今回はあまり無理せず走った方が
 調子良かったみたいです(^_^;)

<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=xXxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosv7NOmVTY4dk_ldcRTKdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />




Posted at 2008/04/24 04:24:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年04月16日 イイね!

今週末は・・・

ジムカーナ、サーキットと二連戦の予定です(^_^;)

19日:TMGジムカーナ練習会(浅間台スポーツランド)
20日:無限C.C.(TC1000)

ジムカ→TC1000の流れはかなり練習に良さそうですが、
体力が持つかちょっと不安ですね(笑)

Posted at 2008/04/16 00:55:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

黒色インテから赤色ランサーに乗り換え中のASです。 FFのNAから四駆のターボに変わって戸惑い中。 しばらくはプチ弄りしながら練習の予定です(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 赤いの (三菱 ランサーエボリューションX)
縁あってターボ乗りになってしまいました(^_^;) 少しずつ弄り始めました。 四駆ター ...
ホンダ インテグラ 黒いの (ホンダ インテグラ)
どうしても欲しかった黒インテ。 ホームセンターからサーキットまで楽しく乗っています。 2 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation